トヨタ アルファードの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目

クチコミ・評価一覧

アルファード

アルファード

総合評価

4.1

クチコミ件数:867件

  • デザイン:4.1
  • 走行性:3.8
  • 居住性:4.4
  • 積載性:4.3
  • 運転しやすさ:3.8
  • 維持費:2.9
  • 新車時価格:283.5〜1607.2万円
  • 中古車掲載台数:5025
  • 中古車平均価格:411.2万円
  • 掲載されている店舗:2025店舗

867

大満足

投稿日:2017年9月14日

じゃがもちさん(福井県)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:4

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:4

  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
モデル 2015/1~2023/5 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

30系アルファードの良い点は、 ・内装の質感が高い ・乗り心地が良い ・車格を考えると意外と燃費が良い ・室内空間が広い ・オットマンが楽 ・オプションでアラウンドビューモニターを付けたので狭いところでも比較的運転しやすい といったところでしょうか。

気になった点

不満な点をあえてあげるなら ・安全装備のトヨタセーフティーセンスが付いていないこと (対歩行者検知機能がない、車線逸脱警告がない、オートマチックハイビームがない) ・荷室にベビーカーを載せにくい

総評

総じて、とにかく大満足の車です。 ゆとりのある室内空間をもたせるためにはこのボディサイズが必要になり、駐車場などではドアパンチが心配ですが、それは仕方ないですね。 30系アルファードを購入した当初はこれ1台しか家にはなかったので、どこへ行くにもアルファードでしたが、今は軽四(キャストアクティバ)が増えたので、普段は軽四、遠出はアルファードと使い分けることができるようになり、ますますアルファードの良さを実感しています。 この乗り心地と空間を味わうと、Mクラスミニバンではどうしても物足りなく感じてしまいます。 ただMクラスミニバンにはファミリーユースを考えられて作られているので、装備や使い勝手は本当に素晴らしく、オールマイティーに使える車なので、Mクラスミニバン並みの使い勝手の装備がアルファードに備わっていると理想だなと思います。 

9人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

パワフルミニバン

投稿日:2017年9月14日

ハートさん(神奈川県)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:-

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 視界が広い
モデル 2008/5~2014/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/6~2013/6
燃費 -

良かった点

友人を載せていろいろな所へ行く為に、大きな車にしました。最大8人乗れるので、とても便利で、しかも座席の作りが良く、長時間座っていても疲れづらかったので、同乗者にとても喜ばれました。座りやすく、とても柔らかいです。また車内が広い為、8人で乗っても狭さを感じることが無く、楽しくドライブができました。また後部のトランクにたくさん荷物を積めるため、座席の方に置くこともなく、足元がとても広く快適でした。 車内のインテリアが木目調でとても落ち着いた雰囲気の所が気に入りました。アームレストも付いていて、ゆったりとした気持ちで運転することができます。またエアコンですが、前後で別々に温度設定できるため、それぞれ快適に過ごすことができたため、長時間車に乗っていても皆快適に乗ることができます。 エンジンにパワーがあるので、坂道でも加速ができるくらいで、すいすいとどんな道でも快適に走ることができます。ゆったりと構えてられるので、運転時の余裕につながり、非常に助かります。 車内の照明が間接照明で、照明を付けるととても雰囲気が出ます。高級感が出る感じですが、静かな雰囲気を作ってくれるので、休憩中に横になる時にもとても助かりました。

気になった点

座席のレイアウトは一般的な配置なのですが、少し硬く作られている感じで動かしづらく感じます。もう少しスムーズに力を入れずに動かせられればいいなと思っています。

総評

大きい車体ですが、充分パワーがあるので、快適に運転できる車です。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

skayさん(宮崎県)

10年、26万Km走っても快適な車です

トヨタ アルファード

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:5

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2002/5~2008/4 グレード 2.4 V AX トレゾア・アルカンターラバージョン 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2007/8~
燃費 10km/L

良かった点

 さすが「世界のトヨタ」製の車というほど、調子がよい。 10年、26万Km以上走っているのに、特に調子が悪いというところが無い。 私は車の能力を「人」と「モノ」を運べる能力で評価すると、この車は最高です! ハイエースやキャラバンと違って、運転中の居住空間は静かで快適 車高がたかく、視認性も高いので、長距離運転にも疲れなくて最高です 10年たったいまでも、そこそこの高級感もあり、買ってよかったと思える車です。

気になった点

 左フロントに前方下を写す小さなミラーがあるのですが、小さすぎて何が写っているのかわからず、ほとんど気にしたことはありません。 このタイプのアルファードは、ほぼほぼドリンクホルダーが壊れている 構造が弱すぎて、壊れやすいのだと思います。  あと、運転席側のスライドドアのワイヤーが最近切れてしまい、いまは手動で利用しています。そろそろ買い換えるつもりなので、修理代の2万円がもったいないかな?

総評

 次に買うとしたら、やはりアルファードだと思います。 たとえ新車で高くても、10年以上乗り続けても快適で遜色ない車だと思うので ただ、今のアルファードのフロントがギラギラと派手すぎていまひとつなので、次はヴェルアフィアかな? いずれにせよ、車高の高さからの運転のしやすさと、居住性の良さ  そしてノアやボクシー、セレナでは物足りないステータスを感じさせてくれる車だと思います。

52人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

イケメン

投稿日:2017年9月14日

よしこさいさん

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

4

デザイン:4

走行性:3

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:3

  • ラグジュアリー
モデル 2015/1~2023/5 グレード 2.5 S 4WD
所有者 自分のクルマ 所有期間 2015/3~
燃費 12km/L

良かった点

容量、積載量、走行のしやすさなどいろいろとみて検討してきましたが、そのなかでもわたしてきにが見た目がきにいり、購入にいたりました。 アルファードならではのラグジュアリーホワイトパールという見た目に大変魅力を感じます。 色味については、白という分類なのですが、ほんのすこしばかり、黄色身をおびているようにも感じております。 運転についてですが、運転時の車がしっかりと走っている感はとても伝わってきて安心して運転することができています。 普通のセダンのような感じで運転ができています。 横のまども大きくて、とても見やすいところも気に入っています。 内装、インテリアとともに、高級感もあり清潔感もありいいとおもいます。 まぁ、ここはそれぞれの好みによるかもしれませんが。

気になった点

ラグジュアリーホワイトパールはきにいっているのですが、まったく興味のないひとからみたら、しばらくのあいだ洗車していないような汚い車だと思われそうで、微妙だったかもとおもうこともありました。 あと、値段はほんと高い。

総評

家族全員での移動には最高だと思います。家族や大人数でドライブするには最高です。 普段使いようでしたら、ちょっと考えたほうがいいのかも??? 、

6人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

高級感を楽しむことができる

投稿日:2017年9月14日

チェイスさん(神奈川県)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

5

デザイン:5

走行性:5

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:-

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
モデル 2008/5~2014/12 グレード -
所有者 自分のクルマ 所有期間 2012/7~2013/6
燃費 -

良かった点

8人乗りの車が欲しかったため、いろいろ乗り比べて選びました。とても高級感があり、運転していてとても嬉しくなります。インテリアは木のデザインになっていてとても落ち着きがあり、随所にコインの収納やサングラスの収納などたくさんの細かい収納があるので、座席に座ったままでいろいろなことが自分で済ませることができ、特に高速道路を運転していて、他の人が寝ている時には役に立ちます。またECTカードを差し込む場所も中に隠れているので、安心感も高いです。 座面が高い位置にあるので、見晴らしがよく、また窓が大きいので、道路を飛んでいる感覚で運転できるところが気に入っております。周囲の交通状況も把握しやすく、高速道路でスピードが速い中での運転ではとても役に立っております。また見やすい環境なので疲れにくいという点も良く感じております。メーター関係もとても見やすく配置されている点も、疲れにくさに関係していると思います。

気になった点

車体が大きいので、駐車場ではとても神経をつかってしまいます。しかしセンサーやバックモニターがあるので、停めやすさという点ではさほど気にならない感じではあります。

総評

車内の装備や、見た目の高級感があるので、この車にしてとてもよかったなと感じています。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

我が家の自慢

投稿日:2017年9月14日

ゆうゆうさん(大分県)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

4

デザイン:5

走行性:3

居住性:5

積載性:3

運転しやすさ:5

維持費:-

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2008/5~2014/12 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2014/5~
燃費 -

良かった点

初めは運転が苦手な妻でしたが説得してなんとか購入に至りました。大きな外観を見てやっぱり運転できない、といっていましたが、いざ乗ると視界が広く今までの車よりも運転しやすい、と言っていたので安心しました。車庫入れではやはり狭いところで苦戦しているようですが、車のガイド機能があるのでなんとか今のところ失敗せずにいてくれています。我が家は小さい子どもが二人いるのですが、広々とした室内なので長距離ドライブでもストレスを感じません。

気になった点

三列目のシートでは少し音が聞こえずらく感じます。

総評

発売当時、とても人気でしばらく納車待ちでした。車両価格は決して安くありませんが、車内装備の質も良く、買ってよかったと思っています。デザインが洗練されており車内も広くおしゃれです。友人を乗せたりすると高級感のある外観と乗り心地の良さにとても喜んでもらえます。車に乗っていると心なしか周りからも羨ましそうに見られている気がして優越感もあります。 大きい割には燃費もよく。パワーもそこそこあるので、快適なドライブが楽しめます。広さと高級感ならアルファードがベストではないでしょうか。人とは違ったインパクトと存在感がある車に乗車したい方にはぴったりのモデルだと思います。どちらかというと運転するより後部座席に乗っていたい車ですね。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

高級感がある

投稿日:2017年9月14日

まつさん(三重県)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

2

デザイン:3

走行性:3

居住性:4

積載性:5

運転しやすさ:1

維持費:2

  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2008/5~2014/12 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

見た目が高級感があるところ、人気があるところ、後ろ姿(特に夜間)がかっこいいところです。

気になった点

総合的に、価格が高かったことです。あと2割安くても良いと思います。

総評

アルファードのイメージは高級感があることだと思います。その分、お値段も高めです。実際乗ってみると、内装はうまく見せられているだけで、期待しているより高級ではないかもしれません。私が大きい車に乗り慣れていないせいか、発進時は重いです。加速もしにくいです。カーブも揺れます。車高が高いので、視界が広くみえますが、車体が大きいため、運転しにくいですし、道を選びます。細い道は避けてしまいます。中はしっかりと広々していますが、荒れている道では特に揺れが大きいです。燃費は、10kmをきってしまいます。そう考えると、高級感があるというだけで、価格が高い気がします。 運転が上手な方には良いと思いますが、苦手な方には、大きい車はおすすめできません。 ただし、2.3列目に乗っているのは、座り心地もよいですし、快適です。購入された場合は、日常使いだけではもったいないとおもいますので、ぜひ遠出してみてはと思います。エンジン音は気にならないくらい静かです。シートがふわふわで、長時間でも案外平気なはずです。楽しめる車です。

23人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

他のミニバンにないもの

投稿日:2017年9月14日

セリなずなさん(東京都)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

4

デザイン:3

走行性:4

居住性:4

積載性:4

運転しやすさ:5

維持費:4

  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2008/5~2014/12 グレード 2.4 240X
所有者 自分のクルマ 所有期間 -
燃費 -

良かった点

2400CCながら2t近い巨体を秀逸なCVTで軽々と引っ張る頼もしさ。 車体の大きさをそれほど感じさせないドラポジと見晴らしの良さからくる疲労感のなさと乗り心地の良さ。 シートサイズがほどよく、180cmの伸長でも十分に対応。 メーター類が見やすく高級感がある。 CVTの躾の良さから低回転維持のそこそこの静粛性。 エクステリアの迫力と塗装の良さから感じる高級感。 2列目キャプテンシートのできの良さ。痒いところに手が届く装備の良さ。 電動パワステになりステアリングインフォメーションが前型よりきちんとしている。

気になった点

イプサムより劣る内装のプラスチック質感(ラクティスクラスのブラックパネル)は大幅なコストダウンを感じさせ、 てもオーバー400万円クラスとは思えない残念さ(MCで前型のソフトパネルを復活させてほしい) フロアの遮音材のコストダウンか、前型よりエンジン音とロードノイズが大きくなった。 プラスチックパネルのきしみ音。異常に高いメーカーオプションナビゲーション。

総評

新車購入の参考に試乗したが、インテリアの質感が大幅に低下したことで、購入意欲を大幅に削がれてしまった。 これまでトヨタはMCできちんと質感アップを実現し、各部の剛性アップや寄せられて不満点をきちんととらえて改良してきた。 プライスと質感が合致しなければ満足感は得られないことを十分にわかっているだろう。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

エレガント

投稿日:2017年9月13日

まっさん123さん(大阪府)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

5

デザイン:5

走行性:4

居住性:5

積載性:5

運転しやすさ:4

維持費:3

  • ラグジュアリー
  • 押し出しが強い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2008/5~2014/12 グレード 2.4 240G
所有者 自分のクルマ 所有期間 2017/6~
燃費 7km/L

良かった点

30系ほどのギラギラ感がなく、研ぎ澄まされた落ち着いた高級感あるエクステリアが気に入っている。内装は現行ミニバンで最高クラスで、ゆとりをもって運転ができる。 ヴェルファイアと比べ、落ち着いた中層階級以上の方が乗っており、恥ずかしくない。 最近の5ナンバーミニバンにありがちな軽すぎる電動パワステとは違い、どっしりした安定感のあるステアリング操作もあり、ゆとりのある運転につながっています。 とばすくるまではありませんが、別の意味での運転の楽しさを教えてくれる車です。 また、トヨタプレミアムサウンドシステムは圧巻で、映画館にいるかのほうな迫力でとても気に入っています、

気になった点

アイドリング音がとても高級ミニバンとはいいがたく、官能的でない。 また、リアサスが一枚板ということもあり、駐車場への段差などでリアがばたつき、 リアウィッシュボーンでない安っぽいサス間が伝わってくる。 車体サイズが大きいため、当然ながら取り回しは悪く燃費が悪い。 当時にしてはリアモニターのサイズが小さい。

総評

欠点が気にならないほど所有満足度が高い。 エクステリア、インテリアともにとても綺麗にまとまっている。 以上のことから、役員や社長、政府関係者の公用車となっていることも納得できる。 一度このクラスを味わうと、ほかの車が安っぽく感じてしまうでしょう。 安心して運転でき、同乗者にも安心とくつろぎを与えるとてもいい車です。 子供3人のチャイルドシートをのせても、、なお圧倒的スペースがあることに圧巻です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

リラックス空間

投稿日:2017年9月13日

ぶっぶさん(愛知県)

NoPhoto

トヨタ アルファード

総合評価

4

デザイン:4

走行性:4

居住性:5

積載性:4

運転しやすさ:3

維持費:-

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2015/1~生産中 グレード -
所有者 家族のクルマ 所有期間 2015/2~
燃費 15km/L

良かった点

いとこの車がこのアルファードです。 わたしもちょくちょく乗せてもらっていますが、非常に乗り心地がいい!! まず、運転席でない座席のソファ。 足を伸ばせるスペースが十分あるだけではなく表現しづらいですが足を延ばす支えのようなもの(?)があるんです! オプションかもしれませんが非常に快適でした。 またテレビを後部座席用につけることもでき、子供が乗ると喜ばれると思います。 そして何と言っても居心地の良さ! いつまでも乗って入られそうな気分になります。 そして収納スペースの広さ! 車内がかなり広いのでいろいろなものを積み込めます。 たくさん買い物した時などかも便利です。 正直、言うことなしですと言ったところでしょうか。 良いところをあげると良いきれません。(笑)

気になった点

本当に特にないです。 文句なしと言ったところでありましょうか。 強いていうならばお値段が高いというところだけですかね(笑)

総評

全体的に高級感が出ています。 乗っていて非常に心地よいですし、眠る時もすぐよく眠れそうです。 ちょっとサービスエリアやパーキングエリアやコンビニなどで休憩したいという時も楽だと思います。 リラックスしすぎて思わずたくさん寝てしまうかもしれません(笑)

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

コメント数0

アルファードのモデル一覧

アルファードトップへ戻る

アルファードの中古車

アルファードハイブリッド 2.5 Z E-Four 4WD寒冷地仕様 デジタルインナーミラー

北海道

ハイブリッド 2.5 Z E-…

支払総額999.2万円

本体価格978.0万円

アルファード2.5 Zルーフ デジタルミラー 後席ディスプレイ

愛知県

2.5 Zルーフ デジタルミラ…

支払総額878.0万円

本体価格860.0万円

アルファード2.5 Z独立ムーンルーフ デジタルインナーミラー

愛知県

2.5 Z独立ムーンルーフ デ…

支払総額878.0万円

本体価格860.0万円

アルファード2.5 Zルーフ デジタルミラー モデリスタエアロ

愛知県

2.5 Zルーフ デジタルミラ…

支払総額918.0万円

本体価格900.0万円

アルファード2.5 Zルーフ デジタルミラー モデリスタエアロ

愛知県

2.5 Zルーフ デジタルミラ…

支払総額928.0万円

本体価格910.0万円

◆メーカーからカタログを探す

◆車種からカタログを探す

◆同じ車種のグレードのカタログを探す

◆メーカーから中古車を探す

◆車種から中古車を探す

◆地域から中古車を探す

◆アルファードを売却する

新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。