スズキ キャリイの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

クチコミ・評価一覧

キャリイ

キャリイ

総合評価

3.7

クチコミ件数:115件

  • デザイン:3.1
  • 走行性:3.4
  • 居住性:2.9
  • 積載性:4.3
  • 運転しやすさ:3.7
  • 維持費:4.1
  • 新車時価格:64.1〜248.8万円
  • 中古車掲載台数:3325
  • 中古車平均価格:81.3万円
  • 掲載されている店舗:2136店舗

115

プレオ命さん(長野県)

NoPhoto

スズキ キャリイ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:3

居住性:3

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:3

  • 荷物が載せやすい
モデル 1999/1~2013/8 グレード 660 KCエアコン・パワステ 3方開 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/8~2016/12
燃費 10km/L

良かった点

とにかく荷台が低い、旧サンバー、ハイゼットなどと比べ、数㎝の差なのですが、 実際には大変ありがたくこの車の一番の売り かと思います。 マニュアル車の場合、ハイゼットに比べクラッチべダルの取付け位置が 手前にあるので、170cm以下の人はキャリィや旧サンバーの方が運転しやすいと思います。 最小回転半径はカタログの通り実際には ハイゼットほどでは無いにしろ、旧サンバーより小回りが利きます。 積載に関して旧サンバーよりサスペンションが柔らかいので乗り心地は良いが、 過積載の場合、リヤが底打ちします。こちらは、旧サンバーの勝ち。 動力性能は旧サンバーとハイゼットには及びません。 当時としてデザインはあまり古臭くなく、洗練されているのでは? と思いますが、今ではすっかりハイゼットに追い越され、 販売台数も追い越され良い所無しの状態でしょうか。

気になった点

旧サンバーやハイゼットに比べ プレスラインが悪いのか、剛板が薄いのか、ベコベコになりやすい。 見た目も実際も軽々しい(チープな感じ)気がする。 外装ではルーフのレール付近とキャビンバックの塗装が特に薄く、 屋外駐車の場合数年すればほとんどがクリア剥げし、チョーキング状態になる。 旧サンバー程では無いにしても、燃費が相当悪いのでは無いか?と思う。 動力性能と燃費は今も昔もハイゼットがダントツで良い。 ただ平成20年以前では(キャリィは平成13年から)スズキのみ タイミングチェーンを採用しているのでそれは大変ありがたい事です。

総評

最近海外への輸出需要が高まり相場が異常なほど高騰していて、 低年式の車輛でも相応の価格で無いため、中古車で購入するには考えものです。 輸出台数も制限し、国内で国民が安価で乗れないのは悲しい事です。 フルフレーム方式がうけ、荷台をはずし改造し易く、 エンジン構造とレイアウトが良くメンテナンスも安易で人気なのでしょう、 最近はハイゼットも急上昇中とか・・・。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

小さな働き者

投稿日:2017年9月10日

軽トラ野郎さん(静岡県)

NoPhoto

スズキ キャリイ

総合評価

5

デザイン:4

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 信頼性が高い
  • 部品が安い
モデル 1999/1~2013/8 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2003/6~
燃費 -

良かった点

当たり前のように乗っているので、良かった点を書こうとするとちょっと悩みます。ただ、ユーザーが不便に感じる事はないということは、それだけよく考えて作られているのだと思います。10年以上のサイクルで買い換えてきていて、乗換える度に「なるほど、此処が変わったか」と時代の流れを感じ、小さな変化ながらもより便利になっていることを感心させられます。 暫くすると何処が変わったか忘れてしまうのですが…。 大事な事ですが、耐久性は高いと思います。仕事柄正直キレイな乗り方はしていませんが、100万円で故障も無く15年乗れるコストパフォーマンスは最高です。 架装車両がメーカーから購入出来ることもポイントです。

気になった点

白とシルバーのみの車体色がもう少し他の色も選べるようになったら良いかなと思います。 上で余計なものは要らないと言いつつ、キーレスは欲しいかな?とか思ったりしますが(笑)

総評

軽自動車規格且つ働く車という使命がある為か、他のメーカーの軽トラックと比べても大きな差は無い気がします、軽トラックで悩んだら、単純に自分の好みで選んで良いと思います。ただ、この型の初期型はフロントタイヤがシートの前に有るタイプのみでしたが、後になってフロントタイヤがシートの下に付いているタイプが加わりました、前者の方がホイールベースが長いので走行安定性は高いですが、身体が大きい人は後者の方が足元が広いです。この違いは出来れば乗って確かめた方が確実です。 中古車も意外と高かったりするので、新古車や新車もタイミングで良いのが手に入るかもしれません。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

田舎に1台!

投稿日:2017年9月9日

かぁさん(奈良県)

NoPhoto

スズキ キャリイ

総合評価

3

デザイン:1

走行性:5

居住性:1

積載性:5

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 視界が広い
モデル 1991/9~1998/12 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

こちらの車は父親の車で私もよく運転していますので口コミ書かせて頂きます。良い点は荷物が自由自在に乗り皆んなの役に立てます(笑) 田舎ですと一家に1台あるとかなり便利です。 廃品回収に駆り出され引越しの手伝いや果物の運搬、よくお手伝いを頼まれ人間関係を円滑に回してくれている良きパートナーと私はこの車をそう考えています。維持費も系なので車の税金から保険も全て安いのでコストパフォーマンスも良いですし普通にトラックを買うよりうんと安く維持費も安いです。

気になった点

気になる点は乗り心地が良くない所ですね。少しマンホールや凹みでガタンとゆう音がお尻にひびき振動が思っている以上にひどいです。 クッションをひけばある程度やわらぐのですがガタガタ道は相当お尻が痛くなりました。あと 頭が天井にくっつきそうなぐらい天井が低く 荷物はたくさん乗せる事はできますが人は あまり快適に乗れないと思われます。まあ遠出することない限りは普通には乗れますし問題ないとは思います。

総評

総評は運搬にもってこいの車で見た目も乗り心地も良くはないですが1台あると便利で皆んなから頼られ悪い気はしない車ですよ。お値段も維持費も安いのでセカンドかーにするには 私はオススメする1台です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

シライロビンソンさん(東京都)

NoPhoto

スズキ キャリイ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 収納が多い
モデル 2013/9~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

軽ではありますが、何となく高級感があり、音も静かで、何といっても50キロくらいまでの加速がかなり早く感じます。メーター表示も以前の針メーターから電子表示の部分が増えましたので見やすく感じます。あとセンターの部分に飲み物を置く場所があり、この点でもレベルアップしていると思います。

気になった点

今の軽トラはこんなにも値段が高いものかとビックリしました。でも実際に買ってみて、それも納得かなという感じでした。

総評

今月、買ったばかりの車なので、遠乗りや、町中を乗り回したとかの経験はまだありませんが、総合評価について言えば100点満点中80点以上は確実に行ける車ではないかと思います。これまでマニュアルのスズキキャリーに乗っていましたけど、家での仕事や魚釣りが主な活用場所で、乗り心地や燃費はそれ程悪くはありませんでした。しかし年月には勝てず、色々な場所に異音や故障が発生し、やむなく新車のキャリーに乗り換えとなった次第です。残念です。さて新車のキャリーについてですが、こんな事を言うのは前のキャリーに失礼ですが、全然レベルが違うと思いました。それは以前の車がマニュアルとか一昔前だとかではなく、本当にレベルアップしたんだなと感じました。まず乗り心地ついてですが、軽ではありますが、何となく高級感があり、音も静かで、何といっても50キロくらいまでの加速がかなり早く感じます。燃費についても今までよりもはるかにいいように思います。まだ付き合い始めたばかりの車ですが、今後の活躍が非常に楽しみです。 燃費についてですが、まだ乗り始めて日が浅い為、遠乗りなども行っていませんので、正確な燃費計算は出来ていませんが、ヒューエルメーターの減り具合やガソリンスタンドで入れたガソリンなどから計算してみるとJC08(19.4km/L)燃費近く迄はいっているようです。暫く乗ってみなくては何とも言えない所ではありますが、これまで乗っていた軽トラ(キャリー)に比べたらはるかにいいと思います。これからじっくりと燃費の良さを味わって行きたいところです。 価格については、以前乗っていたキャリー目安に考えていた為、実際にスズキのディーラーに車を試乗しに行った時は今の軽トラはこんなにも値段が高いものかとビックリしました。でも実際に買ってみて、それも納得かなという感じでした。それ程に乗る価値があると思わせる車でした。 内装についてですが、まだ新車の匂いがするからかもしれませんが、落ち着く感じです。又メーター表示も以前の針メーターから電子表示の部分が増えましたので見やすく感じます。あとセンターの部分に飲み物を置く場所があり、この点でもレベルアップしていると思います。 値引きについては、何軒かディーラーを転々としてやっと決めたのですが、実際の所、何処もそんなには値引きしてくれませんでした。最後にたどり着いたのが、昔なじみのお店で、常連という事もあって、下取りやその他諸々で何とか10万円程の値引き交渉にこぎつけた次第です。 実際の所、買って間もない為、まだ細かい部分の良さを味わっていませんが、約月半程乗ってみて、これから幾らでも利用価値があると思わせる車です。正直、この車が仕事や魚釣りで汚れていってしまうのかと思うと何となく気がめいります。でも利用してこそ車の本当の価値も又見つかると思うのです。是非これからもこの車を買ってよかったと思えるように精いっぱい活用して行きたいと思います。 エンジンについてはこれまで乗っていた軽乗用車とはくらべものにならないくらい静かで、加速もかなりいいです。特に直線で走っても、普通乗用車と比べてもスピードに余り差がないように感じます。買って良かったと思える車です。

45人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

農道のスーパーカー

投稿日:2016年11月21日

マックさん(埼玉県)

NoPhoto

スズキ キャリイ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:5

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 1999/1~2013/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/3~
燃費 15km/L

良かった点

エンジンも力強く、積載性にすぐれキビキビと走ってくれます。

気になった点

軽貨物なので仕方ないが、足元に余裕が欲しい。

総評

俊敏な走りで期待以上に働いてくれます。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

まずまず

投稿日:2014年11月1日

しげるさん(栃木県)

NoPhoto

スズキ キャリイ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:2

居住性:1

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:2

  • ハンドリングが良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
モデル 1999/1~2013/8 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2014/8~
燃費 12km/L

良かった点

冷凍車で100万をきる価格は滅多にないでしょう。

気になった点

軽だから燃費が良いとは限らないです。

総評

中古車で軽貨物冷凍車の事業開始には良いでしょう。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

まあまあいい

投稿日:2014年10月28日

タ-さんさん

NoPhoto

スズキ キャリイ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:3

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

のりごこち運転のしやすさ

気になった点

別にない

総評

5店中3.5点

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

乗りやすい。

投稿日:2014年10月28日

Dark Moorさん

NoPhoto

スズキ キャリイ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:2

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

視界が広く、運転しやすい。

気になった点

オートマティック車なので、音がうるさい、

総評

お買い得でした。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

トモキチさん

NoPhoto

スズキ キャリイ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:4

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

シルバーメタリックが、とてもしゃれていてお気に入りです。小回りがきき便利です。

気になった点

今のところなし。

総評

必需品ではない車かもしれませんが、あると大活躍の軽トラです。ホームセンター通いには欠かせない車です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

kazuさん

NoPhoto

スズキ キャリイ

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:5

モデル - グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

荷台が広くなった。燃費も2㌔位良くなった。

気になった点

モデルチェンジした。

総評

内装等、乗用タイプ並になった。長く乗るには、一番良い。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

キャリイのモデル一覧

キャリイトップへ戻る

キャリイの中古車

キャリイ660 KCエアコン・パワステ 3方開 4WD

埼玉県

660 KCエアコン・パワステ…

支払総額58.0万円

本体価格50.0万円

キャリイ660 スーパーキャリイ X 3方開 4WDLEDヘッドライト/セーフティサポート

宮城県

660 スーパーキャリイ X …

支払総額135.5万円

本体価格129.0万円

キャリイ660 KCエアコン・パワステ 3方開車検2年含/整備付/自社保証/法人様歓迎/

千葉県

660 KCエアコン・パワステ…

支払総額55.8万円

本体価格46.3万円

キャリイ660 KCエアコン・パワステ 3方開 4WD4WD 5速マニュアル 走行21000km

愛知県

660 KCエアコン・パワステ…

支払総額95.0万円

本体価格84.0万円

キャリイ660 スーパーキャリイ L 3方開衝突被害軽減ブレーキ

福岡県

660 スーパーキャリイ L …

支払総額94.9万円

本体価格84.9万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆キャリイを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。