ミニ ミニの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目

クチコミ・評価一覧

ミニ

ミニ

総合評価

4.1

クチコミ件数:193件

  • デザイン:4.7
  • 走行性:4.1
  • 居住性:3.3
  • 積載性:2.8
  • 運転しやすさ:4.0
  • 維持費:3.0
  • 新車時価格:205.8〜576万円
  • 中古車掲載台数:2656
  • 中古車平均価格:132.1万円
  • 掲載されている店舗:1131店舗

193

馬力はないが可愛い車

投稿日:2017年9月12日

ちゅみんさん(奈良県)

NoPhoto

ミニ ミニ

総合評価

3

デザイン:5

走行性:2

居住性:2

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:2

  • カジュアル
  • 小回りが利く
モデル 2007/2~2014/3 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

こちら新車で購入したのですが購入する際に、クーラーをつけると軽四にも負ける馬力ぐらいになると販売店の方に言われてそれだったらいっそクーラー自体をつけないでおこうとして(多少お値段の方も安くなるし(笑))つけませんでした。それが間違いで日本の夏と冬 完全になめていました。気候の良い時ぐらいしか乗れず早めに売ってしまいました。しかもクーラーがついていないので買取の方も相場より安めに買いとって頂きました。。今は新しいのがでてるので馬力も改良されてるとは思いますがこちら中古で買われる方は気をつけてくださいね(笑) しかし外見はレトロで可愛く最高に可愛い!運転をしていると気分が上がります。風景が少しでも良い場所があるとこちらの車を写真撮ってしまうほど絵になるように思います。 丸のライトが愛おしくなんとも可愛らしいですね。

気になった点

気になった点はやはり外車ですので修理の際のお値段が国産車と桁違いでびっくりします! 気をつけて乗れば良いのですが、、 後、国産車と比べて燃費も悪いような気がしました。

総評

総評は、馬力はないですがクーラーつきを買った方が絶対によいです!私の経験からこれは言っておきます!とても人気で可愛い車ですよ!

14人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

中古取得後6年乗った感想

投稿日:2017年9月12日

ミニラさん(神奈川県)

NoPhoto

ミニ ミニ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:2

居住性:2

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:4

  • カジュアル
  • 荷物が載せやすい
  • 小回りが利く
  • 見切りが良い
モデル 2002/3~2007/1 グレード クーパー セブン
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/1~
燃費 10.1km/L

良かった点

良かった点は「所有感を満たしてくれる愛着が湧くデザイン」に尽きます。10分走ったら5台はすれ違うほど数の多い車ですが、意外なことに全く同じグレード+カラーのMINIに遭遇することは年に数回です。皆さんステッカーなどを貼っているので、全く同じ外見のMINIに遭遇したことは一度もありません。まさに「自分だけのMINI」という感じです。 後席がフラットになるので、以前乗っていた大型国産セダンよりも大きな荷物は乗ります。フラットで広い貨室は犬の留守番にも便利です。

気になった点

Dレンジに入れてからギアが噛み合うまでにワンテンポ遅れるのが、何年乗っても不満です。信号が変わってからDに入れると明らかに発進が遅れるため、信号の変わるタイミングに集中するクセがついてしまいました。 回転数が低い時は稀にノッキングを起こします。 ただしカーセンサーで購入時にすでに5年落ちでしたので、新車のフィーリングは知りません。

総評

車としての評価は「MINIが好きか?」で変わります。MINIが好きならとにかく一度乗ってみてください。MINIが嫌いならばMINIを選ぶ理由は見当たりません。特に2017年に初代MINIを購入する人は相当なMINIマニアでしょう。 数が多く流通しているため、中古車の価格も非常にお買い得だと思います。正直言うと、現在(第三世代、特に2016年以降の新モデル)の新車価格は車格を飛び越えて高すぎるため、私が次にMINIを買う時も中古を選択すると思います。

32人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

デザインと加速性能に優れた車

投稿日:2017年9月12日

キッティーさん(神奈川県)

NoPhoto

ミニ ミニ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • 押し出しが強い
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
モデル 2007/2~2014/3 グレード クーパーS
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/12~2017/5
燃費 7.5km/L

良かった点

試乗車落ちのミニクーパーSを少し安く手に入れることができました。ドイツ車で車のドアを閉めるだけでその重厚感が味わえます!車体が重いぶん安全性はかなり高いと思われます!そして何よりデザインがとてもおしゃれで、ミニの中でも少し珍しい色を乗っていたので街中を乗っていてもよく人から見られました!

気になった点

高速道路を走っても燃費はそこまで伸びず、ガソリンはハイオク仕様なのでかなり維持費がかかりました。またやはり2ドアで車内の居住性、荷室の広さともに狭く圧迫感を感じます。夫婦2人で乗ってるぶんには気にならなかったのですが、子供が生まれてチャイルドシートを設置するとかなり狭さが気になりました。この度2人目の子供もでき、いよいよチャイルドシートを二台載せるのは苦しくなり買い替えを余儀なくされました。

総評

デザイン性はもちろんのこと走行時の加速も言うことはありません。特に高速道路を走っているとき少しアクセルを踏めばたちまちスピードが出るので遠出の旅行も快適に行くことができました。街中でもコンパクトな車体なので小回りがきき、ちょっとした買い物やお出かけでも重宝していました。街中だとさらに燃費は悪くなりましたが運転には全く問題なかったです!

17人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

デザイン重視ならオススメ

投稿日:2017年9月12日

ふもさん(神奈川県)

NoPhoto

ミニ ミニ

総合評価

3

デザイン:5

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
モデル 2007/2~2014/3 グレード クーパーS
所有者 自分のクルマ 所有期間 2013/12~2017/5
燃費 8km/L

良かった点

ミニの良さはなんと言ってもデザイン性だと思います!結婚して初めての車だったので家族が増えるとか全く考えることなくデザイン重視でミニに決めました!さらに色にもこだわってなかなか無いアイスブルーにルーフカラーはブラックにしてこだわりました!内装も速度メーターが大きくレトロな感じがとても可愛かったです!

気になった点

ウィンカーとワイパーの位置が普通の国産車とは反対になっているので乗り始めた当初は何度も間違えて恥ずかしい思いをしました!当然のことながら2ドアで車内はかなり狭いので子供が生まれてチャイルドシートを設置すると後部座席がかなり狭く、またチャイルドシートに子供を乗せるのも一苦労でした。またガソリンがハイオクなのでガソリン価格が上がっているときはガソリンを入れるのが嫌になるくらい高くつきました。

総評

運転がそんなに得意では無い私でもミニは小さめの車なので小回りがきき、街中でも運転しやすかったです!そうかと思えば馬力はあるので高速道路でもスピード加速がスムーズで主人いわく走りやすいと好評でした!ただ、やはり室内空間はかなり圧迫感があり大人4人乗ると窮屈さを感じてしまい、またチャイルドシートは一台が限界かなと思うので家族が増えていくにつれて買い替えは必須かなと思いました。

22人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

可愛い見た目でハードな走り!

投稿日:2017年9月11日

さくらさん(石川県)

NoPhoto

ミニ ミニ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:5

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:2

  • 乗り心地が良い
モデル 2007/2~2014/3 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2017/3~
燃費 13km/L

良かった点

レトロでコロンとした見た目は女性の方にうけるかと思いきや、案外とても気に入って褒めてくれるのは男性! コロンと可愛い見た目からは想像できないくらいのシッカリした加速や走りで、国産車のフワフワ感がなく、硬い走り心地。好みが分かれるところではありますが、この見た目によらず走りっぷりがカッコ良い所は男性には堪らないとおもいます。

気になった点

やはりデメリットは燃費の悪さが気になります。他に所持しているのは国産車のコンパクトタイプ。、比較すると燃費の悪さが目立ちます。 そしてやはり車体の値段が高いのがマイナスではありますが、そこが特別感もあって(誰でも持てるわけではないという意味)マイナスでもあり、プラスでもあります。

総評

レトロでコロンとした特徴的な見た目で、遠くから見ても、実際に乗ってみてもとてもオシャレです。 乗ったことがない友人などは運転席を見ると『わあ!』と声を出すほど、オシャレです。 可愛い見た目に対し、ガタガタと硬い走り心地は好き嫌いが分かれるところですが、『地面を掴んでるようなシッカリした走り心地』が好きな方ならドンピシャです。 車体価格が高いのが、一般会社員の私には多少デメリットに感じますが、 誰でも買えるわけではないステイタス性もあり、そこがまた堪らないポイントでもあります。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

乗る人を選ばないデザイン車

投稿日:2017年9月11日

トニオさん(東京都)

乗る人を選ばないデザイン車

ミニ ミニ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:3

積載性:2

運転しやすさ:3

維持費:2

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 信頼性が高い
モデル 2014/4~生産中 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/9~
燃費 10.8km/L

良かった点

とにかくデザインが良いですね。車体の色の種類が多いので、選ぶ楽しさがあります。ホイールなどオプションの選択肢も多いので自分好みの一台に仕上げられます。細部までデザインにこだわりっていて、センターメーターなど旧車のミニとの繋がりを感じられます。丸い前面ランプが何とも愛嬌があり、老若男女問わず好かれる車である理由だと思います。 走りはキビキビしているという印象で、ハンドル操作が楽しめます。高速でのカーブは正にゴーカートフィーリングを体感できます。

気になった点

BMW車全般に言えることかもしれませんが、ブレーキの効きが多少キツく感じます。この点、安全第一の設計となっているからだと認識しています。 また、後部座席はやはり少し足元が狭いので、気になる方はクラブマンかクロスオーバーを選択されると良いと思います。 燃費は高速でもそこまで伸びない印象です。その点は、ディーゼル車にすると良くなるかもしれません。

総評

以前は、古いオースチンのミニに乗っていましたが、現在所有しているMINIも気に入っています。旧車好きの方にはBMW版のMINIを敬遠される方もおられますが、旧車をリスペクトしている精神は感じられますし、また別の車としてでも十分に魅力がある車なので前向きに購入を検討されると良いと思います。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

そらさん(愛知県)

NoPhoto

ミニ ミニ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:4

居住性:2

積載性:2

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2007/2~2014/3 グレード クーパー
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/9~2013/10
燃費 12.5km/L

良かった点

MINI COOPERに乗りたい!という想いを実現したときの満足感がなによりのポイント。国産の同じセグメントの車もいくつか検討したものの、デザインとキャラクターは圧倒的No.1で、憧れは捨てられず即決。 キビキビとしたハンドリング、加速感が気持ち良く、運転するのが楽しい! R56発売直後であったことから注目度も高く、回りからの評価も高かったことを覚えています。 アフターパーツ、多くのオプションを選ぶのも楽しみの一つで、全く同じデザインのMINIに出会うことは滅多になく、とにかく愛着のわく一台。 MINI オーナーの集まり、オフ会も多く開催されており、全国にMINIオーナーの仲間が出来たことも嬉しかった点のひとつ。ほかの車ではなかなかこんな繋がりも生まれることはないのではないでしょうか。オフ会などでMINIトレインをしている最中の注目度、満足感はぜひ味わってほしいと思います。

気になった点

正規ディーラーでの購入でないとアフターサービスに不安があります。中古でもなるべく正規ディーラーでの購入をお勧めします。

総評

運転することが楽しくなり、どこまでも一緒に行ける車だと感じました。ドライブの途中、自分の家のガレージ、どこで見ても満足感が得られるキャラクターはMINIならでは。 逆にどうしてもMINI!という理由が無ければ他の車に比べて割高な面も多々あると思います。 また、この世代のMINIは4人乗りとは言え、2人で限界です。それ以上乗る場合にはもっと大きなMINIをお勧めします!

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

趣味の車

投稿日:2017年9月10日

saiさん(神奈川県)

NoPhoto

ミニ ミニ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
モデル 2007/2~2014/3 グレード クーパーS
所有者 自分のクルマ 所有期間 2008/11~
燃費 11km/L

良かった点

個性的な内外装はやはり他の自動車とは一線を画していて、所有欲を満たしてくれて買って良かったと思わせてくれる。 あといろいろ自分なりにオプションや外装色を選び、自分だけの車を作れるのは良いと思う。 まぁこの辺を気になるのは乗っている人達だけだとは思うが、町中を走っていても同じデザインの車とはすれ違う事はないのはこういう趣味の車ならではだと思う。 あとはハンドリングの良さとターボの加速性能の良さは、運転していて楽しいと思わせてくれ、ドライブ以外の遠出でも運転する苦痛を感じず楽しいと思わせてくれるのは買って良かったと思う。

気になった点

後部座席の狭くほぼ二人乗りという点はマイナスだと思う。 大人が後部座席に乗って長距離を移動するのはやはり大変だと思う。 純正ブレーキパッドからでるカスは直ぐにホイールを黒く汚してしまうため、社外品に交換するのを強くお勧めします。 まぁこの辺はミニでも他のクラスで乗り心地が良いのが出ているのでそちらを選べば良いのかもしれないが。

総評

やはりこの車は趣味の車であり、いろいろ買うのにはハードルがあると思う。 それでも買うと決め、ハンドルを握ったときはきっと買って良かったと思えると思う。

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

かわいい車です!

投稿日:2017年9月10日

オリーブさん(佐賀県)

NoPhoto

ミニ ミニ

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:3

維持費:3

  • カジュアル
  • 押し出しが強い
  • 小回りが利く
モデル 2007/2~2014/3 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/1~
燃費 16.5km/L

良かった点

とりあえず、見た目がすごくかわいいです。車は見た目だけではだめですが、見た目もとても大事だと思っているので、パッと見てかわいい!と思えるので乗るのもすごく楽しくなります。車内も、後部座席は広いとは言えませんが、助手席、運転席は思ったほど狭くはないです。シートも快適で、のびのびと乗ることが出来ます。部品や車体など、いろいろカスタマイズして乗れるのもよいです。見晴らしはよいので、運転はとてもしやすいと思います。車体が小さく、小回りもきくので、狭いところも大丈夫です。

気になった点

発進の際のアクセルが重いと感じることが多々あります。個人差があるとはおもいますが、発進がすこし怖いです。ブレーキの利きは良いです。あと、これはしょうがないですが後部座席が狭いです。荷物もあまり乗りません。ファミリー向けの車とは言えませんね。エンジン音も大きく、悪路では結構揺れます。

総評

個人的にはとても好きな車ですが、乗る人を選ぶ車でもあるかもしれません。4人以上のファミリーの方だと少し厳しいかもしれませんね。ただ見た目がかわいく、カスタマイズなどしやすい車なので、少しづつ自分好みにいじりながら乗っていくのが楽しい車だと思っています。見た目が気に入った方にはオススメですよ。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

大人のホビー

投稿日:2017年9月10日

misoさん(神奈川県)

NoPhoto

ミニ ミニ

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:3

積載性:3

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
モデル 2007/2~2014/3 グレード クーパーS
所有者 自分のクルマ 所有期間 2010/11~
燃費 11km/L

良かった点

まずはポップで他の車とは一味違う内装が満足感を引き出してくれます。 センターにドカンと鎮座するスピードメーターはやはり他の車と比べて目立ち他の車との差別化を図って良いと思う。 そしてMTの心地よい加速性能と思うように曲がるハンドリングはゴーカートフィーリングと言われるように運転するのが楽しいと思わせてくれます。 この辺は普通の日本の自動車ではまず味わえないと思えるのでその辺は買って良かったと思わせてくれます。 休みの日にドライブに行くのが楽しくなるのは買って良かったと思う。

気になった点

小さな故障が所々あるのがやはり気になる。 特にエンジンカバーからオイルが漏れてオイルの減りが早かったのには参った。 それとカタカタ立て付けが悪いのか内装から音が鳴るのも神経質な人には気になるかも? あとはやはり後部座席の狭さは気になる。 ほぼ二人乗り、遠出で後部座席を使うのは止めといたほうが無難です。

総評

個性的な内装と外装、miniを気に入った人なら買って後悔はしないと思うけど、やはり日本車と比べるといろいろ不具合もあるので、その辺気になる人は買わないほうが無難です。 購入する際は家族の人数などいろいろ考え、それでも欲しいと思ったら是非購入してみてください。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

ミニのモデル一覧

ミニトップへ戻る

ミニの中古車

ミニクーパーD 5ドア DCTHDDナビBカメラシートヒーターETC

愛知県

クーパーD 5ドア DCTHD…

支払総額216.1万円

本体価格198.0万円

ミニクーパーS 5ドア DCT1オナ/ペッパーPKG/PDC/Cアクセス/ACC/DHC

熊本県

クーパーS 5ドア DCT1オ…

支払総額190.0万円

本体価格185.0万円

ミニヴィクトリア 3ドア DCT後期型 インテリジェントS 純正ナビ LED

神奈川県

ヴィクトリア 3ドア DCT後…

支払総額202.6万円

本体価格182.0万円

ミニヴィクトリア 5ドア DCT1年保証・純正ナビ・被害軽減ブレーキ・ETC

東京都

ヴィクトリア 5ドア DCT1…

支払総額243.6万円

本体価格219.9万円

ミニワン 5ドア DCTLEDヘッドカープレイ対応15AW禁煙デモカー

愛知県

ワン 5ドア DCTLEDヘッ…

支払総額278.5万円

本体価格258.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆ミニを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。