ホンダ NSXの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

クチコミ・評価一覧

NSX

NSX

総合評価

4.2

クチコミ件数:156件

  • デザイン:4.4
  • 走行性:4.4
  • 居住性:3.4
  • 積載性:2.9
  • 運転しやすさ:3.7
  • 維持費:3.1
  • 新車時価格:966.7〜2794万円
  • 中古車掲載台数:63
  • 中古車平均価格:1407.4万円
  • 掲載されている店舗:45店舗

156

じゃじゃ馬のフィット

投稿日:2024年5月26日

よさん(新潟県)

NoPhoto

ホンダ NSX

総合評価

3

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • スポーティ
モデル 2017/2~2022/10 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2021/4~2021/10
燃費 9km/L

良かった点

外観はとても良く注目度大。内装もホンダとしてはよくできている。ハイブリッドなのでエコ運転できる。android autoが使えヘッドアップディスプレイに案内が表示され便利。走りのモードにするとエヴァンゲリオンが吠えるような迫力あるエンジンサウンドになる。

気になった点

サイドミラーの風切り音 ディーラーで見てもらったが治らず。スーパーカーとしては落第。ポップ音がしないのでパドルシフトを使ってもつまらない。

総評

デザインは良いが建付けが悪い。 スーパーカーのスタイルだがエコモードはフィットを運転している気分で眠くなった。 最もスポーティーなモードにすると前輪のモーターにコーナーの先へ引っ張られるような感覚で危なっかしかった。スポーツカーはFRベースが一番楽しいとわかり短期間で手放した。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

本田宗一郎の意地

投稿日:2023年9月16日

ウキウキさん(岐阜県)

本田宗一郎の意地

ホンダ NSX

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:2

積載性:1

運転しやすさ:5

維持費:3

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 見切りが良い
モデル 1990/9~2005/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2021/9~2022/4
燃費 5km/L

良かった点

現在の自動車には見られない 特殊なハンドリング性能がある 曲がる度に ワインディング走行が楽しいクルマ

気になった点

半年に一回は故障する部品がある。

総評

ホンダ好きな方には一度は 乗って頂きたいクルマ

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

夢見心地のクルマ

投稿日:2021年12月17日

リア・オーバーハングさん(男性/長野県)

夢見心地のクルマ

ホンダ NSX

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:3

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 1990/9~2005/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2019/5~
燃費 -

良かった点

国産唯一のスーパーカーを所有する喜びは半端ない。2年半所有していますが、実勢価格は購入時の1.5倍。つまり、所有しているだけで価値の上がるクルマ。走る資産運用…

気になった点

電気系のトラブルが多々ある。

総評

ランニングコストなど考えるところはありますが、案ずるよりも産むが易しで、思っているほどのことはありません。圧倒的な存在感、ドライブする楽しみ。唯一無二のクルマです。

13人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

556nsxさん(東京都)

年上のお姉さまと付き合ってるような感覚のクルマ

ホンダ NSX

総合評価

5

デザイン:3

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:4

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 見切りが良い
モデル 1990/9~2005/12 グレード 3.0
所有者 自分のクルマ 所有期間 2001/10~
燃費 10km/L

良かった点

◆本当に素晴らしいNAエンジン まずはエンジン。ダウンサイジングやらでターボ化ばかり。皆で「大排気量NAのような…」というけど、結局NAには叶いません。もちろんピークパワーは負けるが、車全体のバランスが良いので「十二分なパワー」があります。 ◆他の車に乗るとわかる圧倒的なハンドリング性能 未だに他の車に乗ると「なんかもっさりしてる」と思う。ロータスを除けば、1000万以下の車では絶対に納得できないし、下手なスポーツカーだと2000万以上でも微妙。最近「NSXよりいいな!」って思うと、マクラーレンなどカーボンを使った車両ばかり。 それほどアルミボディは素晴らしいし、ハンドリング性能は圧倒的。 ◆速いながら、気持ちいい。そして、運転が上手くなる サーキットやワインディングのような道は速い。トップスピードは残念な感じで、発売当初から3Lターボの大型セダンにも負けた。でも曲がる・止まるを織り交ぜると圧倒的に速い。そし「速く走る」ためには基本が重要。無理をすると遅くなるし、きちんと運転すると本当にキレッキレの動きをする。レーシングカート乗ってる人は総じて速いかな。 ◆乗りやすくて燃費が良い 実は、非常に乗りやすいです。元々ドライバーを中心に考え「快適に、誰でも速く」のコンセプトだった。結果、大きなフロントウィンドウは見切りがいいし、タイヤハウス上部が盛り上がったボンネットは車両感覚をつかみやすい。また、高速走行時の燃費は良く、カタログ以上の数値もでる。

気になった点

◆圧倒的壊れやすさ 初期型は平成2年、設計からしたら昭和の車。やはり壊れるし「コンデンサーの液漏れ」とかで、いきなりユニット交換を求められるのは痛い。お気に入りの整備工場をかかえ、自分である程度パーツを探さないと、本当にクラシック&スーパーカーな維持費がかかる。 また設計の悪さも随所に見られ、一例としては中古車でハードブレーキングするとジャダーが出る。これはフロントのコンプライアンスピボットアダプターのブッシュなどがヘタって発生する。新品なら「振動を伝えず快適な乗り心地」だが、少し痛むと「ジャダーが出て危ない」だけである。交換は高額。 ◆雨の日は原付より遅い オーナー同士の冗談でもあるが、雨の日は原付より遅い。フロントが軽いため、ハイドロプレーン現象が起きやすく、高速道路も80km/hが理想。なお、保険屋いわく、全損事故の8割以上が雨の日だとか。雨の日は要注意。 ◆ディーラーが対応してくれない 既に数年前の話ですが、ベルノに修理で持ち込むも対応できず隣の県のベルノへ移動された。また、整備に関しても分かる人が限られており、トラブルシューティングに時間がかかる。そろそろ「クラシックカー」扱い。

総評

欲しいなって思う方へ。 今すぐ買ってください。 私が買った頃は200万だせば10万kmちょいのMTが買えました。ATなら200万以下です。今や500万ですよ?しかも500万出して修復歴有・過走行ですよ? また、世の中は「ダウンサイジング」に「ハイブリッド」です。現行は言うまでもなくですが、多くのスーパーカーやスポーツカーがターボ化です。(新型コルベットはよくやったと思います) 今後、こんなNAエンジンを搭載したクルマは出てこないでしょうし、間違いなく台数が減るほどに金額も上がっていきます。 だから、欲しい方でなんとかなる方は今すぐ買ってください。もしくはこの後来るであろう世界的な不景気のタイミングで買ってください。 ちなみに、維持費や修理費を考えると「投機」には向きません。私も200万で買って、修理だけで150-200万、改造入れると1000万近くかかりました。税金、車検、消耗品や駐車場代は別です。投機狙いなら辞めましょう。でも、好きなら買ってください。他では味わえない最高の快楽をくれます。 あと、このクルマのポイントは「運転が上手くなること」です。 クルマの懐が深いため、ちょっとぐらい無理しても走ります。いつもよりブレーキを遅らせたり、いつもより速いスピードでコーナリングしたり。NSXはいとも簡単にこなした上、エンジンは「まだまだ回るよ!?」と背中を押してくれます。結果、サーキットのタイムはどんどんあがるんです。 でも、限界を超えると「コラ!」って注意するような感じでコントロールを失います。ドライバーは「やべ!!」って思いますが、0.1秒後にはコントロールが可能になるので大きな事故にはならないかな。 適度に調子に乗せ、速く走らせてくれて、ルールを逸脱した運転をすると叱ってくれる。でも、また走り出すと「ほら、もっとエンジン回るよ?」と後方から心地よい音を奏でてくれます。 少し年上のお姉さんと付き合ってるようなこの感覚、素晴らしいクルマですよね。

433人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

HONDA

投稿日:2019年4月9日

黒い怪鳥さん(東京都)

NoPhoto

ホンダ NSX

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 視界が広い
モデル 1990/9~2005/12 グレード 3.2 タイプS
所有者 自分のクルマ 所有期間 2019/2~
燃費 9.4km/L

良かった点

素晴らしいハンドリングワールドを体験できます。 所有する喜び、走る喜び、駆け抜ける喜び全ての喜びを与えてくれる車=それがNSXです。

気になった点

オーディオのレベルが・・・

総評

所有した人にしか分からないNSXの世界が有ります。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

20年後は高嶺の花!

投稿日:2018年11月26日

keitakuさん(福岡県)

NoPhoto

ホンダ NSX

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 1990/9~2005/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/1~
燃費 9km/L

良かった点

佇まい。国産車で肩をならべられる車が無い絶対的な存在感!ゆったり走っても飛ばしても気持ちがよくショーウインドウに映った姿には見惚れます。私の車は91年式ATですが体感加速はそうでもないが高速道路では安定してかなり速く走る事が可能です。 ゴルフバッグが2セット載りますから二人でゴルフ場に乗り入れるとチョットお洒落。

気になった点

純正アフターパーツが安価で無くなってきている。

総評

今のホンダ車、また今後のホンダ車がどうなるかわからないが最高のホンダ車。最高の国産スポーツカーであり続けられる車です。 一期一会のタイミングを逃さないでください。

26人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

nattsuboonさん(埼玉県)

NoPhoto

ホンダ NSX

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 1990/9~2005/12 グレード 3.0 タイプT
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/4~
燃費 10km/L

良かった点

1995年式紺色タイプTです・・ 楽しい車です・・ 最近走っていると、ほとんどがボ~っとノロノロ運転のプリ何とかのハイブリッド車・・ 夢も希望も勢いもない、寂しい時代になりましたね・・ このNSXは、50台半ば走り屋の妻が、御殿場にゴルフ行くとき 一人で颯爽に運転して行きます・・ 妻の体型ではちょうどいい大きさかもしれません・・ クイックにハンドル切っても、安定感あるし、 ちょっとアクセル踏めば、Vテックエンジンがいい音で奏でるし・ 楽しくドライビング出来る車です・・ 屋根も低くカッコいいですね・・ こんな時代だから、なおさらカッコ良さが際立ちます!

気になった点

もちろん現在のスカイラインハイブリッド400馬力等と 比べれば非力ですが20年以上前の車・・ まあしょうがないですね・・・

総評

私は40年以上前のバイクをレストアし10台以上保有しています・・ NSXもそうですが、当時のメーカーの技術力・・ 熱い気持ちで造られた車両に、敬意を表します。 オールアルミボディー等の手間ひま掛けた凄さ・・ ・・古い人間なので。心で感じるアナログがやっぱりいいですね・・

46人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

素晴らしい日本産スポーツカー

投稿日:2017年9月11日

たくむる46さん(愛知県)

NoPhoto

ホンダ NSX

総合評価

5

デザイン:5

走行性:3

居住性:4

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
モデル 2017/2~2022/10 グレード 3.5 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/2~
燃費 -

良かった点

昔のNSXを彷彿とさせる外観デザイン、小気味の良いハンドリング性能、強烈な加速 国産スポーツカーがこのレベルまで来ていたことに脱帽です。 また低全高のスポーツカーとは思えないほど乗降性がよく考えられているユーザビリティ。 コックピットまわりは細かいところまで作り込まれておりこだわりが感じられる。 乗るものを癒やすラグジュアリー性能は長時間のドライブを苦にせず素晴らしい乗り心地です。

気になった点

価格が2000万円を越えておりほとんどの方が諦めざるをえない点や、先進緊急ブレーキを備えていないので 安全面に少し不安が残ることでしょうか。 またエンジンを始動させた時の音が少し大きいので目立ちます…が、しかし完成されている他の面を考慮すると微々たるものでしょう。

総評

NSXの特徴である強烈な加速やコーナリング性能を一般道でも発揮してくれるので普段から乗っていて興奮すること間違いなしです。 一部スポーツカーのせまい層向けではなく万人に愛されるようなスポーツカーに仕上がっています。 車自体はとてもすばらしい出来ではあるものの、価格のことを考えると庶民からは手の届かないスポーツカーなのかな…と思います。 限られた方にしかこの素晴らしさが理解してもらえないのが1番残念な点でしょうか

72人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

カッコよすぎる

投稿日:2017年9月10日

げんさん(東京都)

NoPhoto

ホンダ NSX

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:-

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
モデル 1990/9~2005/12 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

もともと父親が車好きで、紫色のNSXを所有していた。とにかくカッコイイ。もともと父親が車好きで、紫色のNSXを所有していた。とにかくカッコイイ。もともと父親が車好きで、紫色のNSXを所有していた。とにかくカッコイイ。 まあそういうこと

気になった点

スポーツカー全般に言えることだとは思うが、ツーシーターであり、単純な運搬能力はかなり低いように思える。スポーツカー全般に言えることだとは思うが、ツーシーターであり、単純な運搬能力はかなり低いように思える。スポーツカー全般に言えることだとは思うが、ツーシーターであり、単純な運搬能力はかなり低いように思える。スポーツカー全般に言えることだとは思うが、ツーシーターであり、単純な運搬能力はかなり低いように思える。スポーツカー全般に言えることだとは思うが、ツーシーターであり、単純な運搬能力はかなり低いように思える。

総評

とりあえずカッコイイ。とにかくカッコイイ。まずはカッコイイ。1にも2にも3にもカッコイイ。とりあえずカッコイイ。とにかくカッコイイ。まずはカッコイイ。1にも2にも3にもカッコイイ。とりあえずカッコイイ。とにかくカッコイイ。まずはカッコイイ。1にも2にも3にもカッコイイ。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

もう出てこない車でしょう・・・

投稿日:2017年1月17日

PM・AUTOさん(埼玉県)

NoPhoto

ホンダ NSX

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 1990/9~2005/12 グレード 3.0
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/12~
燃費 11km/L

良かった点

後期型を購入しました。ほんとは6速MTが欲しかったのですが、物がないのでA/Tを購入しました・・もうこの当時はATと言っても、年間5台くらいしか生産されなかったみたいで、希少性では良かったと思っています・・ きれいなガンメタで大変気にいっています・・ 私の妻は55歳で走り屋なので、ATで運転しやすいと喜んでいます・・ 妻は遠いゴルフ場も一人で運転して行きます・・オシャレですよ・・ 現代の車はワンボックス的な、屋根の高い車がほとんどですが、やはり車高の低い車はカッコイイです・・夫婦でゴルフ行く時も、ふたりでNSX用に小さめのゴルフバックに変えれば2セット積めますので、大変便利です・・もちろん注目度も抜群です・・ ちょっと昔のスポーツカーですが、箱根の峠なんか走ると楽しい車です・・ 孫へプレゼントできるまで、大切に保管したいと思います・・

気になった点

気になった点、とくにはありませんが・・ 駐車場では、なるべく離れた空いたところに停車しないと、 となりに車がぴったりいると、ドアが長いので乗り降りできません・・

総評

現代にはない、楽しく、カッコイイ車だと思います・・ 歳とって、残りの人生車と共に、カッコよく生きて行きたいと思います・・

27人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数1

最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最後

NSXのモデル一覧

NSXトップへ戻る

NSXの中古車

NSX3.5 4WD1年保証4WDメモリーナビRカメラETC

京都府

3.5 4WD1年保証4WDメ…

支払総額2707.6万円

本体価格2690.0万円

NSX3.0ABS交換済み

埼玉県

3.0ABS交換済み

支払総額1265.7万円

本体価格1255.0万円

NSX3.05MT タイミングベルト交換済

埼玉県

3.05MT タイミングベルト…

支払総額1470.1万円

本体価格1455.0万円

NSX3.05MT 走行6520km ベージュ革 ノーマル車

愛知県

3.05MT 走行6520km…

支払総額1970.7万円

本体価格1950.0万円

NSX3.5 4WDカーボンブレーキ カーボンルーフ

愛知県

3.5 4WDカーボンブレーキ…

支払総額2627.2万円

本体価格2599.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆NSXを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。