サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

トヨタ ランドクルーザー200 2007年9月~2021年8月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

ランドクルーザー2002007年9月~2021年8月生産モデル

ランドクルーザー200
2007年9月~2021年8月生産モデル

総合評価:4.1

 クチコミ数: 92

デザイン:4.1|走行性:4.1|居住性:4.1|積載性:4.0|運転のしやすさ:3.7|維持費:2.7

 

新車時価格: 435万円~724万円  
中古車相場: 200万円~888万円

中古車掲載台数: 201台
掲載されている販売店数: 160店舗

中古車を検索する

92 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後

カーセンサー評価書は全くあてにならない

投稿日2020年8月25日

NoPhoto

かざまさん(東京都)

トヨタ
ランドクルーザー200

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:1

特徴

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/9~2021/8
グレード 4.6 ZX 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2020/8~
燃費 5km/L

良かった点

ずっと欲しかった車。アルファードからの乗り換えで不安もあったが満足感が凄く得られるので良しとする。

気になった点

ガリバー東大阪店で購入。走行距離15,000キロの割に内装の痛みが激しかった。現車確認は必ずするべき。

総評

ずっと乗りたくなる車

29人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

唯一無二

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

カーDENさん(宮城県)

トヨタ
ランドクルーザー200

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/9~2021/8
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

唯一無二の存在感、抜群のオフロード性能、静粛性、高級感などなど、おすすめポイントを挙げたらキリがない、本当に凄い車です。 中でも私の一番のおすすめポイントは、圧倒的な耐久性です。トヨタブランドの安心感も手伝い、実際故障も少なく、簡単なメンテだけで何十年、何十万キロも乗ることができます。耐用年数は一般の車の比ではありません。それは頑丈なラダーフレームや足回りを見れば誰もが実感できます。ランクルを見たあとだと、他の車がおもちゃのように感じると思います。 世界一と言ってもいいくらいのオフロード性能がありながら、高級車らしい装備や静粛性も合わせ持ち、オンロードでも超快適なのだから、もはや文句のつけようがありません。世界中のVIPが欲しがるのもよくわかります。 伝統もあるし独自の世界観もあるし、細かい不満点はあっても、ランクル買って満足しない人はいないんじゃないでしょうか?その気になれば一生乗ることもできる、本当に素晴らしい車です!

気になった点

大きすぎること。全長5m、幅2m、体重3トン弱は、日本では大きすぎます。車としては申し分ないけれど、この大きさがネックで購入を躊躇しているって人、結構多いのではないでしょうか? あとは燃費。ディーラーに聞くと、実燃費は4~6キロくらいとのこと。この図体と大排気量ガソリンエンジンですから、まあしょうがないとは思いますが、時代の流れに取り残されてる感は強いです。次期モデルはディーゼル搭載との噂もありますが、燃費については改善の余地が大いにあるでしょう。

総評

特別な車に乗っているという満足感に満たされます。大きさと頑丈さが醸し出す安心感というか、そういう心地良い空気感を味わえるのは、ランクルならではでしょう。大きさや燃費、価格などしんどいところもありますが、この車の満足感は、他の車では味わえない特別なものです。

68人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

洗練された豪快さ

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

もさっちさん(宮城県)

トヨタ
ランドクルーザー200

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2007/9~2021/8
グレード 4.7 AX Gセレクション 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2012/5~2015/3
燃費 5.1km/L

良かった点

SUVを購入予定でしたが家族の意見や自分のロマンをすり合わせてこの車体に決定。しっかりとSUVとしての面白さを残してありながら外見がスタイリッシュです。 車高がかなりある車であるため、運転がしやすいです。個人差があるかもしれませんが、私は好きなポイントです。また重厚感のある走りができて、静かで快適な運転が楽しめました。 外車のような感じでアクセルとハンドルの適度な重量感がとてもよく、車を自分で動かしている感覚がとてもよく味わえました。V8エンジン音も魅力のうちの一つです。 生活環境の変化のため売却しましたが、売却価格が想像以上に高く次の新車の購入費以上でした。価値が落ちにくい車ということで、その点においても評価したいところです。

気になった点

正直に言って、今まで乗った車の中でも燃費は悪いほうです。 そもそも燃費を気にするような車ではありませんが、ガソリンの減りは早く、ハイオクとレギュラーの価格の差あたりも長年乗るとなると気になってしまう所ではあります。

総評

ランクルらしさに溢れた、傑作SUVです。 維持費という点に目をつぶればかなり出来の良い車ではないでしょうか。 高級感もあり運転しやすく、とても満足のいく車でした。

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

大きな存在感のある車

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

はーさん(秋田県)

トヨタ
ランドクルーザー200

総合評価:4

デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 悪路に強い
  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2007/9~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

力強くとにかく存在感のある大きな車である。乗ってみると室内は広く、普通のセダンなどと比べてみてもかなり視界が高く感じられる。 大きな車で堂々とした気分で運転できれる&乗れるというのはこの車の一番の特徴かつ利点ではないかと思う。 デザインは好みにもよるが、あまり特色はなく無難といえる。スタイリッシュさはないかその分がっしりと大きく堂々としている。内装などはあまりこだわりは感じられない。これもまた個人的には無難な必要レベルを満たしたような印象。このあたりは車に何を求めるかにもよりそう。 運転は街中の狭い道よりも、遠出して野外などを長く走るのが楽しめそう。また大きな車体なため、安定感もあり振動にも強く、広い室内なので長時間の運転もあまり苦にならなそうというのは良いところである。とにかく悪路にも強い力強い運転ができる。

気になった点

大きすぎて、乗り降りがやや大変(特に背の低い人や子供、高齢者を乗せる場合など、足が悪い人となると乗ること自体が辛そう) 足元など周囲の低いところの視界が悪い。駐車場で軽ではない普通のスペースでも駐車しにくいことがある。他の車から擦られるリスクもやや高そう。 また車体の大きさからやはり小回りは効かない。狭い路地道や急な曲がり角などではなかなか運転が困難になる。

総評

大きな広々とした車。存在感がある

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

大きな存在感のある車

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

はーさん(秋田県)

トヨタ
ランドクルーザー200

総合評価:3

デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
モデル 2007/9~生産中
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

とにかく存在感のある大きな車。乗ってみると室内は広く、普通のセダンなどと比べてみてもかなり視界が高く感じられる。 大きな車で堂々とした気分で運転できれる&乗れるというのはこの車の一番の特徴かつ利点ではないかと思う。 デザインは好みにもよるが、あまり特色はなく無難といえる。スタイリッシュさはないかその分がっしりと大きく堂々としている。内装などはあまりこだわりは感じられない。これもまた個人的には無難な必要レベルを満たしたような印象。このあたりは車に何を求めるかにもよりそう。 運転は街中の狭い道よりも、遠出して野外などを長く走るのが楽しめそう。また大きな車体なため、安定感もあり振動にも強く、広い室内なので長時間の運転もあまり苦にならなそうというのは良いところである。とにかく悪路にも強い力強い運転ができる。

気になった点

大きすぎて、乗り降りがやや大変(特に背の低い人や子供、高齢者を乗せる場合など、足が悪い人となると乗ること自体が辛そう) 足元など周囲の低いところの視界が悪い。駐車場で軽ではない普通のスペースでも駐車しにくいことがある。他の車から擦られるリスクもやや高そう。 また車体の大きさからやはり小回りは効かない。狭い路地道や急な曲がり角などではなかなか運転が困難になる。

総評

大きな広々とした車。存在感がある。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

大きくゴージャス

投稿日2017年9月10日

NoPhoto

pikiさん(愛知県)

トヨタ
ランドクルーザー200

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:1

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2007/9~生産中
グレード 4.6 ZX 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/3~
燃費 5km/L

良かった点

大きく存在感があるランクル200はなんといいてもカッコいいです。後部の座席を使えば7人乗ることもOK。皮張りシートの豪華さ。海やゴルフに行くのも快適です。大きなわりには小回りもきくところはさすがトヨタだと思います。ガソリン車ですがエンジン音はわりと静かです。ナビゲーションは使いやすいです。車体の重さのわりに走りはいいです。

気になった点

燃費のわるさは車両の大きさと排気量のでので仕方ないですが今のご時世でリッター5は厳しいです。車高も高いので年配の方や子供は乗り降りが大変です。純正オプションでリアシートにモニターを取り付けましたが左右のシートに取って付けたようなッモニターはじゃまでカッコ悪いです。冷蔵庫も純正オプションで付けましたがエアコンを付けてない時にONにすると冷たい風がでてきます。トランクルームを開ける時は上下のドアがあります。下のドアを開けると荷物の積み下ろしがやりにくいです。

総評

燃費を気にしたいのなら最高の車だと思います。 大きくてスタイリッシュなデザイン。長距離を運転しても疲れません。車内のデザインも洗練されてます。かれこれランクル200を5台買い替えてますが毎回下取りがいいのも嬉しいものです。

15人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

贅沢な大食感

投稿日2017年9月7日

贅沢な大食感

ビーバーさん(岡山県)

トヨタ
ランドクルーザー200

総合評価:3

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2007/9~2021/8
グレード 4.6 ZX 4WD
所有者 家族のクルマ
所有期間 2016/5~2017/6
燃費 5km/L

良かった点

見晴らし最高です。大きさの割に運転しやすく妻も乗りこなしていました。

気になった点

駐車場に収まらない事もしばしばでした。街中の機械式駐車場には確実に入りません。立体駐車場でも大型店舗なら問題ありませんが、断られる場所も数多かったと思います。また海外ではディーゼルエンジンにランクルが有るようですが、日本仕様のランクルではガソリンエンジンしかラインナップにありませんでした。燃費の良い運転を心がけてはいましたが、そもそも3tを超える車重で街中運転をしようものなら高燃費は期待しない方が賢明です。毎月平均で1500キロの走行をしていましたが、実燃費で4-6程度の燃費でした。 室内は豪華で使いやすい工夫がてんこ盛りでしたが、照明の照度が低く荷室は暗くて夜の使いごごちは良くないので追加の照明を後付けした方が賢明です。

総評

ステイタスや乗り心地は申し分なく、可能ならば維持したい車でした。正しく地上のクルーザーだと思います。その反面で維持する事の難しさも併せ持つ車で、遠出の時にはガソリンの減り始めるとスタンドを意識しておかないとハラハラドキドキさせられる燃費の悪さです。 しかし今回のマイナーチェンジ後のランクルはすべてにおいて高級感も増して感動しました。 街中で見るより 迫力の有るデザインは特に気に入っていました。 ランクルが好きで買っているのですべてにおいて感動です。 下取りも2年乗ったZXが480万 で満足しています。

34人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最高!

投稿日2014年2月17日

NoPhoto

ひろさん(千葉県)

トヨタ
ランドクルーザー200

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 押し出しが強い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2007/9~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/4~
燃費 23km/L

良かった点

最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高最高

気になった点

ない

総評

最高!

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

サイコー

投稿日2014年2月14日

NoPhoto

ナオ様さん(神奈川県)

トヨタ
ランドクルーザー200

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:2|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • スポーティ
  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
  • 視界が広い
モデル 2007/9~生産中
グレード -
所有者 知人/友人のクルマ
所有期間 -
燃費 40.3km/L

良かった点

全て(収納スペース以外) ズバらしく曲がりやすい エンジンがサイコー

気になった点

収納スペース

総評

素晴らしい

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

デカイ

投稿日2014年1月31日

NoPhoto

ヒロさん(愛知県)

トヨタ
ランドクルーザー200

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2007/9~生産中
グレード 4.7 AX Gセレクション 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2013/8~2014/1
燃費 -

良かった点

デカイ! カッコイイ! スキー場らっくらく

気になった点

荷物が以外とつめない

総評

やっぱりランクルいい!

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 次へ 最後
ランドクルーザー200(2007年9月~2021年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

ランドクルーザー200(2007年9月~2021年8月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet