サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

ホンダ ステップワゴン 2015年4月~2022年4月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧2ページ目

ステップワゴン2015年4月~2022年4月生産モデル

ステップワゴン
2015年4月~2022年4月生産モデル

総合評価:4.4

 クチコミ数: 61

デザイン:4.1|走行性:4.4|居住性:4.4|積載性:4.5|運転のしやすさ:4.5|維持費:3.7

 

新車時価格: 229万円~445万円  
中古車相場: 98万円~410万円

中古車掲載台数: 2199台
掲載されている販売店数: 1110店舗

中古車を検索する

61 件ヒット  11~20件を表示

家族。ないと困ります。次もステップワゴンにする!みんなだいす

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

ゆなみんさん(鹿児島県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/9~
燃費 9.5km/L

良かった点

大きい割りに小回りがきき、走りはなめらかです。 荷物をたくさん乗せられて最高! 3列目のシートは倒すことができ、荷物を乗せることができます。 フリーマーケットやイベントによく出る我が家はテントやテーブル、イスなど大きな荷物を乗せないといけないのですがしっかり積みきります。 旅行のときも役に立ちました。 ドアがスライド式なので小さい子どもがいる家族にぴったりです。 まわりの車に傷がつかないので安心します。 子どもが一人でも明け閉めして乗り降りすることができます。 デザインがかっこよく、スマート。 イケメンな車です。

気になった点

燃費が悪い点です。 仕事に車で行くのですが、平坦な道もあまり走らず生活するにはもっと燃費がいい方が家計に優しいです。 溝が多いので、砂が入ったところが掃除しにくい点が気になります。 傷が目立ちやすく、常にきれいにしていないと気になります。

総評

買ってよかった!大正解。 荷物がたくさん乗せられます。 掃除もしやすく、掃除機がかけやすいです。 マットもふわっとしていて、裸足で乗ると気持ちいいですよ。 黒のカラーを選びましたが、かっこいい! 次選ぶとしてもステップワゴンにします。 出会えてよかった。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

便利です。

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

fakiaさん(愛知県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 室内が広い
  • 信頼性が高い
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

新型ステップワゴンではホイールベースが長くなりました。 その事によりスライドドア開口部分が広がり乗り降りがしやすくなりました。 開口部分が広くなった事により、 スライドドアガラスも4代目ステップワゴンよりも50ミリの拡大になります。 車庫入れなどの視認性が向上し、2列目乗車の人にも大きな窓で解放感が感じられます。 また スライドドアを開閉する時のハンドル操作の重さが大幅に軽減されました。 女性や子供でも軽い力でスライドドアハンドルを引くことで開閉ができます。

気になった点

インテリアに 安っぽいところがありますかね。

総評

高回転まで回さなくても加速が良いので、アクセルを踏み込まなくてもゆとりがあり、しかもその分、燃費が向上します。 リアからも乗り降りできるゲートは魅力的です。 縦横にも、開閉できるので、駐車場なんかでリアゲートを開けれないケースがおおく、使い勝手がわるかったが、新型ステップワゴンでは、横にも開閉できるので便利です。 現行モデルでは、左右一体型の3列シートだったが、新型ステップワゴンでは 分割シートになり、使い勝手を向上させました。 わくわくゲートの特徴は、狭いところでも荷物をつめますし、サブドアからも乗り降りが、可能です。 床が低いので重たい荷物もラクにつめます。 そして、サブドアからでも自転車や、ベビーカーをつめます。 マジックシートの特徴は、 3列目シートが、分割できて、床下収納できます。 軽い力で収納できるので、女性にもお子さまにも簡単操作できます。 他社のはねあげシートとは、全然ちがいます。 ドアは、縦に開くと大開口してくれるのが 特徴的です。 更に横に開くと乗り降りできるドアになります。 後ろのドアを横に開けばもう1つの入り口になります。

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

人も物ものるすぐれもの

投稿日2017年9月15日

NoPhoto

まきちさん(静岡県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

室内もとてもひろく後ろの席にいくのも大人が十分通りやすくインパネもシンプルで無駄がない。三列目が特にきにいったのだが大人がのっても窮屈でないのがよいバスの座席のように二列目の人はドリンクホルダーと軽食もおける机みたいなのがあるので食べ物もシートにおくことなく食べれてより快適だとおもう。半分観音開きにあくので自転車も乗り入れしやすく家族に足の悪いのがいるのですがステップの高さもちょうどよく乗り降りしやすく喜ばれた。

気になった点

運転席と助手席の間がかなり広いので今まで物をおくスペースがあったのでそこだけがなれない。かといってオプションの物置台はあまりオススメできなかった。ソケットがもう少しついてるのと個人的にはありがたかった。正直シートの柄は好みではなかった。もう少しシートを選べるオプションがほしいとこだ

総評

物も人ものるしパワーもあるので家族も喜んでいる。半分観音開きであくので自転車も搬入しやすくとても重宝している。仕事の道具や会社の人も乗せることがあるので長旅でもパッセンジャーが疲れることなくのれるのでとてもよい。趣味の釣りの道具を置くのにもスペースがあるので助かる。まだあまり走ってないのでメダカの学校状態にならずとても気に入っている。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ファミリーカーの定番

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

セーフやすおかさん(石川県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 見切りが良い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

子供が増えたのでSUVからミニバンに乗り換えしました。 ステップワゴンがいちばんかっこよかったです。 評価がわかれるリアも気に入っています。他にはないデザインで、台数も少なく気に入っています。早くマイナーチェンジして下さい。 メーターも見やすく、特に不満はないです。低床で子供でも乗り降りしやすそうです。 前車のハリアーより走ります。低回転からのトルクと安定感にはビックリしました。同クラスのミニバンでは1番だと思います。 ノリ心地はいたって普通です。及第点はかるくクリアーしています。 燃費はあまりよくありません。街乗り10キロ、高速15キロ。車体が大きいのでしかたありません。値引きをたくさんしてもらいました。買った時期が良かったのかもしれません。

気になった点

値引きをしてもらいましたが、この車に限らず今の車は本当に高い!MC前で値引き額が高いのと、担当の人が頑張ってくれたお陰でいろいろつけて安くしてもらいました。お買い得感があったのでよしとします。

総評

ホンダの回し者と思われるかもしれませんが、本当に良い車だと思います。これから10年は乗りたいと思います。ワクワクゲートはすごい便利です。ほかの車に乗り換えられないかも。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

大好きな車

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

リンドSRさん(福井県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 見切りが良い
モデル 2015/4~2022/4
グレード 1.5 スパーダ クールスピリット ホンダ センシング 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/8~
燃費 -

良かった点

外装・・・幅のワイドさ、精悍さがあったら間違いなく購入してました。 ブラックにしたらワクワクゲートのリアのガラスの違和感も許容できます。 内装・・・高級とは違った上質感、使えば使うほど、味が出るなと気に入ってました。収納、使い勝手ではマイカーのエスクァイアより上です。エンジンスタートスイッチが左側にあるのは違和感ありました。 エンジン・・・ホントに1500?と思うくらい日常走行の場面ではよく回るし「頑張ってる感がない」自然体な走り。これミニバンか?って本気で思いました。 走行性・・・足回りははっきりいいます。ミドルクラスではナンバーワンだと思いました。ロールがホントに少ないです。 乗り心地・・・シルキーという表現は抽象的かもですが、自然体で段差や路面にしなやかに対応してました。

気になった点

【価格】下取り入れないで、ホンダセンシング、右側スライドドア、ナビゲーションの見積もりで390………高い...びっくりしました。

総評

エスクァイアとガチンコ比較したステップワゴンスパーダ。 前の車ラクティスがトヨタ純正ナビでHDDに録り溜めた1000曲近い楽曲のナビをホンダ車に移せないことから、ナビゲーションにこだわらない私からしたらナビゲーションの費用と、エスクテリア…… 車の基本性能、使い勝手ではステップワゴン推しでした。前モデルのRKモデル時代はミニバンじたいに興味なかったので、チャレンジして作り上げたステップワゴンに魅力を大いに感じてたんですが、RKモデルに近い現行型なら……おそらく選択は変わったかもしれません。ホンダのチャレンジングスピリットは大好きとだけ言わせてもらえると幸いです。 

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

実用性の高い車

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

デンドロンさん(岐阜県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2015/4~2022/4
グレード 1.5 スパーダ アドバンスパッケージ アルファ
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

外観・・・あまり評判良くないようですが、個人的にはデビューした時から、やっと買えるミニバンが出たなぁと思いました。と言っても、メッキギラギラが他よりチョット収まったかなぁー程度ですが。 本当はデビュー広告のノーマルスタイルを見てその日に試乗に行きました。カタログと実車の印象はさらに違います。 ただ、欲しい装備の関係でスパーダクルスピ以外の選択肢がなかったのですが、今となっては満足です。 ボディカラーについて。カタログ写真と詐欺レベルに全く印象が違うので色違いの試乗車を遠くても探して行ってみたら面白いと思います。 特に希少色の赤や青系は圧倒的な存在感があります。個人的にはコバルトBP×スパーダは標準色でありながら落ち着きと遊び心を両方兼ねるおすすめの組み合わせだと思います。 内観・・・ 上の下ぐらい?取っ手などプラパーツを握るとクニャとする感じが頼りないです。デザインは綺麗です。インフォメーションパネルは視点移動少なく確認出来ます。 ただし、逆を言えば視界に嫌でも飛び込んでくる事ですので、妻などは『チラチラうるさい!気になる!』とぼやいています。 エンジン性能、走行性能、乗り心地、燃費・・・買い物や送迎などの10分前後の短距離の繰り返しはひと月平均だと【10キロ】切ってしまうかも…。 高速道路含む長距離になるとeコン無しでも【15キロ】でした。 走りは必要十分。1.5リッターなのにこの走りは感動モノです。 センシングやDSターボ等テクノロジーの目新しさもさることながら、一番の感動は視界・見切りの良さです。 市街地等の状況の変化がすっと視野に入ってきますし、交差点右左折時に見たい所がしっかり目視できる窓、そして夜間コーナリングライトがこんなに便利だったとは。。。 人間のイメージ通りに反応するアクセル・ブレーキ・ステアリングが秀逸すぎて、運転がとにかく楽です。先日、信号の切り替わりのタイミングで少々急いだ右折、直後の左折となってしまった時にイメージ通りのラインどりからの立ち上がり時にロールがピタリと収まり、左折にスムーズに入る挙動に感動しました。 価格・・・安いか高いかは人の価値観の話なので欲しい人には安いです。必要ない人には高いでしょう。

気になった点

シート座面の据わりが悪く変なところに力が入ります。堅くて少し滑る感じ?がします。まだしっくりくるポジションが見つけられずにいます。

総評

正直、これだけの車がハイエンドグレードで300万前後で乗れる日本の自動車メーカーはすごいと思います。

7人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

使い勝手最高

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

フループさん(奈良県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

外観:優しい顔をどう判断するか。個人的には青とか赤だと、いい雰囲気がでる。 内観:やはり内装に関しては他者と比較にならない程いい。自分はクールスピリットだが、照明やパネルもいい雰囲気をだしているので乗っていて楽しい。 走行性:ハンドルとブレーキの効きが非常に良い。1500だがパワー不足感は全くない。箱根の峠も力強く登れた。 乗り心地:車内は非常に静か。またこのクラスの他のミニバンと乗り比べても明らかに広いと感じる。 燃費:街乗りフルエアコン7前後、中距離信号少ない10前後、高速13前後、今の所の最高値は14.6。燃費はこんなものかなと思う。条件が揃えば15くらいは行くような気がする。

気になった点

特別、不満は無し。

総評

車体青、クールスピリットセンシング、アラウンドビュー、リアモニター、バイザー、カーペット、LEDフォグランプ、フロントメッキガーニッシュ、オートリトラミラーを同等装備でヴォクシーと見積もりを比較すると、諸費用込みでステップ362万、ヴォクシーZS382万。これにさらにステップはゾーンエアコン、シートヒーター、17インチホイール、スポーツペダル、後席シガーソケットがついて安全機能も優位性があるのでここに関してはコストパフォーマンスが非常に良いと感じた。新型セレナも気になっていたが、ハイウェスターのプロパイロットナビありで400程度との情報もあるため、やはりいいのかなと感じる。ただし、全くの同じ機能ではないし、機能がいるかどうかは個人によって違うため、価値観は変わると考える。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

他車と乗り比べると、ステップワゴン!

投稿日2017年9月14日

NoPhoto

たばらがにさん(埼玉県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • スポーティ
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ クールスピリット
所有者 家族のクルマ
所有期間 2015/9~2016/12
燃費 12.4km/L

良かった点

①内装のデザインがシンプルで落ち着いていて良い。目につきやすい部位(インパネなど)は、一見すると樹脂むき出しですが、ちゃんと塗装してあるので太陽光が入ってもツヤツヤにならず、質感を高められている。 ②収納なども多く、さらに使いやすい。例えば後席に座ると、前席の後ろ側にスマホをさせるポケットがあったり、軽食をとりたいときに飲み物や食べ物を置けるボードがあり便利です。 ③走りは同クラス最高です。 上2点と異なりこれは乗れば誰でも競合車との差を感じられると思います。特に加速時のパワーに余裕があり乗っていて楽しい。

気になった点

①やはり燃費。12.4ほど出るが初代ステップワゴンが世に出てから20年近く経つ中、それほど燃費は伸びていない。これは次、発売されるハイブリッドに期待。 ②ホンダセンシングが搭載されているのは良いし、起動させるとしっかり作動するが、起動の仕方が複雑で使いづらすぎる。 レーンキープ、車間キープ、速度キープなどいくつか機能があるが、いちいち設定しないといけないし、説明書を見ないと、乗りながら操作で起動っなんてはならない。ボタン一発で運転する人が設定できるようにしてほしい。

総評

外観のデザインで競合車より嫌われているみたいだが、それを除けばベストのミニバンと思う。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

sotono

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

なかなかの1台さん(大阪府)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 燃費が良い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 G EX ホンダ センシング 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

外観:個人的には良いと思います!とくに、後ろのデザインが秀逸で、バンパーレスで非対称の独創的ですっきりしたデザインが好きです。フロントのデザインもそこそこ良いですが、やはりもう少し大きく見えるデザインが良いかなとも思いましたので、そこは減点です。 写真ではSPADAの方が好きなデザインでしたが、実物で比較すると、リアはノーマルの方が好き、フロントは大差ないかなと思いました。 内観:G EXは木目調パネルをあしらった、落ち着いたデザインです。 最初はじじ臭いかなとも思いましたが、実物をよく見ると、素材感を生かしたカラーリングで、グレー・ピアノブラック・木目・シルバー・濃赤・ブラウン・ベージュなどを組み合わせた凝ったデザインを、絶妙にまとめているなと思いました。上質感を十分に感じます。 シートは汚れが目立たなそうなブラウンにしました。シートはやわらかめなので、経年劣化が少し心配です。が、こればかりは、使ってみないと分かりません。 スパーダの黒い内装は、ファミリー向けには少しアグレッシブすぎると思います。 エンジン性能: 十分あると思います。前車が1.5リットルのコンパクトカー(オーリス)でしたが、それよりもパワフルで静かです。 走行性能: 背の高い車である感じはなく、自然なフィーリングです。試乗車(15年モデルのGEX)では、ブレーキが効きすぎる感じがあったのですが、そういう不自然さもありませんでした。 もしかしたら、一部改良で、チューニングが変更されたのかもしれません。 低速時にパワステが良く効くので運転しやすいです。 足回りは堅いとも柔らかいとも思いませんでした。 乗り心地: 普通に良いと思います。 ただ、運転席シートが前車に比べて座面が水平に近いので、運転姿勢を多少直立姿勢にし、座席を前方向に移動した方が運転しやすいことに最近気づきました。 後傾姿勢だと、お尻が前にずれていく感覚があるんです。(実際にはずれませんが) 燃費: 街中・通勤で10kmちょいですね。以前のコンパクトカーが11kmほどでしたので、大差ない燃費で満足。

気になった点

細々な点を除けば特別な不満はありません。

総評

内装を重視する方は、SPADAではなく、GEXを買うのは良いと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

すごく良いです^^

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

baitariteさん(和歌山県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ クールスピリット アドバンスパッケージ ベータ
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

エクステリア: 最初はカタログで見ると正直に言うとダサい!...と思いましたが、実写を間近で見ると意外とかっこ良かったです。これは好みなんでしょうがないですね。万人受けするのは間違いなくノア、ヴォクシー、セレナでしょう。私は見れば見るほど愛着が湧くフォルムだと思いますが、ここがステップワゴンが苦戦する所以ですかね。 インテリア:このクラスでは圧倒的に他社に勝っています。まずドアの重さから、作り込みの違いがわかります。ヴォクシー、ノアと比べたら雲泥の差です。コンパクトカーと外車の差くらいあります。ステップワゴンは高級車までとはいきませんがしっかりと重量感がありますね。作り込まれているのがよくわかります。 またプラスチックの質感が強い他車と比べると圧倒的に上品です。 エンジン性:1.5LのVTECターボ...すごく踏み出しが軽いです。1500回転からターボがかかるので全くストレスありません。消費者の方は非力感をイメージでもたれるかもしれませんが凄く力強いです。是非試乗を。 走行性: 素晴らしいです。山道を走ってもカーブでのロールもありませんし、まるでセダンに乗ってるかの錯覚になります。おそるべし足回り、ボディ剛性ですね。 ただパドルシフトのエンブレは坂道ではあんまり使えませんね。なのでパドルシフトはバイパス等でたまに使うくらいです。 乗り心地:本当にバランス良いです。普通のミニバンなら運転させられてる感覚になり、正直運転がつまらない為に疲れが来ますが、ステップワゴンは車に乗ってる!っていう実感が湧くくらい車のフィーリングが良いです。ヴォクシー、セレナはややフワフワですね。乗っててこんなに楽しい車は他のミニバンにはないです。これが一番の購入要素です。 また、2列目の乗り心地は他車を凌駕しております。アルファードにはやや劣りますが、引けを取りません。少なくともヴォクシー、セレナは全く寄せ付けませんね。試乗だと運転ばかりで2列目は乗らないかもですが、是非乗せてもらってください。2列目の乗り心地はかなり重要であると思います。

気になった点

燃費:街中やや渋滞気味の道路でエアコン入れてリッター約10k、高速100km巡行、エアコン入れてリッター約16kです。 決して良くはありませんが、ヴォクシーをストレスフルで乗るくらいなら全くもって許容範囲です。

総評

最後に、是非、このレビューを読まれた方には一度、ステップワゴン試乗して頂きたいです。 乗ればわかる、作り手の熱い情熱が要所に垣間見られる車ですね。走りの点、また内装の作り込みは他社を圧倒しております。とにかく運転が楽しいです。

10人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ステップワゴン(2015年4月~2022年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

ステップワゴン(2015年4月~2022年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(2ページ目)/カーセンサーnet