BMW 3シリーズの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧3ページ目

クチコミ・評価一覧

3シリーズ

3シリーズ

総合評価

4.3

クチコミ件数:283件

  • デザイン:4.4
  • 走行性:4.4
  • 居住性:3.9
  • 積載性:3.6
  • 運転しやすさ:4.3
  • 維持費:3.1
  • 新車時価格:388.5〜1086万円
  • 中古車掲載台数:1310
  • 中古車平均価格:219.2万円
  • 掲載されている店舗:603店舗

283

エルフさん(男性/山梨県)

NoPhoto

BMW 3シリーズ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:4

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2012/1~2019/2 グレード 320d ブルーパフォーマンス Mスポーツ
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/10~
燃費 13.5km/L

良かった点

惚れ惚れするデザインと素晴らしいハンドリングとブレーキ。法定速度までなら十分過ぎるほどのトルクフルな加速。軽油なので燃費も良いし燃料も安い。

気になった点

停止直前で少しだけカックンするブレーキ。アイドリングストップからの復帰は振動が気になる。当然ながらカラカラ音がする。リアシートは少し立ち気味。ナビは使いにくい。

総評

いろいろ気になる所はありますが今の自分にはデザインと走行性能と価格でこれを上回る車両はありません。もしあったら買い換えますが♪(笑)

23人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

楽しくて安定感抜群

投稿日:2017年9月14日

Jeyさん(神奈川県)

楽しくて安定感抜群

BMW 3シリーズ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:3

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2012/1~2019/2 グレード 320i ラグジュアリー
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/7~
燃費 11km/L

良かった点

前モデルの320i Mスポーツからの乗り換えです。Mスポーツは運転していて気持ち良く大好きでしたが、硬いサスペンションと扁平率が低いタイヤの為、路面の凹凸をダイレクトに拾い乗り心地が悪く家族の評判が良くなかったので今回はラグジュアリーを購入。 最初は柔らかい足回りが不安に感じましたが、路面の凹凸を吸収し、適度なロールで乗り心地と安定性のバランスが良い事がわかり、このモデルにして良かったと思っています。高速走行時も非常に安定しています。 ハイパワーではありませんが、オートマとの相性が良く気持ち良い加速で、高速道路の合流などもストレスがありません。 またアイドリングストップも手伝い燃費は前モデルより良く、渋滞が多い街乗りでも11km/L程度と合格点です。 シートは今回もダコタレザーにしましたが、前モデルより質感が良くなった気がします。

気になった点

ヘッドレストの位置が高く、妻や子供達は首が疲れるそうです。 前モデルにはあったセンターコンソールボックス内のシガーソケットが無くなり、スマホの充電が不便になりました。

総評

私はシンプルで飽きが来ない内装が好きですが、国産車のキラキラした内装が好みの方には物足りないかもしれません。 また前モデルではABSポンプが故障し修理に20万円程度掛かったので今回はオプションの延長保証を追加しました。 派手さはありませんが、質実剛健な創りと運転しやすさ、乗り心地の良さは抜群です。来年には新しいモデルが出ると思いますが、次回もきっと同じモデルを購入すると思います。

78人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

駆け抜ける喜びは本当だった!

投稿日:2017年9月14日

E46loveさん(大阪府)

NoPhoto

BMW 3シリーズ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:3

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 1998/7~2005/3 グレード 328i Mスポーツ
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 10km/L

良かった点

E46 318は4気筒ですので、鼻先が軽くハンドリングがものすごく軽快です。 発売当時は否定的な意見も多かったE46のMスポーツですが、今乗ってみるとこのサスやタイヤのセッティングは別にこれでいい気がします。 確かに乗り心地はかなり硬いですが、高速道路に上がると80㎞ぐらいでも十分真価を発揮しますよ。 また、現在の横幅が1.8mを超えてしまう同クラスの車種と比べてコンパクトですので、待ち糊の取回しも楽です。 最小回転半径は5mを切っていますね。 デザイン面もすばらしく、最近のアクが強くなる前のBMWの良さを残しています。 E46は、黄金比がモチーフとしていたるところにちりばめられているという分析結果がいくつかのサイトで言及されていますね。 遠くから見て、あ、BMWだ、いいね!と思わせる顔つきです。

気になった点

後席中央のシートベルトが3点ではなく2点であることに時代を感じます。 E46はだいぶ丈夫な方らしいですが、欧州車としての経年劣化で起こりやすいトラブルなどは起こりうるらしいのでそこは気を使いますね。 たとえば窓落ちですとか、ブッシュ類の劣化などです。

総評

ドイツ車のエッセンスが凝縮された一台だとおもいます。 今、このE46はかなり手ごろな価格になっていますし、登場から十数年経っていますので、程度のいい個体を手に入れるラストチャンスかもしれません。

41人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

輸入車の代表 ステータスそのもの

投稿日:2017年9月14日

toshiさん(三重県)

NoPhoto

BMW 3シリーズ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:2

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 視界が広い
モデル 2005/4~2011/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

一度輸入車を購入してみたいと思っており、代名詞的な存在でもあるBMWを購入しました。オーソドックスなセダンタイプの3シリーズにしました。知名度も高く、周りからも羨望の目で見られることも多くとても気分の良いものでした。車幅は1.8mと広く、安定性も車高が低いせいか高速道路でスピードを出しても風揺れせず、素晴らしいです。また、その知名度からか以前乗っていた車と比較すると車間距離を詰められたり、煽られたりすることは少ないように感じました。

気になった点

勿論輸入車なので、燃費の悪さや車検などランニングコストが高くつくことは想像できました。その他、一番気になったのは車高の低さです。今までスポーツカーに乗り慣れている方は問題ないと思いますが、ずっと普通車を乗られている方にとっては視野が低いので乗り心地も悪く感じてしまうかもしれません。また、車自体が大型なので、狭い道の走行には適しません。

総評

メジャーな輸入車に乗ってみたいと考えられている方にとっては最適な車ではないでしょうか。やはりBMWのマークやその車体は輸入車の中でも最も知名度の高いものだと思います。私も、所有してみてすごい達成感を感じることができましたし、輸入車好きの方には是非お勧めしたい一台です。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

初めて向きのBMW

投稿日:2017年9月13日

たかさん(大阪府)

初めて向きのBMW

BMW 3シリーズ

総合評価

3

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:2

  • カジュアル
  • 押し出しが強い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2012/1~2019/2 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/3~2015/1
燃費 8km/L

良かった点

当時、見た目は抜群にカッコよく惚れ惚れするものがあった。 車内もシンプルなつくりで飽きがこないものであった。 走り出しはスムーズで楽であった。高速での運転は比較的走りやすく疲れにくかったです。

気になった点

何故か右のテールランプがつかなくなることが二度ほどあった。 無償交換にはなったものの、同じ部分であったので気になった。 車内シンプルなのだが、もう少しカジュアルな感じでもよいのではないかと思った。 見た目はかっこいいのがだが、走りに関しては無個性で面白味に欠けるものがあったのは残念であった。燃費は欧州車なので国産と比べると仕方がないのですが、あまり良くなかったです。 私だけだったのかもしれませんが、車内が曇りやすかったのは困りました。

総評

以前Cクラスの乗り換えるまで乗車していました。 実際私より妻のほうが乗ることが多かったです笑 当時CクラスかaudiのA4かこの3シリーズに迷い デザイン面でこちらを購入しました。値段的には一番高かったと記憶しています。 当初ナビの使い勝手が悪く、できるだけ使わないようにしていましたが妻は使いこなしていました。私が機械音痴だけだったのかもしれません。 それでも無事故で乗り続けることができ、優等生なクルマであったと思います。

19人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

お金の掛かる車

投稿日:2017年9月13日

マックさん(香川県)

お金の掛かる車

BMW 3シリーズ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:4

維持費:1

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
モデル 1998/7~2005/3 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/10~2014/10
燃費 6.2km/L

良かった点

私が乗っていたのは後期型の2.0iでした。 エクステリアデザインで一目惚れして買った車ですがこれほど今見ても惚れ惚れします。 2000年前後は日本車外車問わずデザインの良い車が多かったと思います。 逆に最近はメッキつけたりエッジつけたりゴテゴテして好きじゃないです。 購入検討時は燃費だけを考えて直4と思って居たのですがどうせならと直6を選択。結果その決断は間違えて無かったと思います。 シルキー6の異名は伊達じゃないと思える滑らかなエンジン。今電気自動車であるリーフに乗って居ますが直4だとアイドリング時などエンジンの振動が気になるのですがこいつは全く気にならなかったです。 ハンドリングは車重が重いためロードスターほどキレキレという訳ではありませんが十分楽しめるものでした。MTだったらもっと面白いんだろうなと感じさせてくれるものでした。

気になった点

直6の代償というべきか2.2Lエンジンでもあまりトルクフルという印象は無かったです。 ただ昔乗っていた1.9LSOHCのE36tiでは多用していたアクセルを底まで踏むとギアが一段下がって加速する仕組みは殆ど使わなかったですし、必要十分だったと思います。 燃費は良くないです。距離乗るせいでハイオクx6kmlは聞きました。 トラブルも多かったです。大元の駆動系は問題ないのに監視するはずのセンサーが壊れてエンストする仕組みが最悪です。メンテ費用だけで2年で50万以上掛かりました。

総評

凄く良い車だったんですがさすが高級車。私には維持出来ませんでした。 こいつキッカケでガソリン台も掛からずメンテ費用も安い日本車を考えるきっかけになったくらいです。 とはいえお金があればネガなんか吹っ飛ばす楽しさを持っていた車でした。

45人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

なかなかのスポーティーさ

投稿日:2017年9月13日

bossさん

NoPhoto

BMW 3シリーズ

総合評価

3

デザイン:3

走行性:4

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:2

  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
モデル 1998/7~2005/3 グレード 318i
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

乗ってすぐに感じられたのは、しっかりかつしっとりとしたキビキビした乗り心地でした。この車に乗るまでの車歴は、いずれも国産のスポーツカー・中型セダン・大型セダン・大型ミニバンでしたが、そのいずれとも異なるものでした。決してゴツゴツではなく、とてもしなやかなのです。例えがおかしいかも知れませんが、まるで新幹線に乗っているような乗り心地と言えば理解して貰えるでしょうか。BMWとはいえ、ベーシックグレードの小型セダンでこのような乗り心地とハンドリングを味わえた点、この車を購入して良かった点は、この点に尽きると思います。

気になった点

国産車と比較して、維持費にお金がかかることが気になりました。5、6年乗りましたが、エアコンが1回、パワーウィンドウが2回壊れて修理しました。いずれも、それまで国産車では体験したことのない修理箇所だったので、日本車の信頼性の高さにあらためて気付かされました。

総評

ベーシックグレードのBMWと侮るなかれ、サスペンションやシフトの味付けにより、大変スポーティーな乗り心地とハンドリングが十分に味わえる車です。既に手放してしまいましたが、また乗りたいかと問われれば、即答で「乗りたい」と答えられる車です。

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

うん、、、、、c

投稿日:2017年9月13日

やまちんさん(広島県)

NoPhoto

BMW 3シリーズ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:-

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 1998/7~2005/3 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2016/2~
燃費 12km/L

良かった点

コーナリングのキレが凄くいいし、かそくせいのうはさすがちょくろく!踏んだら踏んだぶんだけレスポンス良くすむ!ぶれーきもいいよ!でもすこしおもいかな?

気になった点

やはりパッキン類の交換高い、、、

総評

維持費はみんなが思うほど高くはないがやはり日本と比べると高いでもすごくいいよ!!!なぜかってbmwだからね!ぱっと見高級車!車好きな人から見るとぼろしゃあつかいだけど知らない人から見たら高級車を大事になってかんがでてみもすごいみえはれるはやいたのしいすくぅっすくぅっ!!skrrrrrrr!!!!て感じでswagなbackfaceだね!ちんちーぶーん!はやいし乗り心地いいしみんなも安いし買えよ?維持費はみんなが思うほど高くはないがやはり日本と比べると高いでもすごくいいよ!!!なぜかってbmwだからね!ぱっと見高級車!車好きな人から見るとぼろしゃあつかいだけど知らない人から見たら高級車を大事になってかんがでてみもすごいみえはれるはやいたのしいすくぅっすくぅっ!!skrrrrrrr!!!!て感じでswagなbackfaceだね!ちんちーぶーん!はやいし乗り心地いいしみんなも安いし買えよ?日本で修理は高いと言うけど部品次第だからそんなにだよ日本で修理は高いと言うけど部品次第だからそんなにだよまぁ女乗っけるならいい感じかな?ドライブ行くときに内装が少しきになるとこたるけどそれでも腐ってもb!m!w!だからね!

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ぱうりさん(東京都)

NoPhoto

BMW 3シリーズ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:2

  • スポーティ
  • 加速が良い
モデル 2012/1~2019/2 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2013/1~2016/1
燃費 7km/L

良かった点

とにかく、ハンドリングやアクセル、ブレーキ、シフトチェンジの反応が、思ったようにクルので、運転していて大変愉しい車でした。BMWの売り文句である「駆け抜ける歓び」ってこれか!!というのが間違いなく実感できました。BMWの中では値段もサイズも手頃なので、実感してみたい方にはぜひ一度乗ってみること、それも、自分で運転してみることをオススメします。

気になった点

正規ディーラーで、試乗車を中古で購入しました。なので、状態は悪くないと思っていましたが、エンジンオイルの減り方が半端ない車でした。ディーラーの方からも異常はないと言われたのですが、心配になってネットで調べたら、この車種はそういうものだというコメントが多かったです。そういうものか、と思いましたが、つどつどディーラーに持って行って入れてもらっていたので、その度に1万円くらいかかり、維持費はかかるなぁと思いました。

総評

走行性能はほんとに素晴らしいです。長時間乗っていても疲れにくいです。ドイツ車らしく高速での長時間移動に一番チカラを発揮するのではないかと思います。ぜひ、高速道路で、長距離旅行に使ってみてもらえれば、良さがわかりやすいと思います。あとは、あの顔が好きかキライかで分かれますよねw 私はだんだん好きになった派です。あと、個人的には色は白が一番カッコいいと思います。(独断

17人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

初めて5年乗った車

投稿日:2017年9月11日

ぼるばっくさん(神奈川県)

NoPhoto

BMW 3シリーズ

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:3

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 荷室が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2005/4~2011/12 グレード 325i Mスポーツ
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

バランスのいいシルエット、十分な居住空間、そこそこ広いトランク。 走り出せば前後荷重50:50がもたらすハンドリングを味わえます。 325なのでパワーはありませんがシャシーとのバランスはよくワインディングに繰り出せばそこそこ楽しめます。 BMW伝統の直6NAはマフラー交換するといい音で鳴きます。 評判の悪いMスポの足もランフラットタイヤをやめればあまり気にもならないが、社外品も多いので交換してしまってもOK。

気になった点

BMWといっても所詮3シリーズ。チープな部分はそれなりにあります。 また、同価格の国産車と比べると室内空間の快適さは負けると思います。 パワーがないので人数乗ると加速が鈍いです。 そんなに壊れることはないですが、何か不具合あったときのパーツの値段は国産車の感覚ではついていけないです。

総評

3シリーズセダンはセダンのグローバルスタンダードと思っています。 ドイツ御三家とよく言われますが、ベンツ、アウディにはない色気があります。 特に後ろから眺めると最高! 深いリムのホイールを履けばさらに色気倍増します。 燃費もそれほど悪くもなくファミリーカーとしても使えるので万能な車です。 当然それゆえスポーツカーには負けるし、本当のファミリーカーにも負けます。 いろんな点を高次元で妥協できる素敵な車だと思います。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

3シリーズのモデル一覧

3シリーズトップへ戻る

3シリーズの中古車

3シリーズ318i Mスポーツヘッドアップディスプレイ・1オーナー

福岡県

318i Mスポーツヘッドアッ…

支払総額490.2万円

本体価格458.0万円

3シリーズ318iナビBカメLED16AWETC禁煙1オナ

岐阜県

318iナビBカメLED16A…

支払総額145.0万円

本体価格128.0万円

3シリーズ320i ラグジュアリー後期型 ACC 自動追従 インテリジェントS

神奈川県

320i ラグジュアリー後期型…

支払総額137.0万円

本体価格119.8万円

3シリーズ320d ラグジュアリーACC 自動追従 インテリジェントS

神奈川県

320d ラグジュアリーACC…

支払総額162.5万円

本体価格149.0万円

3シリーズ320i Mスポーツコンフォートパッケージ・ナビTV・ドラレコ

京都府

320i Mスポーツコンフォー…

支払総額374.8万円

本体価格363.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆3シリーズを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。