サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

スズキ スイフト 2010年9月~2016年11月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

スイフト2010年9月~2016年11月生産モデル

スイフト
2010年9月~2016年11月生産モデル

総合評価:3.9

 クチコミ数: 266

デザイン:3.9|走行性:4.0|居住性:3.4|積載性:2.9|運転のしやすさ:4.0|維持費:3.6

 

新車時価格: 124万円~184万円  
中古車相場: 16万円~156万円

中古車掲載台数: 833台
掲載されている販売店数: 721店舗

中古車を検索する

266 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

魅力がない車

投稿日2022年12月10日

NoPhoto

katsu66さん(男性/愛知県)

スズキ
スイフト

総合評価:1

デザイン:3|走行性:1|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:1|維持費:2

特徴

  • スポーティ
モデル 2010/9~2016/11
グレード 1.2 XG
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 11km/L

良かった点

友人より売りたいと相談され乗ってみて気に入れば売りたいと 一週間ほど借り乗った感想として デザインは、灰色でなかなか良いとは思ったのだが 運転すると?あれって(・・?

気になった点

NA.1200cc&CVTノーマルの走行距離48000kタイヤほぼ8部 まず出だしが悪くCVTが回転のみ上りスピードが出ない ハンドルが重過ぎてパワステなし?って思うほどで腕が痛くなり乗ってられない 足が固すぎて快適には程遠く車高調入ってる?と確認した程 車内が狭く特に後ろには乗せられないのに4ドアの意味がなく2ドアならわかる。

総評

趣味などでレースなんかには良いのかも 一般道では乗ってられないし乗ってる人がいない印象 無論買取は断りました。 スズキ車は全般に煩い、重い印象を思い出させた辛い一週間となりました。

13人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 5件

1人か2人乗り、載せる物があまり無い人はアリな車かも

投稿日2022年1月13日

NoPhoto

kkさん(茨城県)

スズキ
スイフト

総合評価:3

デザイン:4|走行性:3|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:3|維持費:-

特徴

  • カジュアル
モデル 2010/9~2016/11
グレード 1.2 XS
所有者 家族のクルマ
所有期間 2013/3~
燃費 17km/L

良かった点

車高が高くないためカーブとかで変な揺れもないし、前席のセミバケ風純正シートは結構座りやすいとは思う。今となっては長所にならないだろうが設計当時は燃費も悪くない方だったのだろうなとは感じる。ヨーロッパ向けのようなデザインが個人的には好き。

気になった点

内外装の造り・デザインやサスの味付け等は人によると思うので置いとくとしても、ハンドリングの感覚があまり無い気がする。正直別に持ってる軽の方が運転してて感覚があって安心出来る気がした。レンタカーで借りた同年式のデミオは割と作りが似ていたが、それと比べるとパワー不足感はある。(出だしもっさり。)後部座席の狭さや運転した際の視認性の無さ、積載の無さはしんどさを感じる。特に後部座席は乗ったことがある他のコンパクトと比べてダントツで悪いと思うし、デミオの方がマシに見えた。スポーツモデルが前提の設計なだけあるかなと思った。

総評

甘口辛口の評価を下す以前に欠点がはっきりしている車だと判断した。シンプルで良い部分もある。自分は知ってる自動車屋からかなり安く譲って貰って所持しているが、普通の値段なら買わないと思う。今まで乗ったことある年式コンパクトのデミオとかノート、フィットなんかと総合的な使い勝手の良さだけで比べてもかなり微妙だなと思った。(ちなみにフィットなんかはシートアレンジが自由に出来て良かったがスイフトはほぼ無い) 代車で来た現行型まで乗って比較してみてもスイフト特有の変わらない欠点の部分があると感じるので、デザインが好きで欲しい方でも試乗をオススメしたい車種ではある。

33人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

走ると言う事に関しては文句ないコンパクトカー

投稿日2021年7月5日

NoPhoto

DANNTEさん(埼玉県)

スズキ
スイフト

総合評価:2

デザイン:2|走行性:1|居住性:1|積載性:1|運転のしやすさ:1|維持費:-

特徴

  • 燃費が良い
モデル 2010/9~2016/11
グレード 1.2 XS
所有者 レンタカー
所有期間 -
燃費 21km/L

良かった点

排気量の割に加速が早く、コンパクトカーならではの車重の軽さが相まって加速だけで言えば良いと思う。また、排気量の低さの為か静穏性なのかは分からないが、エンジン車の中では静かな部類だと思う。 あと、車重や車幅の割に思っていたより走行安定性はあると思う。

気になった点

内装のチープさや、1番はローギアからの変速ショックとカックンブレーキ。特に変速ショックは、右左折後の加速がスムーズではないように感じる。

総評

代車の為値段は分からないが、加速や燃費で見ると良い車であると思うが、自分では買わないと思う。

12人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

乗りたい人が乗るべしの車

投稿日2021年3月21日

NoPhoto

TALW3Wさん(愛媛県)

スズキ
スイフト

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
モデル 2010/9~2016/11
グレード 1.2 RS
所有者 自分のクルマ
所有期間 2021/1~
燃費 18km/L

良かった点

 以前からこの車に興味があり、20年ぶりに家族の反対を押し切り自分用の車として購入。皆さんもいわれているとおりトルクは細いですが、元気に走ろうと思えばストレスなく吹き上がるエンジンで特に不満は感じません。逆にトルクの細さがギアチェンジのトルク変動を感じさせないのでギクシャクせず良いのではないでしょうか。乗り心地に関してはやはり固めですが、どこまでもフラットライド、コーナーを抜けるとニヤニヤしてしまいます。バイクも125ccのマニュアルに乗っていますし、小排気量派の私には理想の車です。

気になった点

 やはり難があるのは積載性でしょうか、ほぼ1人乗りとして使用しているので私には問題ありませんが、後部座席のヘッドレストも人を乗せる時必ず持ち上げないといけない手間(多分ほとんど後ろは見えなくなるのでは?)を考えると、基本二人までで使用することが前提の様に感じます。それと、スポーティーな外観と、剛性の高いボディーのためか、各ピラーは太めで見切りが悪いようにも感じます。

総評

 恋焦がれてと言っては何ですが、どうしてもほしくて買った車で、実際走ってみて大変満足しています。田舎の一般道を車の流れに沿って運転していたら平均燃費計は18kmを表示していました。お財布にもやさしいです。もちろん昨今のハイブリッド車ほどではないですが、その速度で走っていても楽しい車です。老化防止のためのMT車ですので運転に集中できるのも良いですね。大切に乗っていきたいと思いますが、ダイエットの成功した4代目のRSも気になっています。

40人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

運転操作を楽しむクルマ

投稿日2019年5月5日

運転操作を楽しむクルマ

ドゥさん(40代/男性/北海道)

スズキ
スイフト

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 小回りが利く
モデル 2010/9~2016/11
グレード 1.6 スポーツ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/8~2019/5
燃費 12.5km/L

良かった点

小さなボディに1600のエンジンは十分すぎるパワー。

気になった点

最近の軽自動車と比較しても狭いリヤシートと、トランクルーム。車に興味がない人にとっては固すぎる足回りで乗り心地は×とのこと。

総評

1人でドライブ楽しむ分には楽しいが、家族でとなるとチョッと快適なドライブは難しいかな。

34人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

期待はずれ

投稿日2019年2月1日

NoPhoto

カーセンサー!カーセンサー!さん(茨城県)

スズキ
スイフト

総合評価:1

デザイン:1|走行性:2|居住性:2|積載性:2|運転のしやすさ:1|維持費:2

特徴

  • 視界が広い
モデル 2010/9~2016/11
グレード -
所有者 その他
所有期間 -
燃費 14km/L

良かった点

・・・・・・・代車として乗るなら、いいんじゃないのかな?

気になった点

加速が悪い コンパクトカーなのに小回りがきかない! なぜ、こんな車を買う人がいるのか不思議だ! さすがスズキって感じ。 エンジンショボすぎる! デザインも最低!

総評

スズキよりも他社の車の方が断然良い!

43人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 1件

いい車に出会えました

投稿日2017年11月11日

NoPhoto

ケイさん(千葉県)

スズキ
スイフト

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • スポーティ
  • 加速が良い
モデル 2010/9~2016/11
グレード 1.2 XG アイドリングストップ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/11~
燃費 -

良かった点

走行距離が少なく、手頃なのがすぐ見つかって良かったです

気になった点

特になし

総評

担当の方素早く対応してくださり気持ち良い買い物ができました

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

走るのが楽しい。

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

gpz1100さん(60代/男性/群馬県)

スズキ
スイフト

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 小回りが利く
  • 燃費が良い
モデル 2010/9~2016/11
グレード 1.2 XS
所有者 自分のクルマ
所有期間 2011/3~
燃費 13.5km/L

良かった点

①走行性能 まず第1にハンドリング、これについては、購入前から評判が高いのは、知っていたが、ワインディングでは、ブレーキを上手く使えばアンダー知らずで、特に下りでは、結構なスピードで走れます。加速は、1200のノーマルなのでたかが知れてますが、うまくアクセルを踏めば流れは、十分リードできます。 ②快適性 いい意味で裏切られたのは静粛性で、通常の走行では、クラスを超えた静かさです。 ③内装等 シートは、他車に比べ厚みがあり、座り心地は良好、また、純正のオーディオも良く鳴ります。 ④価格 バックモニターを付けて、乗り出し価格で120万円を切った。 ⑤その他 純正タイヤもヨコハマの高性能タイヤを履いていて驚いた。トヨタも見習って欲しい。

気になった点

CVTが、レスポンスが悪く、運転の楽しさを台無しに、している。購入時、MTを買おうとしたが、減税対象でなく、総支払い額で、10万円以上高いので、諦めた。 早急に改善して欲しいのは、整備性である、通常のランプの玉切れ対応などもカバーの取り外しが難しくディーラーへ持ち込んだほど。

総評

値段とクラスを考えれば、クラストップだと思う。購入時、ヴィッツ、デミオと比較したが、走り、内装の質感等問題なく、スイフトが一番だった。

42人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

手足のような一体感

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

渡島さん(北海道)

スズキ
スイフト

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2010/9~2016/11
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

燃費もよく小回りが利いてブレーキの調子も良く長距離のドライブにも安定して使えるいい車です。 ハンドリングの良さが長距離運転でも疲れを軽減してくれて運転しやすい車といえます、このシャープなハンドリングこそがこの車の最大の売りではないかと感じさせます。 後方の視界も悪くなく、窮屈さも感じません。色々オプションを付け加えることで自分用の車にと調整する楽しさがある車です。

気になった点

初期加速が俊敏ではないという話もありますが、気にならないレベルです。 モデルにもよると思いますが、収納がもう少し広ければと思うことがありますがこれはしょうがないことでしょう。 それと走行時は音量が小さくなり停車時に突然音量が大きくなる安全仕様の自動スピーカー音量調節機能も正直どうかと思います、乗り始めた頃は信号待ちのたびに突然音量が大きくなり走行中は物足りない音量で慣れるまで気になりました、しかしこれはオプションで調整できるかと(私はなんだかんだ面倒な性質でやっておりませんが)。

総評

乗りやすく燃費もいいので普段使いにも仕事用にも乗りやすい車です。走行距離が10万キロを超えてもどこかがおかしくなるということも無く、まだまだ乗り続けられる実感があり、価格も走行性能の割りにリーズナブルで長く乗れる車だと感じます。

24人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

走りがスポーティ

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

美玲さん(埼玉県)

スズキ
スイフト

総合評価:4

デザイン:4|走行性:3|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 見切りが良い
モデル 2010/9~2016/11
グレード 1.2 RS
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

きびきび動くので駐車しやすいというメリットがあると思います。 驚いたのは加速の良さです。坂道でも走り出しの弱さはそんなに感じませんでした。  スタイルのかっこよさがこの車のいいところ。  足回りやハンドリングのよさは今までの車で感じたことないくらい乗りやすさがありました。 エンジン音は綺麗な方だでした。

気になった点

夏場のしようではエアコンのききがわるかったのであんまりつけてませんでした。 コンパクトカーにしては大きな車サイズだった。  トランクの狭さが不便だった。小さなお子様がいる場合など、荷物をたくさん積み込みたい方にはお勧めできません。収納スペースを気にしない方には問題ありません。  思ってたよりも燃費がイマイチなのが気になった。最近の車種には劣るのですがが、その分走りは良いです。

総評

一押しのやつです。結構乗ったので総評しますがコンパクトカーのなかでは一番走りがしっかりしているのではないでしょうか。本格的な走りはしませんが、走りのかんじを手軽に楽しみたい方にはもってこいです。ちょいのりでも最高です。 今流行のトールタイプの軽に比べると室内空間は広いとは言えませんが、普通に乗る分には実用的でおススメです。

12人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
スイフト(2010年9月~2016年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

スイフト(2010年9月~2016年11月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet