日産 ステージアの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

クチコミ・評価一覧

ステージア

ステージア

総合評価

3.9

クチコミ件数:237件

  • デザイン:3.9
  • 走行性:3.9
  • 居住性:3.8
  • 積載性:4.0
  • 運転しやすさ:3.7
  • 維持費:2.8
  • 新車時価格:273〜409.5万円
  • 中古車掲載台数:76
  • 中古車平均価格:97.8万円
  • 掲載されている店舗:66店舗

237

高級ステーションワゴン

投稿日:2023年11月21日

おっぺけぺさん(埼玉県)

NoPhoto

日産 ステージア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:1

  • 加速が良い
  • 室内が広い
モデル 2001/10~2007/6 グレード 2.5 250RX
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/7~2023/11
燃費 5.5km/L

良かった点

エンジンが良いので、加速が気持ち良いです。乗り心地も高級感を感じられる車です

気になった点

リアのダンパーがすぐダメになります。(2回交換) 純正デッキが壊れる、社外に交換すると枠とコネクター類が高額です。なので我慢して無音で乗ってます。古いというのもありますが、ちょこちょこ壊れます。

総評

味のある車だと思います。乗れば愛着がわく素晴らしい車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

joneさん(北海道)

NoPhoto

日産 ステージア

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:1

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2001/10~2007/6 グレード 2.5 250t RS FOUR V HICAS 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/11~
燃費 7.8km/L

良かった点

250t RS Four HICASなので、(どっかん)ターボで40km/hからメーター振り切るまでの加速は素晴らしい。 リアシート倒せばコンパネも運べちゃう使い勝手の良さ。 そしてカッコいい。(特にリアが好き) FRベースの4WDで、アテーサETSの制御はコントロールしやすい。冬の峠で何度か滑ってガードレールに!という事態も、落ち着いてコントロールできたおかげで無傷で済んだ。FRは滑ったらアクセル踏んでコントロールできるのは、いい。 ターボは2500rpmから効くので信号ダッシュは普通のクルマです。峠を4500-5000rpmキープでヒルクライムなら、そこらのスポーツカーを追い回せる性能はあります。 ローダウンしてましたが、雪でスタックした事は一度もありません。除雪されてない道でも、アクセル踏んでればイケました。

気になった点

悪い所もいっぱいあります。 持病とも言える直噴インジェクションに起因する、エンジン掛からない病。 交差点でエンストした時は冷や汗かいた。ATでエンストなんて初めてだったので・・。原因は角センサーにスラッジが付いて誤動作した?らしい。 リアのハッチバックのシリンダーがすぐにヘタって下がってくる。2回交換した。 シートヒーター&電動パワーシート装備車だったけど、パワーシートのスイッチが壊れて直すまで腰が痛かった(笑) オーディオ自分で交換するには、かなり面倒くさい造り。 車重が重いので冬の下りコーナーは気を使います。 HICAS(4WS)は、アイスバーンなT字路から出ようとしたときに、HICASのせいでスピンしかけたことが何回かあるので、北海道には要らない。 車重のせいか、ABSがかなり早い段階から介入してくる点は好みが分かれるかも。

総評

維持費の掛かるクルマです。 燃費は夏で8-9km、冬(札幌)で6.5-7.5kmくらい。ハイオクで満タン80Lも入るクルマなので燃料警告付いてから入れると諭吉でお釣りが来ないことも、しばしばあります。 V6なのでプラグも6本同時だし車重あるからブレーキ周りのメンテサイクルが早い。タイヤの減りも早いです。 中古で買うなら、ある程度メンテ覚悟で買いましょう。細かい不具合は自分で直していかないと修理代が掛かる一方です。 エンジンオイルはお高いのを入れてあげるとご機嫌良くなりますが劣化も早いのが難点か。 今、エンジンオイル漏れを治すかどうか思案してますが、代わるクルマが無いので悩み中。 燃費を考えなければ、乗り続けたい・・・と揺れるこの頃。

46人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

たくさん思い出を有難うの車。

投稿日:2019年5月1日

アラフィフのツーバスドラマーさん(大阪府)

NoPhoto

日産 ステージア

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:3

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2001/10~2007/6 グレード 2.5 AR-X FOUR 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2004/5~2019/5
燃費 7km/L

良かった点

RB25のNAを1台、その後にVQ25のターボモデルを2台乗り継ぎました。 ターボが付いていないモデルは、もっさりした走りでしたが、ターボ車は速かった。どこまでも、かるーく加速するので怖い位でした。 もともと趣味で沢山の楽器を運ばなければならないこと、冬にはスキーへ行くので四輪駆動が必要だったこと、通勤で毎日山を越えないといけなかったことが車選定の基準だったので、走りは求めていませんでしたが、ターボ車の走りは強烈でした。 荷物もたくさん乗せられて助かります。ギター、ギターアンプ、ベース、DJ機器、スネアドラム、シンバル一式、ドラムハードウェア等々、全部積んでもまだお泊まり用の着替えやら何やらを積んで、大人4人分乗っても軽く走ってくれます。

気になった点

電装品の故障が多いのと、リアゲートのダンパーと言うのでしょうか、リアのドアを支えてくれないといけない油圧式のシャフトが弱く、VQモデルの2台ともへたってしまい、気を付けてないと頭をぶつけてしまいます。

総評

荷物がたくさん運べ、かなり力強く走る。しかも、ハンドリングがもっさりしたFFは嫌という方にはお勧めです。 スキーへ行った時、急などか雪であちらこちらで立ち往生している車があるなかで、普通に走ってくれたこの車の走行性能も素晴らしいです。 こういう楽しい車、またつくって欲しいです。

28人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

takabommさん(静岡県)

NoPhoto

日産 ステージア

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 信頼性が高い
モデル 2001/10~2007/6 グレード 3.5 アクシス350S
所有者 自分のクルマ 所有期間 2007/6~
燃費 5.5km/L

良かった点

M35の生産終了間際の正規ディーラーでの新車購入であったため、今までに故障は無い。 通勤や買い物等の市街地では大きく、乗り心地が堅めの車体であるが、高速道路を利用した長距離では安心して運転ができる。 また、プラットフォームがR33やV35と共有しているため、「走る」事に関しては、ステーションワゴンとは言えない位のスポーティーな走りが可能である。 リアのゲートが大きいため、大きな荷物の積み卸しが簡単にできる。幅が半間の一般的な和箪笥で有れば、リアシートを倒すことにより、そのまま積み込みが可能である。 また、リアゲートガラスのみの開閉が可能であるため、狭い駐車場で手持ちの荷物は、ここからの出し入れが可能で、通常はリアガラスのみの開閉で充分である。 エンジンパーツや足回りは、V35等との共通部品も多く、ステージア用ではないが使用可能な部品も多く、基本設計の古い部分のカバーが可能である。 リアのスタビライザーをNISMOのZ33用へ交換することにより、高速コーナーでのふらつきが減少し、運転疲労も軽減された。

気になった点

排気量が大きいことと、車重が重たいため、普段の燃費が5.5km/Lと良いとは言えない。 長距離や高速道路が主体の場合は、12km/Lと、車格や排気量から考えると、よく頑張っていると感じる。 設計が古く、内装の「プラスチック感」がとても強い。

総評

駐車場を選ばない車体で、静岡-長崎の1100km、静岡-青森の800km走行でも、トラブルもないし荷物がたくさん詰めて、長距離も楽々。

20人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

良い加速感

投稿日:2017年9月11日

totonさん(東京都)

NoPhoto

日産 ステージア

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:3

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2001/10~2007/6 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2006/11~2007/10
燃費 7km/L

良かった点

RB25エンジンを積んでいるのでトップスポーツカーのGTR系のエンジン音を楽しめます。 加速に関してもなかなか強烈な加速をしてくれました。 ワゴンであの加速は面白いものがありましたね。 スタートでの図太いトルク感でほとんど踏まずに街中では発進することが可能です。 多少踏み込むと吹っ飛んでいくような強烈な加速感を味わえます。 まぁ街中でそれをすることはほとんどありませんが。 高速合流するときなどは思いのままに踏み込んで楽々合流することができます。 ほんとこのまま踏み込んでるとメーター最大まで行ってしまうだろうという感じの加速感です。 居住性も長距離ドライブでもお尻が痛くなりませんし静粛性もかなりありますので眠くなる場合もあるので注意が必要です。 そのためあえてマフラーを交換する方もいたくらいです。 ウィングロードなんかと比較するのも何なのですが高級感がこちらはかなりありましたね。

気になった点

高級車のランクに入ると思うのですがパネルなどの室内内装、もう少し凝って欲しかったなぁとは思います。 気にしすぎなのかもしれませんので実際に見てみるのがいいと思います。

総評

どっしりとしていて重量感が味わえて守られてる感じがするので安心してドライブすることが可能でした。 手放したのがおしいくらいに乗っていて楽しかった車でした。

11人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

存在感があってカッコイイ

投稿日:2017年9月11日

のんさん(北海道)

NoPhoto

日産 ステージア

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 乗り心地が良い
モデル 2001/10~2007/6 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

存在感の大きいゆったりとしたデザインが気に入って一目ぼれでした。すっきりとしたフォルムがかっこよくて大好きなクルマです。 寒冷地に住んでいるため、冬のシーズンは雪や氷の悪路での走行がかなり多いのですが、しっかりと冬用のスタッドレスにしておけばぐんぐん走ってくれます。雪の山道などもパワーがあるので不安なく走ることができます。 ちょっと雪の中にはまりかけて、「しまった!!」と思うことが何度かありましたが、しっかりとしたパワーで雪に埋まることもなく脱出できました。 加速するときもスーッっと滑らかに加速して、ハンドル操作やブレーキもバランスがよくとても運転するときの心地が良いです。自分はそんなに運転は得意ではないのですが、この車を運転すると、急に自分の運転が上手くなったような気になってとても乗ることが楽しいです。 荷物もかなりたくさん積めるのですが、とくにスキーやスノボなどを積むのに便利です。 アウトドアやレジャー用にはもちろん、普段のお買い物やファミリーでのお出かけなどにも便利でとても実用的な車です。

気になった点

シートの乗り心地やポジションがいまいち自分には合わなかったのでそこだけが残念ですが、好みの問題だと思います。

総評

とにかく走行中はとても安定感があって、すべてに信頼のおけるクルマです。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

直6ターボ最高です!

投稿日:2017年9月11日

やっすんさん(愛知県)

NoPhoto

日産 ステージア

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:1

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 1996/9~2001/9 グレード 2.5 25t RS FOUR S 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/4~2013/12
燃費 5km/L

良かった点

通勤用に一時的に乗るため購入しました。通勤用の車は車検の残りがあるものを購入し、切れたら乗り換えることが多いのですが、ステージアは車検を通そうか本当に迷いました。(結局手放しましたが)いちばん気に入っていたのはやはりエンジンです。今時の車ではほとんどない、直6ターボです。スタートダッシュは車体が重いのでレガシーに負けますが、上の伸びは勝てますよ!スカイライン直系のエンジンを積んでいるので、エンジンの吹け上がり、ハンドリングは、自分の所有した車の中では最高レベルです。モデルチェンジ後はvになってしまったので、直6の初期モデルがお勧めです!

気になった点

やはり、エンジンの吹け上がり等と引き換えに、非常に燃費は悪かったです。燃費が良くなるように、安全運転しても実質6-7キロくらいでした。どうせ燃費が悪いなら踏んでやれと思い、踏むと4-5キロくらい。百円玉を捨てながら走っているのと同じです。

総評

車体価格も非常に安くなっており、短い期間乗るのであればお勧めできる車です。今時の車にはないエンジン、外見なので十分満足できる車です。とはいえ、使い古された車体も多く、購入するのであれば信頼できるショップ選びが大切だと思います。乗用車よりかはスポーツカーよりの車種なので、gt系が得意なショップの方が安心できると思います。

34人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

見た目がかっこいい!

投稿日:2017年9月8日

マー坊さん(愛媛県)

NoPhoto

日産 ステージア

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2001/10~2007/6 グレード 2.5 アクシス
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/11~
燃費 7km/L

良かった点

まず見た目がかっこいいです。 日産のエンブレムもついていないので、一見どこの会社の車かわからないのも良いです。 次に故障がないです。 国産車の安心でしょうか、車検時のメンテナンスのみで、購入してから1度も故障なく乗れています。 あとは乗り心地が良いです。 シートが硬いのが苦手なのですが、柔らかすぎず硬すぎずちょうど良いので、長距離でも疲れることなく運転できますし、同乗者も乗っていてとても楽だと言います。 あと、ワゴンタイプなので見た目以上に荷物が積めます。 スノーボードやゴルフでも荷物が楽に積めます。 帰省した際に実家から色々と持たせてもらいますが、かなりしっかり積めるので助かります。 あとは、加速が良いです。 坂道でも、アクセルを踏めばストレスなくスーッと加速してくれます。 最後に、速度が出た時の安定感が良いです。 窓を閉めておけば、100キロ出ている時と50キロで走行している時の差を感じません。

気になった点

発売から年数が経っているので重量税が高いです。 また、エコカーではないので燃費が悪いですし、ハイオク車なのでガソリン代が高いです。 旅先などでレンタカーでエコカーを借りるとすごく違いを感じます。 あとは、車の底が錆びやすいみたいなので、車検毎に車の底の錆止め加工をした方が良いです。

総評

ガソリン代や税金などの維持費が若干高いのは気になりますが、それ以外はとても気に入っています。 現在、走行距離が12万キロを超えていますが、まだまだ元気に走ってくれています。 長距離(愛媛ー大阪、愛媛ー長崎)も問題なく快適に走ります。 この車をとても気に入っているので、本当は次もこの車に乗り替えたいですが、今は生産されていないので、この車が走らなくなるまで大切に乗っていきたいと思っています。

13人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

気になったら一度は乗る車です。

投稿日:2017年9月4日

しろさん(北海道)

NoPhoto

日産 ステージア

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:1

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 1996/9~2001/9 グレード 2.5 RS FOUR 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2007/3~2015/7
燃費 5km/L

良かった点

オーテックのエアロやアルミを使用し、ルーフレールも取り外していたのでとにかくかっこ良かった。 スピードも速かった。 運転席と助手席は座椅子の様に足を伸ばせる作りなので、快適だった。 荷物は多く積めるので、利便性もあり、後部座席を倒すと大人が寝れるくらいの幅が取れるので車中泊も可能。

気になった点

燃費が悪い。ガソリンが高い時期に所有していた事もあったが、ガソリン代がとてもかかった。 FRベースのe4WDなので、路面が凍っていたりすると横滑りがある。 サイドミラーの廻りにサビが出来る。 ハードトップなので、ガラスの振動の音が気になった。

総評

見た目は今まで所有していた車の中で一番良かった。 ルーフレールを外すととにかくかっこ良い。 それに自分は18インチのアルミを履いて、ローダウンをし、自分好みにしていた。 前期と後期で各箇所の見た目が微妙に変わり、全体で見るとよりスタイリッシュになっていた。 内装の色も踏まえると後期しか選択の余地は無い。 走行時の安定性は失われたが満足。 今はステージアの様なスポーツタイプのステーションワゴンが非常に少なく、憤りを感じている。 新車でこの手の車が出るなら欲しいと思っている。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

高級とスポーティ。

投稿日:2016年1月24日

まーしさん(千葉県)

NoPhoto

日産 ステージア

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 1996/9~2001/9 グレード 2.5 25RS
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 7km/L

良かった点

角張ったデザインが存在感を主張している。リヤを丸くするステーションワゴンが多い中、この決断は正しかったと思う。ボルボのマネとも言われたけど、そこまで似てるかな? 室内の狭さを指摘する雑誌が多かったけど、全く問題ない。スカイラインをベースに走る楽しさを感じさせる足回りとハンドリングも良かった。バランス良くまとまっていて、スポーティにもラグジュアリーにもなってくれる

気になった点

燃費は残念ながら期待できません。全長の長さも最初は気になる。 好みだけどインパネがタイトに感じる。センタークラスターのプラスチックも高級感を下げている。

総評

途中でエンジンをNEOストレート6に変更して、良い方向に進んだと思う。 数少ないFRも重量バランスが取れていたと思う。 コストをかける部分にしっかりとコストをかけたのが良くわかります。スカイラインワゴンとして売らず別の名前で売り出したのも正しい判断だったと思います。 これだけのことをできるメーカーなのに、今となってはデザイン、エンジン、足回り、全てにおいて退化しているのを見ると将来危ういぞ!

17人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

最初 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 最後

ステージアのモデル一覧

ステージアトップへ戻る

ステージアの中古車

ステージア2.5 アクシスS/ナビTV/Bluetooth/バックカメラ

静岡県

2.5 アクシスS/ナビTV/…

支払総額87.6万円

本体価格74.8万円

ステージア2.5 アクシスS/スマートキー/オートライト/ハーフレザー

静岡県

2.5 アクシスS/スマートキ…

支払総額97.8万円

本体価格81.3万円

ステージア2.6 オーテックバージョン260RS 4WDBNR34シート流用・フルセグHDDナビ・ETC

埼玉県

2.6 オーテックバージョン2…

支払総額618.8万円

本体価格600.0万円

ステージア2.5 25t RS FOUR S 4WD純正5速MT RB25DET 4WD

群馬県

2.5 25t RS FOUR…

支払総額250.4万円

本体価格228.0万円

ステージア2.5 250RS/DVDナビ/アルミ/キーレス/ワンオーナー

埼玉県

2.5 250RS/DVDナビ…

支払総額68.0万円

本体価格55.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ステージアを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。