マツダ デミオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧107ページ目

クチコミ・評価一覧

デミオ

デミオ

総合評価

3.9

クチコミ件数:1066件

  • デザイン:3.8
  • 走行性:3.8
  • 居住性:3.4
  • 積載性:3.2
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:3.8
  • 新車時価格:112.4〜227.9万円
  • 中古車掲載台数:1845
  • 中古車平均価格:74万円
  • 掲載されている店舗:1257店舗

1066

機敏な走りをしてくれる所です。

投稿日:2006年10月19日

ゲストさん

機敏な走りをしてくれる所です。

マツダ デミオ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:3

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

総評

購入してもう8年ですが、まだまだ頑張って走ってもらいます。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数1

限定車?らしい

投稿日:2006年10月19日

ゲストさん

限定車?らしい

マツダ デミオ

総合評価

3

デザイン:4

走行性:2

居住性:2

積載性:5

運転しやすさ:2

維持費:4

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

総評

ある日突然に奥さんが買ってきた為グレード不明 1.3lのAT       標準でキーレスPWボディー同色のサイドモールクイーンティテッドガラス?リヤスポイラー通常より硬めの足を装備    ルーフレールは付いていない 燃費は15前後(悪すぎ) 1人だと軽快な走りだが2人乗るとちょっと辛い主にお買い物車として使用

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数2

ゲストさん

殆どノーマルしか見ないから目立つ

マツダ デミオ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

総評

マイナーなデミオでここまでいじってます。まだまだやります。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数3

デザイン性と実用性の両立

投稿日:2006年6月5日

ゲストさん

デザイン性と実用性の両立

マツダ デミオ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

総評

二回目の登場になりますデミオ太郎です☆今回は前回が走りについてのコメントがメインになってしまったのでもっと街乗りや日常の使用について触れてみます。外装について…現行デミオには大きく分けて二種類の外観があります。エアロ無しとエアロ付きです。俺は1.3のカジュアルなのでエアロがついてなかったので後付けでつけました。エアロ無しはとても可愛いので女性にぴったりと思います。またエアロ付きはかなりスポーティな印象をですので男性にもおすすめです。俺の場合は段差が多いところに住んでるので少しヒヤヒヤする場面もありますがノーマルバンパーよりスポーティなので大のお気に入りです。内装について…デミオには内装が大きく分けて三種類あり俺の場合はカジュアルなので内装はミディアムグレーですが他にくるみベージュ(Cozyパッケージ)とブラック(スポルトとカジュアルエアロアクティブ)があります。デミオのシートは蒸れずこのクラスの車にしては良好の手触りです。そして特筆すべきは座り心地です。デミオのシートは長時間乗ってても全然疲れないです。適度な反発力もありますしシート自体がしっかりしているので遠出の旅行にもかなり使えます。またリアシートの頭上の高さも確保されており、身長178の俺が座っても頭上のクリアランスは10センチ以上軽くはあります。ラゲッジルームはライバルのマーチやヴィッツより広いです。リアシートのアレンジも自由自在なので(シートを前方に畳んだ時の最大の広さは1260mm×980mmカタログによる)なのでかなりの容量があります☆リアシートの足元もゆとりと余裕がありますから後ろの乗員も疲れないです。あとドリンクホルダーをはじめ収納や小物入れが多いのでとても便利です。エンジンの感想と燃費について…俺のエンジンは1.3リッターエンジンです。カタログ値では10・15モード燃費で19.2km/Lと書いてありますが俺のデミオはMTの2WDということもあり街乗りで平均20は超えているのでまあまあなものだと思います。エンジンの感想としては俺のは1.3リッターのエンジンで91馬力しかないのでトルクが細いですがスピードはきっちり175キロでリミッター当たるくらいキチンと出ますので問題ないです。1.5リッターエンジンにも乗りましたがこちらのほうがトルクがあるので発進や高速巡航がしっかりして安心出来るのでおすすめです。ではまた後日インプレ報告します。

31人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数5

ゲストさん

ヴィッツよりもフィットよりもイイ車!!

マツダ デミオ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:2

居住性:2

積載性:4

運転しやすさ:2

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

総評

DY3Wの後期に乗っています(^O^)ルックスは可愛いし上手く扱えば燃費も実際は25ぐらい行きますよ☆俺のはカジュアル1.3のMTです。最近の車は無駄に丸いデザインが多いですがデミオはリアハッチがあまり寝かされたデザインになっていないので乗っていて狭さを感じないですし、フロントシートはもちろんリアにいたっては座席が少し高く前が見えるくらいになっていて座った場合も快適な居住空間があり、長時間乗っていても疲れにくいです。俺は身長178ありますが全然頭も当たりません。天井高いです☆ドリンクホルダーやその他収納が多いのでデートやレジャーにも持ってこいの車です。この車の難点というか不満はあくまで俺にとってのことですがサスが柔らかすぎる気がします。スポーツモデルのスポルトには専用サスが付いているみたいですがカジュアルの足は少し頼りないです。街乗りなら全然問題はないですが。あと、峠を走っていると屋根の溶接がビリビリ軋むのがきになります。ただし最初からフロントのタワーバーが純正装備されているので頭はしっかりしていますが。昨日スポルト用の純正エアロバンパーが届いたので近々組もうと思います。長々とした文ですが最後までお読みいただきありがとうございました。これがみなさんの車選びの参考になればいいとおもいます☆

40人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数5

コンパクト命

投稿日:2006年3月5日

ゲストさん

コンパクト命

マツダ デミオ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

総評

ダウンサスのみの微妙ちゅーん

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最初 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 最後

デミオのモデル一覧

デミオトップへ戻る

デミオの中古車

デミオ1.5 15S ツーリング1オーナー禁煙フルセグ全周囲カメラETC

茨城県

1.5 15S ツーリング1オ…

支払総額98.0万円

本体価格78.3万円

デミオ1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ 4WD純正ナビ/全方位カメラ/横滑り/衝突軽減

北海道

1.5 XD ツーリング ディ…

支払総額99.9万円

本体価格90.0万円

デミオ1.5 XD ディーゼルターボ衝突軽減装置 ナビ BT Bカメラ ETC

千葉県

1.5 XD ディーゼルターボ…

支払総額117.8万円

本体価格102.8万円

デミオ1.5 XD ディーゼルターボ 4WDマツダコネクトSDナビバックカメラ

岩手県

1.5 XD ディーゼルターボ…

支払総額123.2万円

本体価格107.5万円

デミオ1.5 15S ツーリング社外ドラレコ前後 全周囲カメラ LED

茨城県

1.5 15S ツーリング社外…

支払総額124.8万円

本体価格109.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆デミオを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。