インサイトの口コミ・クチコミ・評価・評判|しじみさん

しじみさん(島根県)

プリウスというハイブリッド牙城に真っ向から立ち向かった勇者

総合評価

3

デザイン:
4
走行性:
3
居住性:
2
積載性:
3
運転しやすさ:
3
維持費:
5

良かった点

郊外の比較的、走行速度が早めの環境では、カタログ燃費を越える程でした。
フラットな道では「ピタっ」と路面に吸い付く感覚は、例えハイブリッドでも走りを妥協したくない人には、ピッタリです。
燃費を追求した為がフォルムもカッコイイのでは。

タイヤサイズも標準的で、距離が伸びても交換費用に心配する事は無いかと。

1300ccなのも、税金面でおトクです。

気になった点

乗り心地の硬さは何とかならなかったのかと、思う。私は新車で購入して、3日後に運転で腰をやられました。

コストの面で仕方がないのでしょうが、内装が陳腐で、傘の先を当てた程度で傷が付きました。
色合いも黒系以外では、安っぽさを増大させている感じです。

ナビの音声操作機能は、今乗っているクルマよりも頭が良いのか、比較的スムーズ。
ただ、スマートフォンの音声操作に慣れている人には、やはり決められたコマンド以外の発話を受け付けてくれないのは、ストレスがあるでしょうね。

総評

プリウスがモデルチェンジした後でも、旧モデルを法外な値段設定をしなければ、長い期間人気が維持出来ていたかと思うと、やっぱり残念でなりません。

そのような販売環境を除外して考えるた場合、5ナンバーのハイブリッドで1300ccという税金面を考えると、とても売れたのがよく分かります。

これから車を所有したいと思う人には、ハイブリッドバッテリーの心配があるでしょうが(これは、このクルマに限らず)、保証のしっかりした販売店で購入すれば、安くカーライフが始められる、良いクルマかと思います。

何より5ナンバーでハッチバックのクルマは少ないですからね。
フィットクラスよりも多くの荷物が積めますし。

特徴

  • 小回り
  • 燃費良
プリウスというハイブリッド牙城に真っ向から立ち向かった勇者
メーカー
ホンダ
車種
インサイト
モデル
2009/2~2014/3
グレード
1.3 L
所有者
自分のクルマ
所有期間
2009/3~2014/7
燃費
25km/L

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:19

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

インサイトのモデル一覧

インサイトトップへ戻る

インサイトの中古車

インサイト1.5 EX純正8型ナビ 前ドラレコ 本革シート ETC

大阪府

1.5 EX純正8型ナビ 前ド…

支払総額182.4万円

本体価格169.8万円

インサイト1.5 EXナビ フルセグ ETC2.0 LED

熊本県

1.5 EXナビ フルセグ E…

支払総額218.6万円

本体価格205.0万円

インサイト1.5 EXHonda SENSING 2年保証 純正ナビ

愛知県

1.5 EXHonda SEN…

支払総額248.1万円

本体価格235.8万円

インサイト1.5 LX禁煙 1オーナーナビFRカメラ ETC LED BTA

東京都

1.5 LX禁煙 1オーナーナ…

支払総額239.8万円

本体価格224.5万円

インサイト1.5 EX衝突軽減/純正ナビ/純正AW/シートヒーター

大阪府

1.5 EX衝突軽減/純正ナビ…

支払総額214.8万円

本体価格202.2万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆インサイトを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。