サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

シトロエン C4カクタス 2016年10月~2017年12月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

C4カクタス2016年10月~2017年12月生産モデル

C4カクタス
2016年10月~2017年12月生産モデル

総合評価:4.5

 クチコミ数: 2

デザイン:5.0|走行性:3.0|居住性:3.5|積載性:3.5|運転のしやすさ:3.5|維持費:3.5

 

新車時価格: 238万円  
中古車相場: 98万円~220万円

中古車掲載台数: 18台
掲載されている販売店数: 16店舗

中古車を検索する

2 件ヒット  1~2件を表示
最初 前へ   1 次へ 最後

ユニークな車

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

マイティssさん(長崎県)

シトロエン
C4カクタス

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2016/10~2017/12
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

ユニークなエクステリア どれがヘッドライトなのか?よくわからないフロントフェイスはC3に引き継がれた、極めて個性的なものです。 見た目が悪い?からと消えていったサイドモールが未装備が常識となっているイマドキのクルマにあって、それを逆にエアパンプとして復活させ、しかもデザインとして積極的に取り込むあたりは流石シトロエンですね。 ユニークなインテリア インテリアもかなり個性的で、メーター配置やシフトノブなど常識にとらわれないシトロエンらしさ爆発といった感じです。 ユニークなギヤシステム C3の日本仕様は6ATですが、このC4カクタスではETGと呼ばれるクラッチレスMTです。 一般的なデュアルクラッチではなくシングルクラッチをクラッチレス化しているため、スムーズに走らせるには慣れが必要ですが、パドルシフトを積極的に操作して運転を楽しむには良いクルマです。 広い室内 大人4人がゆとりを持って乗れる空間と、十分なラゲッジスペースを持ちます。 車名がC4なのは、CセグメントのC4並みのユーティリティを持つためだと考えられます。

気になった点

TGシフトシステムはCVTに慣れた日本向け仕様としては微妙に感じること。

総評

走行性能も直線では直進性が良く、コーナーである程度の速度を出してもスムーズに曲がり、乗り心地も悪くないという、フランス車らしいものでした。 1.2L自然吸気のエンジンは1500回転くらいからしっかりトルクが出ている上に、5000回転位までストレスなく回るエンジンのため、二名乗車の試乗時は、力不足は感じませんでした。 私は同じエンジンを搭載した2008ユーザなのですが、2008は大人4名乗車+荷物という状態でも、平地なら5速1500回転あたりからでも平地ならユルユルと加速していくほどの実用トルクがあるので、C4カクタスは2008よりも70kgほど軽量であることを合わせると、定員乗車に荷物を積んだフル積載状態でも、なるべく小さいエンジンでカーブでもあまり減速しないでと、フランス車的に走るなら、パワー不足は感じないでしょう。

39人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ブサカワな相棒

投稿日2017年9月7日

NoPhoto

ひらさんさん(群馬県)

シトロエン
C4カクタス

総合評価:4

デザイン:5|走行性:2|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 燃費が良い
モデル 2016/10~2017/12
グレード 1.2
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/2~
燃費 15km/L

良かった点

とにかくデザインです。デザインにひかれて買いました。 他の車とは一切被らない唯一無二のデザインだと思います。 まるでコンセプトカーに乗っているような楽しさがあります。 運転していて楽しいですし良い相棒感があります。

気になった点

ミッションがETGというシングルクラッチミッションになっておりやや特殊です。 載っているうちに次第になれますが、それでもいくつか苦手なポイントがあります。 渋滞などの1速での低速走行が続くとギクシャクしやすいこと、それに加えて坂道となると気を使います。また、ショッピングモールの駐車場のような坂も苦手でです。

総評

イマイチなところもたくさんあるクルマです。 ただし、非常に個性的な一台なので、デザインやコンセプトが気に入れば他は帳消しでなぜか我慢できる感じです。 駄目なところもなんだか愛らしく感じてくるそんなクルマです。

24人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 次へ 最後
C4カクタス(2016年10月~2017年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

C4カクタス(2016年10月~2017年12月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet