マークXの口コミ・クチコミ・評価・評判|ノン太さん

ノン太さん(東京都)

マークIIとは別物。走りに拘ったお値打ちセダン

総合評価

4

デザイン:
4
走行性:
4
居住性:
4
積載性:
4
運転しやすさ:
5
維持費:
3

良かった点

走行安定性が非常に高く、低速高速共にハンドリングもしやすいです。直進安定性があるのでスピードが上がってもしっかり走ってくれて不安がありません。加速も余裕があるし路面状況も伝わる走りが楽しめる車ですね。
車内もセダンとしては広く感じますし変な故障もしないしタイミングチェーンもよほどのことがなければ交換不要で維持メンテも容易です。
座席の作りもしっかりしているのか、長く運転していても疲れない良い座席です。
カーナビを始めHDDに保存した音楽も高音質かつ大量容易に保管でき、USBソケットがない以外は現行車と変わらない装備品です。ナビの更新もまだできます。(2019時点)

気になった点

デザインはかの御大が「テストでペケ付けられたみたいでね」とダメ出ししたXマークはご愛嬌として、スポーティに仕上げたからか車高が元々低めのため、座面も低くて乗り降りがよいしょってなるんですよね。楽な乗り降りではなく高齢者は結構辛いようです。乗れば疲れない楽なシートなのでそこが残念です。
また、これは私のグレードがスポーツタイプのSパッケージだからかもしれませんが、乗り心地はトヨタらしからぬ固い乗り味です。わずかな溝などの路面状況もダイレクトに伝わるのでかなりゴツゴツします。走りを楽しむというならこれで良いのでしょうが、いかんせんかなりガタガタ拾ってくるので乗り心地は微妙です。
ロードノイズも割に拾うのと、スポーティさの演出か遮音性の問題か、エンジン音もそこそこ響くため、車内はそれなりにノイジーです。
視界に関してはAピラーの角度がキツくて斜めの視界が少し悪いです。

総評

マークIIの後継として出ましたXですが、乗り味の仕上げ方がかなり違っています。言うならチェイサーのスポーティさにクレスタの品をマークIIに混ぜてXにしましたと言うとこでしょうか。
特にマークIIはトヨタらしい柔らかいふわついた乗り心地でしたので、このゴツっとした固い乗り味はちょっとどうなんだと感じてしまいました。
とは言え、走行性能はかなり良い車なので長距離ドライブや高速運行は申し分ない力を持っています。ハンドリング性能もFRの素直さを持ち、ブレーキもハッキリ押した分だけ止まるので、峠も楽しめるはずです。路面にくっ付いている感覚が味わえてるのもなかなか良いものです。
2020年時点で、かなりお値打ちになっていますし走りを楽しむセダンかつ、非ハイブリッドとして貴重な一台です。
つくづく生産終了が惜しいですね。

特徴

  • スポーツ
  • ハンドリング
  • 加速
  • 装備充実
  • 荷室広
  • 信頼性
マークIIとは別物。走りに拘ったお値打ちセダン
メーカー
トヨタ
車種
マークX
モデル
2004/11~2009/9
グレード
3.0 300G Sパッケージ
所有者
自分のクルマ
所有期間
2017/9~2019/8
燃費
11km/L

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった人:49

あなたのクルマクチコミを投稿しませんか?

マークXのモデル一覧

マークXトップへ戻る

マークXの中古車

マークX2.5 250S純ナビ Bカメラ ETC ドラレコ 禁煙車

三重県

2.5 250S純ナビ Bカメ…

支払総額162.0万円

本体価格149.0万円

マークX2.5 250Gオーディオレス HID ETC アルミ

宮崎県

2.5 250Gオーディオレス…

支払総額129.7万円

本体価格119.3万円

マークX2.5 250G中期型/HID/Bカメラ/スマキー/ETC/TV/電席

千葉県

2.5 250G中期型/HID…

支払総額94.9万円

本体価格86.9万円

マークX2.5 250G中期型 ナビTV BT音楽 BカメラETC スマキー

埼玉県

2.5 250G中期型 ナビT…

支払総額94.9万円

本体価格86.9万円

マークX2.5 250Gパワーシート SDナビ フルセグ HID

大阪府

2.5 250Gパワーシート …

支払総額81.8万円

本体価格69.8万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆車クチコミを見る

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆掲載物件の車種から中古車販売店を探す

◆マークXを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。