スバル プレオの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

クチコミ・評価一覧

プレオ

プレオ

総合評価

3.6

クチコミ件数:270件

  • デザイン:3.4
  • 走行性:3.6
  • 居住性:3.3
  • 積載性:3.1
  • 運転しやすさ:3.9
  • 維持費:3.8
  • 新車時価格:62.8〜154.7万円
  • 中古車掲載台数:207
  • 中古車平均価格:28.2万円
  • 掲載されている店舗:168店舗

270

趣味性のある実用車

投稿日:2017年9月11日

osaさん(岡山県)

NoPhoto

スバル プレオ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
  • 部品が安い
モデル 1998/10~2010/3 グレード 660 A
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

他社の同クラスと比べての優位性は4気筒エンジンと4輪独立懸架になるかと思います。私の車は最廉価のバングレードでSOHCエンジンでしたが、それでも振動の少なさやノイズの少なさははっきりと実感できました。軽自動車ですと信号待ちの際にダッシュボードが震えるような振動があったりしますが、それもありません。4輪独立懸架のお陰かはわかりませんが、小さい割に乗り心地も良いです。また、今では軽自動車の標準装備と言ってよいCVTですが、この車は当時から全車CVTでコストの厳しいバングレードについてもCVTが採用されていました。

気になった点

ドアのリモコンが無線式ではなく赤外線の為、受信範囲が非常に狭く、距離もかなり近づかないと反応しません。これは大変使いにくいです。その他細かな事を言えばいくつか気になる点もありますが、価格を考えれば仕方ないかなといった感じです。

総評

私の車はプレオの中でもバングレードですから完全な実用車ではあるのですが、それでも4気筒エンジン、4輪独立懸架と他社のバングレードに比べて趣味性が強い車だと思います。他社ですとバンのボディーカラーはホワイトとシルバーのみといった場合が多いですが、プレオバンはブラックパールや薄いブルーメタリックカラーも用意されていました。実用車であっても多少の遊び心と言いますか、個性を求める方にはよい車だと思います。

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

安心

投稿日:2017年9月11日

ポンタさん(京都府)

NoPhoto

スバル プレオ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 1998/10~2010/3 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

小回りが利いてとても乗りやすく、室内も以外に広いので比較的にゆったり座れます。また荷物もそれなりに積めるので、安心します。後部座席も後ろに倒せるのでチャイルドシートも安心して設置できて小さい子どもがいる家庭でも安心です。

気になった点

ブレーキが少し甘くて他の車種を乗ると分かるのですが、やや安全面で怖い部分がありました。ハザードランプがハンドルの奥にあり押しにくさがありました。位置を変えるだけで使いやすくなるので気になる点です。

総評

ギアチェンジの部分がハンドル横にあって慣れると使いやすいです。少し古い軽自動車の中では比較的車内が広いので、使い勝手が良い車だと思います。複数の人数で乗って荷物も積めるので、遠出をするときなど重宝すると思います。燃費は比較的良いと思うので、その点も評価できると思います。デザインは特にシンプルで万人が好むデザインだと思います。ただ女性にはあまり好まれないかもしれません。小回りが利くので乗りやすくて運転の苦手な方でもすんなり慣れていくと思います。車庫入れも特に問題なく出来ました。故障も比較的少なく維持費も安くついていたと思います。総合的に乗りやすく車内も広いのでとてもおすすめの車です。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

クラシックなかわいい車!

投稿日:2017年9月10日

はぐさん(沖縄県)

NoPhoto

スバル プレオ

総合評価

3

デザイン:5

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 1998/10~2010/3 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/5~2011/5
燃費 -

良かった点

中古車でプレオネスタを購入しました。 丸いライトがとても可愛らしく、 全体的にクラシックなデザインがオシャレでこの車に決めました! コンパクトな車なので細い道などでも運転しやすく、コンパクトな分少し狭さも感じるかなーと思いましたが、前方はそんなに狭くなく女性だと気にならず普段足として使う分には充分でしたよ。

気になった点

今時の軽自動車に比べると、そんなに燃費はよろしくないのかと思います。 あと外観は素敵ですが、内装は収納が少なかったです。 1度センサーが壊れ道路で止まってしまった時は焦りました。 スバルでしか直せないとのことで持っていきましたが、部品?!が無いとのことで取り寄せで修理まで結構時間がかかることがあり 車が使えなく大変なこともありました。 たしかプレオネスタはもう新車はないと思うので壊れたときの部品などは気になる部分です。

総評

今時の車に比べてしまうとやはり車内はコンパクトなので、少し狭さを感じてしまうと思います。 ですが自分だけやもう一人乗るくらいなら不便は感じませんでした。 また小回りもきき運転しやすいですし、 こんなクラシックで可愛らしい見た目の軽自動車はなかなかなく、中古車の価格も安めなので初めて乗る車などに良いと思います。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

トッサンさん(長野県)

NoPhoto

スバル プレオ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 悪路に強い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 1998/10~2010/3 グレード 660 LM マイルドチャージ 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 1999/12~2007/4
燃費 -

良かった点

ターボと違いスーパーチャージャーはドッカンとパンチが効いて来ないのがいい。 高速道路で時速100km/h時Dレンジで約2,800回転、Mモードの7速でも約3,000回転と小型車並みの低回転で走れるのがいい点。シート着座位置が高過ぎずベストな位置で乗りやすい。 他のグレードは分からないけど、この乗っていたモデルのシート表皮は服がべたべたくっ付かずサラサラ感があって液体物を付着してもすぐ拭き取れるので有難い。 他メーカーの4WDと違って流石スバルの4WDだねって安心さがある。

気になった点

荷室が狭い。 交差点等急発進時、1テンポ遅れ気味になるのがライバルのワゴンRなどと違い辛い。 後席足元が意外と狭い。 フロントヘッドライトの電球が特殊な為、交換時探すのに苦労。 4気筒エンジンの為、車体が重ったるい感じが若干ある。 上級グレードなのに電動格納ミラーが標準で着いていない点。 キーレスエントリーが赤外線式の為、ルームミラー上部に受信波があり、そこに向けてリモコンを押さないとドアロック開閉が出来ないのがとても不便。

総評

免許取りたての人が乗るのには、もし中古車で売っていれば乗り心地も悪くないしいい車だと思います。サンバーシリーズや後継のステラまで、純スバル製造車が消えてしまったのは残念だね。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

4気筒の力強い軽

投稿日:2017年9月10日

スネゲデビルさん(静岡県)

NoPhoto

スバル プレオ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 小回りが利く
モデル 1998/10~2010/3 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/3~2015/12
燃費 12km/L

良かった点

小さいボディでとても小回りが利き、狭い道でも楽に通れました。 スーパーチャージャー付の4WDのグレードだったので、加速も良く、高速などでもストレスが少なかったです。 雪道でも安心して乗ることができました。 後席シートを倒せば、ラゲッジスペースがとても広くとれるので、荷物の運搬にも使えました。

気になった点

燃費がもうちょっと伸びれば良いですが、年式を考えれば妥当だと思います。 強いて言えば、内装が良く言えばシンプル、悪く言えば安くさいです。 あと、タイミングベルト式なので、ベルト交換しなければならないこと。交換工賃も割と高かったと記憶しています。

総評

5万kmぐらいの中古で購入しましたが、故障といった故障も一切なく、5年以上、12万kmくらいまで乗ることができました。 オイル交換など、こまめにしていれば、快適に乗れる車だと思います。 この車でよく高速に乗って旅行をしたのですが、スーパーチャージャー付だったので高速道路の合流もスムーズでした。さすがに急な坂道や峠道ではちょっと苦しいですが。 豪雪地帯に住んでいた時に乗っていましたが、スバルの4WDというだけでどこか安心感があり、実際に大変な雪道でも問題なく走ることができました。 年式も古くなり、中古車で状態の良いプレオが少なくなっているとは思いますが、私的には名車だと思っています。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

プレオ命さん(長野県)

NoPhoto

スバル プレオ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:-

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2010/4~2018/3 グレード 660 F 4WD
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

最近家族(年配の父親)が購入し、気が付いた点です。 家族所有で新型アルトもありますので、比較してみました。 購入条件は、とにかくマニュアル車でなければならない。 車庫のスペース上、なるべく車高の低い車。 フルタイムの4WD、 この3点です。 ダイハツでなく、スバルを選択したのは、 単に親父の憧れのメーカー(エンブレム)であること。 Dマークよりスバルのブルーのエンブレムは高級感もあります。 一番のライバルと思われるの新型アルトと比較した際、問題外でこちらの方が内外装共に質感が高い。外装(フェンダやバックドアなどに)はプラスチックを使用せず、剛性の高い外板を使用して安心感抜群、エンジンもアルトよりトルク感があり、変速時に低回転になってもノッキングしにくい。 リヤシートの足元はリッターカーをもしのぐ。ヘッドクリアランスもアルトより良い。 両車の外装や内装は違い過ぎます。平成22年からほとんど変わらないプレオの内外装は非常に質感高く、素晴らしいデザイン、清潔感ある内装色は年齢、性別を問わない。(一方のアルトは内外装共に商用車以下でコメントはありません・・・)

気になった点

数年前の同モデルFスペシャルに比べると、ドアミラー、アウターハンドルが同色で無くブラック(ボディー色がブラックであれば同色になりますが)、スモークガラスも廃止、ドアミラーも手動、前後のシート生地も以前より少し劣る、など当時とメーカー希望小売価格はあまり変わらないので、実質的な値上げに相当するのかな?それからプレオプラス(ミライース)とエンジンベースを共用したことによる燃費向上対策のための、少しのトルクと2馬力ほどのパワーダウンは残念なところです。 コストダウンしなければならないのは分かりますが、ボディ同色ミラー、同色アウターハンドル、リモコンドアミラー、スモークガラスなどはセットでも良いので、メーカーオプションで選択出来る様にして欲しい。

総評

メーカーいわく「AT車・CVT車をまったく好まない( = 運転できない)一部の70歳以上の個人の高齢ユーザー、もしくは一部の法人ユーザーなどに対する救済策の意味合いの理由のため、当面の間は販売を継続するとしている」には感謝!まだまだマニュアル車でなければならないユーザーもいますので・・・(^_^;)、対象ユーザーは特に新しいデザインを要求していないのでは、と思います。安心感あり、スタイリッシュなボディや信頼できるパワフルなエンジンはそのままで良いので、変にモデルチェンジしないで欲しい。

12人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

自分の分身!

投稿日:2017年4月8日

シノンさん(群馬県)

自分の分身!

スバル プレオ

総合評価

5

デザイン:3

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:5

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 1998/10~2010/3 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/2~
燃費 13km/L

良かった点

マイルドチャージャでエコモードスイッチが付いてるから燃費を抑えて走るには2000回転以下に抑えて走ればリッター13以上走る街中なら良いとこリッター13(ノンストップで走れば16)位それに昔の軽だからいいほうだと思う。

気になった点

FFのLS-limited(CVT)でもマイルドチャージャ付いてるからせめてインタークーラー付けて欲しかった。FFのLS-limitedの5MTでもマイルドチャージャ付いてて欲しかった。

総評

取り回しが楽!運転してて軽でも楽しい車!

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

小回りがきいて、楽な車

投稿日:2014年10月28日

みっちさん

NoPhoto

スバル プレオ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車高制限にかからず、駐車場探しにこまらない。

気になった点

シート調整のレバーが車に乗る際、ぶつかる時がある。

総評

小回りがきくので、楽に駐車できる。燃費もよいので、購入してよかった。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

普通

投稿日:2014年10月28日

みさとのかんちゃんさん

NoPhoto

スバル プレオ

総合評価

3

デザイン:2

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

燃費

気になった点

安定性

総評

贅沢はいわない

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

軽なのに車内が広く使いやすい

投稿日:2014年10月28日

th1106さん

NoPhoto

スバル プレオ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

車内が広く小回りが効く

気になった点

特にない

総評

とても良い

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

プレオのモデル一覧

プレオトップへ戻る

プレオの中古車

プレオ660 F スペシャルMT車 CD リモコンキー

愛知県

660 F スペシャルMT車 …

支払総額50.9万円

本体価格44.0万円

プレオ660 F5速マニュアル車

茨城県

660 F5速マニュアル車

支払総額50.8万円

本体価格46.1万円

プレオ660 Fスペシャル走行41800KM直列4気筒エンジンPW点検記録簿

神奈川県

660 Fスペシャル走行418…

支払総額19.9万円

本体価格7.9万円

プレオ660 LCDデッキキーレス

福岡県

660 LCDデッキキーレス

支払総額19.9万円

本体価格11.1万円

プレオ660 RSリミテッド 4WD

長野県

660 RSリミテッド 4WD

支払総額65.0万円

本体価格59.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆プレオを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。