サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

マツダ アクセラスポーツ 2013年11月~2019年5月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧

アクセラスポーツ2013年11月~2019年5月生産モデル

アクセラスポーツ
2013年11月~2019年5月生産モデル

総合評価:4.4

 クチコミ数: 24

デザイン:4.5|走行性:4.5|居住性:4.0|積載性:3.5|運転のしやすさ:4.3|維持費:3.4

 

新車時価格: 171万円~331万円  
中古車相場: 38万円~231万円

中古車掲載台数: 506台
掲載されている販売店数: 401店舗

中古車を検索する

24 件ヒット  1~10件を表示
最初 前へ   1 2 3 次へ 最後

MTで乗ると最高の車です

投稿日2021年1月16日

NoPhoto

GSXさん(福岡県)

マツダ
アクセラスポーツ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 燃費が良い
モデル 2013/11~2019/5
グレード 2.0 20S ツーリング Lパッケージ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/6~2020/12
燃費 14.7km/L

良かった点

20Sツーリング Lパッケージ 6MTです。 スタイリングがよく、高級感もあり、よくできた車でした。 結構低速のトルクがあるエンジンで、MTなのにかなり運転しやすかったです。 MTのおかげで、一般道の巡航で16km/L程度、まちなか中心でも14km/L程度の燃費で、レギュラーガソリン仕様でもあり、とても経済的でした。

気になった点

不満なことはほとんどありません。 18インチタイヤなので、若干硬い感じはしますが、許容範囲。

総評

BMアクセラのATにも乗ったことがありますが、MTの方が楽しいです。 いま、これに変わる車はないと思います。BMアクセラのMTの中古があればぜひ買ってください。

32人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

走りだけは素敵!

投稿日2020年9月6日

NoPhoto

おにーたまさん(宮城県)

マツダ
アクセラスポーツ

総合評価:3

デザイン:5|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
モデル 2013/11~2019/5
グレード 2.0 20S ツーリング
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/2~
燃費 15km/L

良かった点

値段の割に装備が一通り充実しており、快適に運転ができた。 一番はマツダらしいデザインが美しい。 ハンドリングも素直でよかった。

気になった点

見切りが悪いので若干怖い経験をしたことが何度か。 購入時にマツダスピードのアンダースカートをつけたが、耐久性がなさすぎた。 フロントは2回外れており、1回目は半年程度、2回目も3年持たずに外れた。サイドも3年で浮いてきており、リアのアンダースカートも5年待ったが、経年劣化で落ちてきていると言われた。 BOSEのスピーカーも5年経たずにビビリ音がする。 全体的に部品の安定感がない。

総評

走りの点では本当に素晴らしいが、部品等の不安が常に付きまとうクルマ。 次もまた同じところで買うかは難しいところ。

28人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

Fun to drive

投稿日2020年8月30日

NoPhoto

Hな熊さん(北海道)

マツダ
アクセラスポーツ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
モデル 2013/11~2019/5
グレード 2.2 22XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2020/6~
燃費 12km/L

良かった点

トルク感の有る加速が気持ちいいです。安全装備が充実して安心して運転ができます。特にバックセンサーとミラーセンサーは追い越しするとき隣に車が接近して居る時など死角入った車を知らせてくれます。 フロントヘビーの車体なのにロールが少なくハンドリングが楽しいです。オートワイパーが適切な作動で楽です。

気になった点

車自体が小ぶりなのでドアポケットのドリンクホルダーなど収納がもっと工夫して欲しかったです。  ロードノイズが路面の状態によりなのですが大きいと思います。オートライトの遠目の切り替えが使えません。

総評

マツダ車は初めてでしたがディーゼル車に乗りたくて購入しました。アイドリングではさすがにカラカラしますが走り出すと全然気になりません。ロードノイズは気になりなすが運転して楽しい車です。

16人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

結局車は排気量

投稿日2020年5月26日

NoPhoto

KiTZさん(神奈川県)

マツダ
アクセラスポーツ

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2013/11~2019/5
グレード 2.2 22XD プロアクティブ ディーゼルターボ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2020/3~
燃費 -

良かった点

軽油使用ってだけで燃費良いのに、踏んでも14km/l程度なのでエコドライブなにそれ美味しいの?です。 2.2Lディーゼルなんて曲がらないしうるさいし絶対乗らないだろうと思ってましたが直線ひと踏みでやられました、ナニコレタノシイ。 後席は他ライバルに対し狭めですがベビーシート積めます。 安全装備てんこ盛り、全部使えてるのかも判りませんが保険料安くなりました。 色はソウルレッドプレミアムメタリック、もう派手目な色は避けようと思い黒にするつもりでしたが現物見て赤しかありえなくなりました。

気になった点

DPFが作動するまで16km/Lぐらいまでがんばってるのが作動したら-2km/Lは持ってかれる、環境対策で燃費悪化です。 自分の4駆なのも有りますがノーマルだと車高が妙に高く、タイヤハウスとの隙間が気になります。 純正タイヤ18インチでカッコいいのですが、経済性と乗り心地で社外17インチにして乗ってます、こっちのがこの車に合っているかと。 オルガンペダル、ブレーキペダルとの高さが違い踏み変えに若干引っかかります。

総評

子供が生まれたので2ドア卒業に選んだアクセラですが、運転する事の喜びを妥協すること無く子育て仕様に使えます。 質感とかは上質では無く外観や内装での所有欲は正直乏しいですが、ソレをひっくるめて2.2Lディーゼルの高トルクが吹き飛ばしてくれてます。 やはり車の本質ってエンジンありきだな、と思い直した一台です。

50人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

優しい車です、でも残念です。

投稿日2020年5月12日

NoPhoto

こてまふさん(静岡県)

マツダ
アクセラスポーツ

総合評価:2

デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:1

特徴

  • ラグジュアリー
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 燃費が良い
モデル 2013/11~2019/5
グレード 2.2 XD ディーゼルターボ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2014/2~2018/1
燃費 16km/L

良かった点

MTで運転していましたが、3速からのトルクフルな加速は、気持ちよかったです。フロントヘビーなはずですが、下りのワイディング以外苦労なく攻めれます。しなやかで柔軟性のある脚回りは路面を舐める様に追従し、乗り心地もよく優しかったです。MTだけど追従型オートクルーズは便利だった。燃費も当然よく、さらに軽油とくるのですから、お財布にとても優しいです。

気になった点

とにかくクレーム・リコールが多かった、列挙すれば、2000文字超えるかも(笑)またソウルレッドの塗装ももろくよく欠けました。ソウルレッドはタッチペンでの補修なんか不可能でマツダ全般に言えることなんだけど、塗装品質やその他品質をアップしないと「プレミアムを目指す」なんてもってのほか。どうも技術先行に走りすぎて購入後の満足度を下げてしまっている。購入前と購入時のワクワク感が段々減少していくのはまずいと思う。アイドルストップに対応しているんだけど、その分、バッテリーは酷使され寿命が短く、マツダの中でも最大容量でアイドルストップのバッテリーは高額でメンテ費用もばかにならない。

総評

いい車だと思いますが、購入後の満足度が下がらない様に細部の品質を作りこまないと、リピート購入するユーザーはどんどん減っていくと思います、くどいですけど(笑) プレミアムに進出するなら、そこを見直さないといつまでたっても「マツダだから…」とエクスキューズされてしまいますよ、マツダフアンの私ですら…。初期性能は素晴らしいですけど、無償のリコールは、ユーザーの時間を浪費していますので「維持のしやすさ」は☆一つとさせて頂きます。

74人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

プアマンズ・ゴルフ、ですかね?

投稿日2019年10月7日

NoPhoto

新車買ってみたいなーさん(神奈川県)

マツダ
アクセラスポーツ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:3|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 燃費が良い
モデル 2013/11~2019/5
グレード 2.0 20S ツーリング
所有者 自分のクルマ
所有期間 2019/10~
燃費 15km/L

良かった点

同クラスの国内外の車との比較で、エンジン、ハンドリング、ボディ剛性は秀逸と思います。あと、回さなければ燃費も良いです。思っていたより回頭性もよいですし、安心感も高いです。加速も、街乗り乗用車としては十分です。1.5の方がぶん回して楽しいかもしれません。 が、ロングランやいざという時の加速、登坂性能を考えると、2.0L MTというのはベストバイなんじゃないかと。まあ、好みですけれど。

気になった点

さすがに足回りは及第点止まりですね。いや、突き上げ感とか、振動は少ない方だと思います。同クラスの国産車と比べれば。が、昔の猫足フレンチに比べるとどうしても固めというか、ドイツ車っぽいというか。国産の車もここまできたね、という意味では相当良い完成度ですけれど。 あとミッション。これ、6速いりますかね??も少しワイドに振って、しっかり回してあげれば良いんじゃないかと思うんですが。まあ、燃費は落ちますけれど。この辺は好みの問題とは思っていますが。

総評

デザインはイタフラ的流麗さ、エンジンは国産車、ボディはドイツ車と言ったところでしょうか。極めてバランスの良い、格を超えた完成度の車だと思います。Mazda3リリース後の今は、程度の良いものを中古で買えるチャンスかもしれません。

43人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

部屋ですね

投稿日2019年9月10日

NoPhoto

そらさん(奈良県)

マツダ
アクセラスポーツ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
モデル 2013/11~2019/5
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2019/9~
燃費 -

良かった点

すごく乗り心地が良く、内装外装ともに綺麗でした!

気になった点

特になし

総評

すごく良かったと思います!

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

上質な走り

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

きんくまさんさん(群馬県)

マツダ
アクセラスポーツ

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • 加速が良い
  • 収納が多い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2013/11~2019/5
グレード 1.5 15XD ディーゼルターボ
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

10年ぶりのマツダ。すごく進化していてびっくりです。 とてもカッコいい。前も後ろも横もどこから見ても素晴らしい。フロント&リアのシグネチャーLEDも良い雰囲気を出してます。 意外に幅が広くてフロントも長いので、初めは車両間隔が掴みづらい。 黒一色でよくまとまった感じ。シートの座り心地や、本革ハンドルの感触がとても良い。後席はパッと見はとても狭く見えるが、座れば結構余裕がある。 普通に流れに乗って走るには全然問題ない。また踏めば結構な快音を上げてそれなりに加速してくれる。ホントにびっくりするくらい軽快な良いエンジンサウンド。 試乗したときに一番気に入った部分。とにかく乗り心地とハンドリングのバランスが絶妙。街中でも普通に交差点を曲がる瞬間が楽しくなる。そんなに飛ばさずに気持ち良くワインディングを流すにはベスト。また高速での直進安定性も素晴らしい。 それなりにロードノイズは入るが、決してうるさいことはない。高速でも同乗者と囁く程度で話はできる。 街中で13~14km、高速で15~17km程度。 この走りで驚異的な燃費ですね。

気になった点

価格が高いが店の方に値引きをがんばってもらいお安く買えたのでよかったです。

総評

最終的に走行性能で選びました。 上品かつ滑らかな走りをします。静粛性も十分です。 2年乗っていますが飽きがきませんね。

29人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

乗ればわかる

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

デンドロンさん(岐阜県)

マツダ
アクセラスポーツ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
モデル 2013/11~2019/5
グレード 2.0 20S
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

外観:初代購入時同様、一番の購入動機です。 車に造詣のない普通の人が見ても、「洗練されている」「かっこいい」と感じる人が多いエクステリアっててかなりの美点だと思います。 車幅は初代より広くなり、気がつけば親族が乗っている初代フーガと同じなんですね(汗) 内装・・・初代はよく言えば質実剛健(笑)でしたが、現行はかなり上質感がアップしました。プラ感をあまり感じません。 マツコネは、ブラインド操作がしやすく現状に特に不満はありません。 【エンジン性能・・・ 個人的には、アクセラには2000ccが一番最適だと思っています。車重に対しての余裕の排気量からか登坂や高速の合流や追い越しにストレスは全然感じません。踏めば踏んだ分加速しますし、ガタイの割にはキビキビ動きます。 【走行性・・・初代と変わらず素直なハンドリングで、きちっと曲がります。初代ほどガチガチではないですが、固めのサスで接地感もあり、ロールもさほど感じません。 オルガン式アクセルペダルは、最初は半信半疑でしたが、使ってみると、確かに微調整しやすいし、疲れにくいかも。 乗り心地・・・シートの包まれ感もあり、とても良いです。初代より少し固さがとれてマイルドになり、初代より車格が上がった感じで、40過ぎのおっさんにはこれ位が丁度良いかも。

気になった点

外観・・・魅力的なエクステリアと引き換えに、見切りが悪く なった。バックカメラは必ず付けた方が良い。 内観・・・リアシートはリクライニングはしません。 ・ナビの目的地到着予想時間が色々な事情を勘案しても、あまりにも違いすぎる。

総評

基本性能がしっかりした「ちゃんとした」車です。 国内の一般的知名度はかなり低いですが、その分「知る人ぞ知る良い車に乗っている」感はかなり感じます(笑) i-DMはハマりますよ。 あと購入時はロングノーズゆえの前方の見切り感覚、車幅だけは特に注意した方が良いでしょう。

28人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

マツダスピリット

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

アントンちゃんさん(東京都)

マツダ
アクセラスポーツ

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2013/11~2019/5
グレード 2.2 22XD Lパッケージ ディーゼルターボ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

前のミニバンと比較しての感想です。 一目ぼれです。個人的には好みの造形です。 購入のきっかけになりました。 シンプルで、この価格帯では質が高いと感じました。 しかし、ピアノブラックは自分好みではないです。 パワーはありますが、扱いづらくはないです。 音は、前車より大きいですがディーゼルエンジンにしては小さくちょうど良いぐらいの音量です。 アイドリング時の振動は、普通のディーゼルエンジンです。 自分は、あまりスピードを出しませんが、路面に吸い付くような安定感があります。 柔らかくなく、しっかりとした印象です。 前車よりも好みの乗り心地です。 都内を高速を積極的に使って往復する感じで16m/l 程度。 僕は燃費悪い走りをしたがる方なのですが大変燃費がいいですね

気になった点

室内は少し狭いですし後方の見切りも悪いです。 デザインはとても良く、電子制御もよく、全体的にそつなくまとまっていて、一度はユーザになる価値はあると思います。 個人的には大満足です。

総評

マツダらしいいい車です。 音も振動もディーゼルを感じさせません。 安いとは言えませんが、コストパフォーマンスは良いと思います。 これから大事に乗っていきたいと思います。

18人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

最初 前へ   1 2 3 次へ 最後
アクセラスポーツ(2013年11月~2019年5月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

アクセラスポーツ(2013年11月~2019年5月生産モデル)のクチコミ・評価一覧/カーセンサーnet