ポルシェ 911の口コミ・クチコミ・評価・評判一覧8ページ目

クチコミ・評価一覧

911

911

総合評価

4.4

クチコミ件数:94件

  • デザイン:4.6
  • 走行性:4.5
  • 居住性:3.5
  • 積載性:2.9
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:2.7
  • 新車時価格:1046〜4118万円
  • 中古車掲載台数:892
  • 中古車平均価格:1610.8万円
  • 掲載されている店舗:405店舗

94

高級スポーツ

投稿日:2013年2月15日

れいさん

NoPhoto

ポルシェ 911

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:1

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
モデル 1998/4~2004/7 グレード カレラ
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

120Km/hで上がって来るリアウィングがカッコいい。

気になった点

トランクが勝手に開くことがある。走行時には起こらない。

総評

高級感が漂うスポーツカーで、クルマ好きなら憧れる存在。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

友達

投稿日:2013年2月14日

エリンギさん(兵庫県)

NoPhoto

ポルシェ 911

総合評価

3

デザイン:4

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:4

  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 部品が安い
モデル 1988/10~1993/12 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

荷物が乗せやすく小回りがきいていてとてもいいと思います。

気になった点

気になるてんは外装をエメラルド系の色を使えば良いと思います。

総評

見た目も可愛いく乗り心地は普通車と比べて硬いですが可愛さでは問題ないです!

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ステイタスの塊

投稿日:2013年2月11日

totooさん(滋賀県)

NoPhoto

ポルシェ 911

総合評価

3

デザイン:3

走行性:4

居住性:2

積載性:1

運転しやすさ:3

維持費:1

  • スポーティ
  • 加速が良い
モデル 1990/10~1993/12 グレード カレラ2
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

目立つ。ステイタス的存在感がある。フル加速時はうれしくなってしまいました。

気になった点

ホイールベースが短いせいか意外に突き上げる振動がありましたね。

総評

走行性能、ブレーキは抜群。ハンドリングも自在。乗り易いスポーツカーであります。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

中古では乗ってはいけない車

投稿日:2013年2月11日

車好きすぎさん(埼玉県)

NoPhoto

ポルシェ 911

総合評価

1

デザイン:4

走行性:3

居住性:2

積載性:1

運転しやすさ:3

維持費:1

  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
モデル 1998/4~2004/7 グレード カレラ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2005/3~2007/7
燃費 -

良かった点

車好きなら一度は乗りたいポルシェ、高速道路でもみなさん道を譲ってくれます。

気になった点

2つの重大な欠陥。有名なインターミディエイトシャフトの破損(正確にはそれを止めるビス)によるエンジンブロー。またブロック欠けによるオイルと冷却水が混ざることによるエンジンブロー。前者は修理代250万円、後者は400万円コースです。前者はメーカーもようやく欠陥を認め、無償修理対応してくれるようになったようですが、996カレラは後者のほうがやっかいです。私は同じ車に乗る知人が2度も後者により故障し、また、ある時、それについて書かれたブログを見つけ、「後者は知識があっても防げず、必ず起こる!」と確信したため、この車を降りました。ただし、米国などで対策がとられ、オーバーホールが可能となり200万以上かければ、安心して乗れます。

総評

空冷から水冷に以降した際のコストダウンにより、とてもではないが怖くて乗れない車になってしまった。価格が安いため街で結構みかけるが、みんな知っているのか??

207人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

個性は主張できます

投稿日:2013年2月11日

Johnny Depressionさん(徳島県)

NoPhoto

ポルシェ 911

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:1

運転しやすさ:3

維持費:2

  • スポーティ
モデル 2004/8~2011/10 グレード カレラ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/12~
燃費 10.3km/L

良かった点

とりあえず ネームバリュー?。今の車離れの素人さんには、フェラーリやランボルギーニよりも有名かも?。993・996・997、おろか最新 991、ケイマンも区別できない。LEXUSやクラウンの半額の10年落ちでも「すごいですね」といわれる。フェラーリやランボルギーニのようにピカピカにしておかなくても良い。普段から 足車として使えない事も無い。

気になった点

峠主体の当方には、根本的にRRは無理がある(下手だから)。オーバーステアになる事はあまりなく、ややアンダー気味(に電子介入されている)ブレーキは一流と言われるが、当方のカレラは遊び的部分が多く、踏み込めない(ブレーキが弱く感じる)。標準シートはホールディングより リラックスの傾向に。(元)1000万以上の車がどうしてこんなに五月蝿いのかと思う(ポルシェ通のためのエンジン音を誇張しているのだと思うが)。ずっとマニュアルに乗っていたので、トルコンに慣れない。ゆっくり走りたいのに、前の車がよける(スピードを上げざるを得ない)。田舎なので近隣?不明者のネタミ的嫌がらせがある。

総評

ランエボIXから、ゆっくり乗れる車に、また腰が使えるうちに(当方腰に持病あり)乗れる車にと思い、買い換え。涙目の996で十分だったが、チルトステアリングが無く、乗ること(足が入らず乗り込むこと)ができず 997に。飛ばさないようにと思うが、ついつい前車と比較してしまう。右ハンドル・6MT・4WD・走るための軽量フル装備と、左ハンドル・AT・重量級RRではあまりにも違いすぎて、まだ慣れていない。って スピード出さないため買ったのに…。

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

高級スポーツカーの代表格

投稿日:2013年2月11日

sitosaさん(愛媛県)

NoPhoto

ポルシェ 911

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:2

運転しやすさ:5

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2011/11~2019/6 グレード カレラ PDK
所有者 試乗車 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車なのに地面を蹴って走っている、そんなきにさせてくれる車です。

気になった点

強いて言うなら価格ですかね。価格以外はとくに気になりません。

総評

高級スポーツカーの代表格のような車。それに見合った価値はあります。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

誰もが憧れるスーパースポーツRS

投稿日:2013年2月11日

ぽちさん(愛知県)

NoPhoto

ポルシェ 911

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:1

運転しやすさ:4

維持費:2

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 荷室が広い
モデル 1994/1~1998/3 グレード カレラRS
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車好きなら憧れないわけがないポルシェですが、その中でもRSに乗る機会を得ました。もう見た目から完全にノックアウトです(笑)。シルバーのボディに赤いレザーシートの組み合わせが最高にカッコよく、私の生涯の入手目標となりそうです。

気になった点

ドイツ車=しっかり作ってる、というイメージでしたが、ドアを閉めた時の「べちっ」という薄い鋼板の音を聞いたとき、物凄い勢いで興ざめしていくのを覚えました。軽量化を目指してのことだと思いますが、あの音だけはなんとか改善してほしいなと思います。

総評

乗れば間違いなく非日常を味わうことが出来ると思います。手に入れたあとの苦労を考えるよりもまずは手に入れることを考えたいですね(笑)

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

好きな人は好き。

投稿日:2013年2月10日

たかさん(大阪府)

NoPhoto

ポルシェ 911

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:2

維持費:2

  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 1988/10~1993/12 グレード -
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

カエルのような風貌でかわいらしいです。 視界は意外と広く感じます。

気になった点

空冷がいいと言う方もいらっしゃると思いますが、やはり夏場は大変です。 特に古くなってくると故障しやすくなります。

総評

好きな人は好きといったかんじてしょうか? これこそ趣味といったかんじです。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

走る伝統工芸品

投稿日:2013年2月10日

十次さん(埼玉県)

NoPhoto

ポルシェ 911

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
  • スポーティ
モデル 2011/11~生産中 グレード -
所有者 試乗車 所有期間 -
燃費 7km/L

良かった点

馬力があり注目度が満点。車好きならば一度は乗っておきたい車だと思います。 高速道路の加速はたまりません。

気になった点

しょうがないですが維持費がかかります。また燃費が悪いのは言うまでもないでしょう。それにあまりある価値があると思います。

総評

まさに伝統工芸品と言えるデザインといっていいでしょう。値段以上の価値があると思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

機械としての正常進化

投稿日:2013年2月9日

まりもり69さん(秋田県)

NoPhoto

ポルシェ 911

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:-

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 信頼性が高い
モデル 1988/10~1993/12 グレード ターボ 3.6
所有者 知人/友人のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

正常進化ともいえる4WD化が、このターボの一番の特徴です。速さと安定感の両立がされたモデルです。

気になった点

以前のRRだった930ターボでは、高速域でのフロントの浮き上がりによる接地感の気薄さが問題でした、それが解消されていて欠点はなくなったと言えます。ただ制約の多い車種であることも事実です。逆にそれが長所ともいえる車ですが。

総評

ターボモデルの他に。カレラも運転したことがあります。昔からほとんど基本的なデザインを変えずに進化しているスポーツカーです。そこにこだわりと、ブランドに対する意識の高さが感じられる車です。イタリアのスポーツカーのような派手さはないですが、機械としての性能は優秀です。走りに関しては誰もが知っているポルシェそのものです。私には買えませんが。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

911のモデル一覧

911トップへ戻る

911の中古車

911カレラT PDK1オ-ナ- Fリフト トラフィックジャムACC

神奈川県

カレラT PDK1オ-ナ- F…

支払総額2524.1万円

本体価格2482.5万円

911カレラT7MT フルバケットシート

福岡県

カレラT7MT フルバケットシ…

支払総額2640.0万円

本体価格2600.0万円

911カレラTパワステ+ PDLS+ ライトデザイン

東京都

カレラTパワステ+ PDLS+…

支払総額2680.0万円

本体価格2630.0万円

911カレラT1オーナー 左H Fリフト Tインテリア OP420

神奈川県

カレラT1オーナー 左H Fリ…

支払総額2488.9万円

本体価格2452.5万円

911GT3 PDKフロントリフト クラブスポーツ BOSE

福岡県

GT3 PDKフロントリフト …

支払総額2570.0万円

本体価格2530.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆911を売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。