マツダ ビアンテの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

クチコミ・評価一覧

ビアンテ

ビアンテ

総合評価

3.8

クチコミ件数:196件

  • デザイン:3.8
  • 走行性:3.7
  • 居住性:4.0
  • 積載性:3.6
  • 運転しやすさ:3.7
  • 維持費:3.0
  • 新車時価格:213.2〜311万円
  • 中古車掲載台数:284
  • 中古車平均価格:44.9万円
  • 掲載されている店舗:230店舗

196

中古マツダの安さに感謝

投稿日:2021年10月22日

ツルピカさん(山形県)

NoPhoto

マツダ ビアンテ

総合評価

3

デザイン:2

走行性:3

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:2

維持費:3

  • 室内が広い
モデル 2008/7~2017/9 グレード 2.0 20C スカイアクティブ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2020/12~
燃費 12km/L

良かった点

カッコに古さはあるけど、室内が広い、中古が安い

気になった点

シートが合わなく疲れる。室内広いが収納は無い。 ドリンクホルダーは壊れる。ドアミラーも壊れる。エンジンマウントも壊れるが致命的ではない。外装は変わっても中身は昔のマツダ風。後期でリアスタビ無くなったからか、跳ねるほどリアショックが硬い。ミニバンの中ではコーナーリングがイイとか言われるようだが、これだけ硬けりゃ曲がるだろう。

総評

重いし気になるところは多いが、トルコン6ATの割には燃費がイイ。中古での購入価格が激安だからトラブルを我慢できるが、高い購入金額だったら我慢ならないと思う。基本シャシー古いからフロアの凹凸も多くシートアレンジもイマイチ、キシミ音もある。でも安いから何とか許せるかな。

35人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ロンゲさん(山形県)

NoPhoto

マツダ ビアンテ

総合評価

3

デザイン:1

走行性:2

居住性:3

積載性:1

運転しやすさ:2

維持費:2

  • 室内が広い
モデル 2008/7~2017/9 グレード 2.0 20S スカイアクティブ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2021/1~
燃費 12km/L

良かった点

中古市場で激安です。 セカンドシートのリビングモードは広々で良い。 ボディーサイズの割には小回りが利く。 今となってはですが…電動油圧パワステの動きは好みです。

気になった点

乗り心地が良いという評価が多かったので購入しましたが、正直思ったほどではありませんでした。せめて旧オデッセイ並みか?と思っていましたが、他の2リッターミニバンと大差ありません。しかも距離を走ると確実にエンジンマウントが壊れます。ボディーに振動が直に伝わり非常に不快になります。液封マウントですので交換は高額です。マイナーチェンジ後でも直っていないのはガッカリでマツダらしいと感じました。 収納が少ない。本当に無い。ドリンクホルダーすら後付のような頼りなさで助手席側は壊れます。本当にファミリーユースを狙ったのか信じられません。対策には知恵と妥協と忍耐が必要です。 センターメーターも数字が多く必要な情報が確認しにくい。 セカンドシートをリビングモードにするとサードシートが邪魔で何も積めないです。ゴミ袋も積めない。 ハンドリングはステアリングを切る事であえてロールをさせてアウト側のタイヤに荷重をのせて曲がりやすくするようなフロントのアライメントに違和感を感じます。 6ATは加速にムラを感じます。それが好きな方も居るのでしょうが、CVTに慣れた方には違和感と思います。

総評

気になる点は多いですが、トルコンATの割に燃費は良いです。 乗り心地も思ったほど良くありません。ライバル社より全幅が広いですが室内までそれが現れてはいません。ゴム系が弱いのか良好な状態を維持するには費用もかかりますが、何より中古車が安くそれがメリットで購入しております。マツダとしてのこのクラスのミニバンしては熟成や経験が足りないと思われます。ガッカリしないためにはトヨタやホンダをお勧めします。

38人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

家族に最適なミニバン

投稿日:2018年7月19日

FTさん(三重県)

NoPhoto

マツダ ビアンテ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2008/7~2017/9 グレード -
所有者 試乗車 所有期間 -
燃費 14.8km/L

良かった点

マツダビアンテに乗った感想 積載性は非常優れています 荷物もたくさん乗りますし シートアレンジもいろいろできます 居住性は思った以上に優れており 長時間運転しても疲れにくいです 燃費はそれほど悪くありません

気になった点

外観のデザインが個人差で好き嫌い が別れてしまうかもしれません

総評

まずはっきり言いますと マツダビアンテはファミリーカーです 居住性や積載性は非常に優れています 燃費はまあまあで 悪くは無いと思います 家族に非常オススメの1台です

38人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

HappyBoyさん(千葉県)

NoPhoto

マツダ ビアンテ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2008/7~2017/9 グレード 2.0 20S スカイアクティブ オートステップ車
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/2~
燃費 10km/L

良かった点

他のミニバンに比べ、室内が広く、運転しやすい割りに購入価格が安く、デザインや収納をあまり気にしなければ、満足度が高い。小さい子供がいるファミリー層にとっては、室内が広いこと(ベビーカーを載せたり、授乳したりするには便利)や、スライドドアの昨日はとても役に立つ。

気になった点

収納が少ないことや全体的な質感は他車に比べると劣るかな。外観のデザイン、特にフェイスは人それぞれで賛否両論がありそうな奇抜なデザインで、まさか自分が買うとは・・・と思うこともある。また、あまりリニューアルしていないせいか、デザインや形状がやはり一昔前を感じさせる時があるかな。あと一般的に、リセール価格が低いと言われていて、そこは残念なところ。乗りつぶすまで乗るか、リセール価格は諦めるか。

総評

奇抜な外観デザインだけに、最初は買うことはないだろうと思っていたが、全体的な機能、室内空間の広さは他車と遜色なく、それでいて安く購入できるのはメリットとして感じた。ミニバンの中で販売が少ないこともあって、走っていて同じ車を見ることが少なく、見つけると仲間かと感じることがあります。また、グレードによって、フェイスのデザインが若干異なるので、わかる人が見ると、グレードまでバレてしまうことがあります。

22人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

使い勝手

投稿日:2017年9月15日

takupaparinさん(千葉県)

使い勝手

マツダ ビアンテ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
モデル 2008/7~2017/9 グレード 2.0 アイストップ スマートエディションII
所有者 家族のクルマ 所有期間 2012/3~
燃費 9km/L

良かった点

車幅が若干広いので定員で乗っても車内が窮屈でなくて良いです。アイストップがついているので渋滞や信号待ちでの燃費が良いです。燃費の目安も表示されるので便利です。 2列目のシートがレバーで左右にスライドできるので3列目に移動する通路が出来ます。2列目を倒して3列目に乗る必要がありません。また、シートをフルフラットにすることもできるので車内で横になることもできます。両側電動スライドドアなので乗り降りに便利です。ナノイーがついているので車内の空気も快適です。

気になった点

なんとなくボディーの強度が弱い気がします。大人数で乗ると多少馬力の弱さを感じる時があります。ボディが薄いせいか雨が降った時など天井部分の雨の音が大きい気がします。加速があまりよくない気がします。 フロントガラスの横の三角窓がデザイン的には良いですが曲る時など見えにくい時があります。

総評

あまり車にこだわらないので、車幅も余裕がありますし我が家にはこの車で十分です。シートも左右にずらせて一番後ろの座席に簡単に移動できるところが気に入っています。ライラックシルバーという色も他ではあまり見かけない色なので気に入っています。燃費もまずまずですので特に不満はありません。

23人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

愛着が増す個性派!

投稿日:2017年9月15日

ラムちゃんさん(東京都)

NoPhoto

マツダ ビアンテ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 部品が安い
モデル 2008/7~2017/9 グレード 2.0 20S
所有者 自分のクルマ 所有期間 2009/1~
燃費 9.5km/L

良かった点

数あるミニバンの中でも、個性的なエクステリアが魅力的。車内も広々とし、メーター等のインテリアも好みの味付け。シートアレンジも豊富。

気になった点

少し安っぽい内装は仕方ないかな、、と思う。アイストップが装備されているものの、燃費も期待していたほどではない。それ以外は、特に不満はなし。

総評

約10年前の出来事、今でもよく覚えているのだが、当時小さな軽自動車に乗っていて、子供も増えるし、少し大きな車にしようかな、、と考えていた際に、街中で稀に目にし始めた個性的なエクステリアに目を奪われた。あの車はなんだ!と、、 少し調べてみると、マツダからの新車種だという事がわかり、いろいろなメーカーのミニバンを見て回ったが、そのエクステリアが1番の購入の決め手になった。 それから家族で出かける時や、大人数乗車の際も不自由ない大きさで、使い勝手は良い。また都内の移動も大きすぎない車格なので、出先の駐車スペースに困ることもない。乗り降りの際、車高も普通車とほとんど変わらないので、高齢者や小さな子供でも、問題なし。燃費は思っていたほどではないが、維持費も特にかかる訳ではないので、結局はコストパフォーマンスも良いのではないかと思う。長く乗り続けたい。

26人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

二列目シートの動きが自由自在

投稿日:2017年9月14日

グリーン団子さん(大分県)

NoPhoto

マツダ ビアンテ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
モデル 2008/7~2017/9 グレード 2.3 23S
所有者 家族のクルマ 所有期間 2011/10~
燃費 8km/L

良かった点

二列目シートの動きが自由自在。 目一杯後ろにも移動できるし、前にもギリギリまで寄せることができます。 これのお陰で荷室がかなり広くなりますし、また、二列目シートの余裕を持たせてVIP専用カーのような雰囲気を出すこともできます。 通常は二列目を少し後ろに下げて、後部に乗る人がゆったりと乗れるような配置にしています。 また二列目シートは前後だけでなく、左右にも動かせることが出来るのがかなり珍しいと思います。 左右にも移動が出来るので、三列目へのアクセスのための通路も確保できます。 通常は三列目はあまり使わないので、二列目シートは密着させて使っています。

気になった点

ボディがもったりとした感じなのにフロントライトは流線型な形なので、アンバランスに感じました。 フロントライトはもう少し落ち着いた形状だったらなお良かったです。

総評

1人から3人で乗ることが多いです。 とくに二列目を日常的に使用するので、二列目を目一杯広く出来るというのは乗っている子供もストレスを感じないみたいです。 頭上のスペースも十分にあります。 トヨタのアルファードよりも少しグレードが落ちるくらいだと思います。 そこそこの高級感があるのに価格は思ったよりも安めで、あまりメジャーな車では無いと思いますがコストパフォーマンスは高いです。

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

たかじろうさん(神奈川県)

家族の為にミニバン選ばなきゃいけない時でも、個性が光る車

マツダ ビアンテ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:3

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
モデル 2008/7~2017/9 グレード 2.0 グランツ スカイアクティブ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/8~
燃費 10.2km/L

良かった点

ビアンテの良いところ ・静粛性がとても高く、快適な乗り心地である ・車内空間が広々していて、同クラスのミニバンよりゆったり過ごせる ・最高グレードのグランツでも、200万円台とお手頃でありコストパフォーマンスが高い ・同クラスのミニバンの中では、一番の走行安定性があり、セダンやスポーツタイプからの乗り換えの人荷受向いている ・道路で走っている絶対数が少なく、人と被らないので個性的 ・3列目シートが跳ね上げ式でない為、3列目シートも非常しっかりしており、その為、多人数で使用される方にはおすすめです

気になった点

ビアンテの悪いところ 最新のミニバンに比べると、10kmちょっとの平均燃費であり、あまり燃費は良い部類とは言えない ドリンクホルダーなど、内装部分でファミリー向けでない部分がある 3列目シートが跳ね上げ式でないので、荷室が通常ミニバンより狭くなっているの 坂道などでは、パワー不足を感じる

総評

最新型のミニバンと比べると装備面では見劣りする部分が正直多いです。ただし、乗り心地や走行安定性は同クラスのミニバンでは負けておりません。 また個性的なフロントマスクから織りなす独特のスタイルは、個性が際立っていると思います。

18人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

カッコいい車!

投稿日:2017年9月13日

らうーるさん(千葉県)

NoPhoto

マツダ ビアンテ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:2

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2008/7~2017/9 グレード 2.0 グランツ スカイアクティブ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/8~
燃費 9km/L

良かった点

エクステリアは最高。グランツだと、微妙なフロントから洗練されたフロントグリルに変化。 街中でもほとんど見かけないのでレア感を感じる。 居住性は素晴らしく、シートも柔らかすぎず硬すぎずで運転してても疲れにくいのはもちろん、セカンド、特にサードシートがしっかりしているのはミニバンでは少ないと思う。 フロントメーター系も、最新ミニバンに比べ近未来的で、カッコいいので、ファミリー向けと思われがちなミニバンとしても、一人使いとしてもいけてるデザインだと感じる。 マツダイコール安っぽいという感覚はなく、ドアハンドルもメッキ加工だったりと高級感を感じる仕上がりになっている。

気になった点

燃費。スカイアクティブなので期待したが、残念ながらそこまで燃費は良くない。 内装が安っぽく、エクステリアに比べたギャップを感じる。 荷室は残念ながら広くない。サードシートが格納できないため、キャンプ道具などがギリギリの状態。 収納系も少なく、セカンドシートにドリンクホルダーがないなどファミリー層には困ることが多く、買って損したなと思うことの1つ。

総評

全体的にうまくまとまった車だと感じる。 次モデルが出ないようなのでしばらくはレア感を感じられる。

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

マイベストカー

投稿日:2017年9月13日

ふぁるふぁるさん(東京都)

NoPhoto

マツダ ビアンテ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:2

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2008/7~2017/9 グレード 2.0 20S スカイアクティブ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/12~
燃費 10km/L

良かった点

8人乗りと7人乗りのどちらでも可能なところです。二列目がセパレート出来るので、3列目に乗る際にいちいちシートを倒す必要が無く大変便利です。2列目をくっ付ければ8人乗りに早変わりします。 他のミニバンより若干サイズが大きいので室内が広く感じます。また天井が高く圧迫感がありません。外見も少し丸みを帯びて可愛らしいところが気に入っています。若干サイズが大きいですが、運転、車庫入れなどの際に大きさを感じることは無く、運転しやすい車種だと思います。

気になった点

他のミニバンと比べて圧倒的に知名度が低い点と乗っている人が少ない点位です。実際自分が購入するまでビアンテを知りませんでした。 普段あまりアクセルを踏み込む事がないせいか、踏み込むと少し唸る気がします。走行や車両に問題は無いようですが少し気になります。

総評

室内の空調もオプションではなく後部座席にエアコンヒーターが標準装備されています。他の同等ミニバンはオプションで付けない限り2列目以降は送風のみだった気がします。 両側スライドドアも標準装備ですし、機能は文句をつけるところが無いほど満点です。また3列目の揺れも少なく感じます。他の同等ミニバンに劣るところが無いのに、価格は一番お手頃では無いかと思います。セレナ、ヴォクシー、ノア、ステップワゴン等全て見て検討しましたが一番良かったと思います。

28人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最後

ビアンテのモデル一覧

ビアンテトップへ戻る

ビアンテの中古車

ビアンテ2.0 グランツ スカイアクティブナビ バックカメラ ETC 両側スライド

兵庫県

2.0 グランツ スカイアクテ…

支払総額89.8万円

本体価格75.4万円

ビアンテ2.0 グランツ スカイアクティブ禁煙車後席モニタ-両側パワスラナビBカメTV

神奈川県

2.0 グランツ スカイアクテ…

支払総額70.0万円

本体価格59.8万円

ビアンテ2.0 20S スカイアクティブフルセグナビ バックカメラ 両電スラ

茨城県

2.0 20S スカイアクティ…

支払総額83.5万円

本体価格69.8万円

ビアンテ2.0 20C スカイアクティブ セカンドリフトアップシート車禁煙1オーナー車検整備付ナビTVカメラ

大阪府

2.0 20C スカイアクティ…

支払総額120.0万円

本体価格103.2万円

ビアンテ2.0 20S スカイアクティブカーナビ フルセグ 両側パワースライド

岡山県

2.0 20S スカイアクティ…

支払総額79.8万円

本体価格68.3万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ビアンテを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。