アクセラスポーツ 2009年6月~2013年10月生産モデルのカタログ

生産終了モデル

マツダ アクセラスポーツ

2009年6月~2013年10月生産モデル

総合評価

4.0

  • デザイン:4.1
  • 走行性:4.1
  • 居住性:3.7
  • 運転しやすさ:3.9
  • 積載性:3.4
  • 維持費:3.4

最新モデルの総合評価4.4

クチコミ件数 150件 | ハッチバックランキング49

新車時価格166〜267.8万円

中古車平均価格40.5万円

エコ・スポーツをうたうスポーツハッチバック

2代目となるアクセラスポーツは「ダイナミックでスポーティ」なスタイリングを継承、よりエモーショナルなデザインとされた。インテリアでは、新開発のマルチ・インフォメーション・ディスプレイが採用された。エンジンは1.5L、2L、2.3Lターボの3種類。それぞれの特性に合わせてCVT、5AT、4AT、6MTが組み合わされる。2Lには信号待ちなどでエンジンを停止する「i-stop」を標準装備。グレードは15C、20C、20Eの3グレード。20Eには4ATの4WD仕様も用意される。また2.3Lに6MTや専用エクステリアパーツを組み合わせたスポーツグレード、マツダスピードアクセラも設定。(2009.6)

基本スペック

全長
4.46m~4.51m

全高
1.47m~1.51m

全幅
1.76m~1.77m

最高出力 111~264ps
燃費(JC08モード) 10.0~17.2km/L
燃費(WLTCモード)
駆動方式 FF/4WD
排気量 1498~2260cc
乗車定員 5名

マイナーチェンジ一覧

クチコミ評価

総合評価

4.0

クチコミ件数150

デザイン

4.1

走行性

4.1

居住性

3.7

運転のしやすさ

3.9

積載性

3.4

維持費

3.4

アクセラスポーツの評価平均
現行のハッチバックの評価平均

THE・丁度いい車

総合評価

5

現行のMAZDA3に繋がるモデルということもありスタイリッシュな外見だけでも正直買う価値有り というのは気に入ってるオーナーの意見ではあるので置いとくとして 価格帯の割…

投稿日:2023/03/04

投稿者:カルロスMk-Ⅱさん

とてもとてもいいクルマ!

総合評価

5

荷室も含めて室内は特に広いわけではないですが、日本の道にはちょうどいいサイズ、市街地から高速道路までどこでも使える乗り心地と、程よい排気量とパワーのエンジン。 特に遠出が…

投稿日:2020/03/27

投稿者:はちゃまんさん

今までで買った新車の中ではコスパ一番

総合評価

4

この車は正直あたりの部類です。見た目もよく、乗り心地も悪くない。値段もお手頃。ディーラーの対応も良い。点検に持ち込むと、普通は機械洗車だと思いましたが、まさかの手洗い洗車…

投稿日:2017/09/16

投稿者:ちょめさん

このモデルの中古車

モデル一覧

2013年11月~2019年5月生産モデル

SKYACTIV技術と魂動デザインを採用

中古平均価格105.2万円

2009年6月~2013年10月生産モデル
2代目

2009年6月~2013年10月生産モデル

エコ・スポーツをうたうスポーツハッチバック

中古平均価格40.5万円

2003年10月~2009年5月生産モデル

世界でスマッシュヒット中のハッチバック

中古平均価格42.4万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆グレードからカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆アクセラスポーツを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。