プレマシーの口コミ・クチコミ・評価・評判|ノリタマさん

ノリタマさん(東京都)

核家族に最適な車

総合評価

4

デザイン:
4
走行性:
4
居住性:
4
積載性:
5
運転しやすさ:
5
維持費:
5

良かった点

パワーウエイトレシオが良いのもあって、加速がスムーズで合流時などに安心して加速して入っていけます。
ミニバンなのにハンドリングがクイックで、思った切れ角で思った通りに曲がっていきます。
また、背が低いのでコーナーリング時にも安定しています。
サードシートがフラットにたためるので、荷室が広いホイール&タイヤ4本ぐらいは全然余裕で積めました。セカンドシートもフラットになるので、大物の運搬もある程度は可能です。
エンジン音は空ぶかしした時は大きいなぁと思ってましたが、乗ってみるとさほど気になりませんでした。6速ATでマニュアルモード付、なんとなくワクワクしますw

気になった点

内装の作り、特にフロントドリンクホルダーの位置はあまり良くない。
ダッシュボード周り、最近は必需になるんではないかスマホホルダーを付けるいい位置がない。
ブレーキ周りも余りよくない。慣れかもしれないけど、フットブレーキは若干重く感じ、ちょっと強めに踏むと急に効く感じ。パーキングブレーキがミニバンらしくないサイドブレーキ。出来ればフットブレーキで、センターを広く使いたかった。

スライドドア部Bピラーの取っ手がオプション。

総評

7人乗りでこのサイズ感ですと、ノアVOXYやセレナ、ステップワゴン等を選ばれる方が多いと思います。天井高があり、室内も広く感じるでしょう。しかし、この車のいい所は、車両重量が軽い所。先ほど挙げた車はほとんどが1500kg超えですが、この車は1500kg以下。エンジンパワーに比べて車重が軽い、車高が低いので運動性能が良い、よく走り、よく曲がります。重量税が安いのも良いw

6+1人乗りのコンセプトの為、セカンドシートが一番快適に感じます。4人乗りのつもりでシートをセットすれば足元は広く使えるし、キャプテンシートのような感じで座れるし。
ちょっと窮屈になりますが、サードシートを倒せば荷室の広い4人乗りの車として最強に良いです!
時々実家の両親を乗せてお出かけもできるので、本当にウチのような核家族には最適だと思います。


特徴

  • カジュアル
  • ハンドリング
  • 装備充実
  • 荷室広
  • 積載が楽
核家族に最適な車
メーカー
マツダ
車種
プレマシー
モデル
2010/7~2017/12
グレード
2.0 20C スカイアクティブ
所有者
自分のクルマ
所有期間
2023/6~
燃費
10km/L

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:15

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

プレマシーのモデル一覧

プレマシートップへ戻る

プレマシーの中古車

プレマシー2.0 20C スカイアクティブ禁煙純正ナビ両側自動ドアFDモニタ後カメラ

埼玉県

2.0 20C スカイアクティ…

支払総額74.9万円

本体価格59.0万円

プレマシー2.0 20S スカイアクティブ2015年69000km/自動ドア/禁煙

埼玉県

2.0 20S スカイアクティ…

支払総額49.9万円

本体価格35.0万円

プレマシー2.0 20C スカイアクティブ禁煙 自動ドア 純正ナビ フルセグBluetooth

埼玉県

2.0 20C スカイアクティ…

支払総額45.9万円

本体価格29.0万円

プレマシー2.0 20S スカイアクティブ両側電動 純正ナビ Bカメラ HID スマートキ

埼玉県

2.0 20S スカイアクティ…

支払総額78.6万円

本体価格69.9万円

プレマシー2.0 20C スカイアクティブ禁煙 純正ナビ 自動ドア Bluetooth後カメラ

埼玉県

2.0 20C スカイアクティ…

支払総額45.9万円

本体価格29.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆プレマシーを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。