フィットの口コミ・クチコミ・評価・評判|マルコムさん

マルコムさん(三重県)

今中古で買うならGE系の前期モデルを強くオススメします

総合評価

4

デザイン:
5
走行性:
4
居住性:
4
積載性:
5
運転しやすさ:
5
維持費:
4

良かった点

初代と比べたら、意外と壊れにくいところ。

運転はしやすい上に、パワーもそこそこある。今乗っている車(17クラウンの2000cc)よりはパワー不足はあまり感じなかったです。

荷室が広くて、小さい割にはたくさん荷物が詰めます。車中泊も余裕で出来ます。

現行のコンパクトカーに比べて無駄に安っぽいところが無いところ。

気になった点

運転席の足元がやや狭い。次期型では許容範囲内になっている(代車で乗った経験あり)ので良しとしますw

初期モデルのRSのCVTモデルの装備がショボすぎた。スポーツモデルなのに鉄チン、リアスポレスで後ろがドラム式ブレーキなのが不満。2009年の改良でホイール、リアスポ、後輪ディスクブレーキ化されたそうですが、最初からつけてほしかったです。

フィットに限らずホンダ車のメタリックカラーは塗装が弱いところ。自分の乗っていた個体は紫でしたが、退色が激しく最後は天井にクリアハゲみたいな粒が少し出ていた。今買うなら、白、シルバーなどの原色系のカラーをオススメします。

フィットに限らずの話ですが、コンパクトカーの値落ちが凄く激しい。ディーラー系中古車で2万キロ台の個体を80万円で購入したのですが、4年弱で4万キロ乗って手放す時にホンダのディーラーで査定したら5万円と言われました。後日他の買取店で15万円で買い取ってもらいましたが。GE系の前期モデルは今買うなら底値なので、気にすることはないと思います。

総評

去年まで乗っていた車でしたが、車検が近いのと上記の塗装の劣化等で乗り換えました。

何だかんだ言って、しっかり整備すれば機関系は壊れないし、走りと荷物がたくさん詰めて車中泊出来るところが良かったですね。

初代フィットに多かったCVTや足回りのトラブルや雨漏り等のトラブルや故障は全く無く、運転しやすい上に前期型は底値で買えるので、今フィットの中古を買うならGE系の前期モデルの白やシルバー等の原色系のカラーでインターナビレス車をおすすめします。うまく行けばコミコミ30万円で入手出来ます。

特徴

  • スポーツ
  • ハンドリング
  • 加速
  • 荷室広
  • 小回り
  • 信頼性
メーカー
ホンダ
モデル
2007/10~2013/8
所有者
自分のクルマ
燃費
14.8km/L
車種
フィット
グレード
1.5 RS
所有期間
2014/12~2018/4

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:140

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

フィットのモデル一覧

フィットトップへ戻る

フィットの中古車

フィット1.3 13G Fワンオーナー アイドリングストップ スマ

大阪府

1.3 13G Fワンオーナー…

支払総額83.6万円

本体価格69.8万円

フィット1.3 13G F コンフォートエディションCD AUX ワンオーナー 冬タイヤ

北海道

1.3 13G F コンフォー…

支払総額108.6万円

本体価格99.0万円

フィット1.5 ハイブリッド L7型ナビ タイヤ新品 あんしんPKG LED ETC

大阪府

1.5 ハイブリッド L7型ナ…

支払総額90.0万円

本体価格76.0万円

フィット1.5 ハイブリッド F期 間 限 定 前後ドラレコ プレ ゼン ト!

埼玉県

1.5 ハイブリッド F期 間…

支払総額95.9万円

本体価格85.0万円

フィット1.5 ハイブリッド Lパッケージ衝突軽減B/TVナビ/BT/Bカメラ/ETC/保証付

兵庫県

1.5 ハイブリッド Lパッケ…

支払総額60.0万円

本体価格44.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆フィットを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。