サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

ホンダ ステップワゴン 2015年4月~2022年4月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧6ページ目

ステップワゴン2015年4月~2022年4月生産モデル

ステップワゴン
2015年4月~2022年4月生産モデル

総合評価:4.4

 クチコミ数: 61

デザイン:4.1|走行性:4.4|居住性:4.4|積載性:4.5|運転のしやすさ:4.5|維持費:3.7

 

新車時価格: 229万円~445万円  
中古車相場: 98万円~410万円

中古車掲載台数: 2198台
掲載されている販売店数: 1110店舗

中古車を検索する

61 件ヒット  51~60件を表示

快適、安全そして良心的な価格

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

ことやさん(茨城県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2017/4~
燃費 11km/L

良かった点

運転席のスピードの表示や衝突回避のお知らせ。前の車の発進の表示あったりと親切な機能が良いです。 そして予想以上にわくわくゲートがとても便利でした。ベビーカーの出し入れや子供の乗り降りに毎日活用しています。 高速道路では、速度を設定すると、一定のスピードを保ち、自動で前の車との間隔をとってくれたりと長時間の運転が快適になりました。 そして上部についているミラーで後部座席をチェック出来るのですが、子供が寝たな、とか見れて便利です。 満足できる機能が多々ついていても他のワンボックスよりも低価格で家計にやさしいです。 我が家の場合、決算期でもない時期の購入だったのに値引きをしてもらい、こちらの考えていた価格よりも安く購入出来ました。

気になった点

荷物を乗せるスペースがもう少し欲しいと思いました。 購入時のオプション品の価格帯は高めでした。 ドアロック時にサイドミラーも自動でたためると良かったです。

総評

運転をしていても、助手席にいても 快適にドライブできます。 エアコンは、リアにもついているので子供も暑がらずに乗っています。 わくわくゲートはさらに活用したいと思います。 長距離や高速道路の運転が多い方は特におすすめです。 我が家はオプションを最小限にして 車内のシートも他店購入しました。 そのため、ディーラー新車で315万円で購入出来ました。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ワクワクゲートが便利、家庭の必需品

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

おけまつさん(兵庫県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:3|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 荷物が載せやすい
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 B
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/1~
燃費 12km/L

良かった点

子育て世代には後部のワクワクゲートが非常に使いやすい。 両親含め、夫婦、子供1人の旅行でも社内空間広く快適である。

気になった点

グレードの低さもあるか、内装がやや安っぽい。

総評

初めてのミニバンであったが、おおむね満足な車である。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ファミリーかーならこれ!

投稿日2017年9月8日

NoPhoto

みんみんさん(香川県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:2

特徴

  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/7~
燃費 13km/L

良かった点

以前コンパクトカーを乗っていたので、車高が高く走行時に非常に見やすく、乗りやすいです。車幅が気になっていましたが、左サイドはミラーが付いていて、左前の先が見えるようになっています。慣れるまではそのミラーを見ながら左側を気にして運転していました。ファミリーカーサイズとしては燃費は常に13リッターは超えているのでかなり良いほうだと思います。 後部座席はスライドドアになっているので、子供が乗り降りする際に、開けすぎて隣に駐車している車にぶつけるような心配はありません。 後部から荷物を入れる際にはドアが縦にも横にも開くわくわくゲートがついているので、駐車場でめいっぱい下げていても荷物の出し入れがとても簡単でした。 縦にしか開かない車より荷物の出し入れは簡単だと思います。 走行中は前方の車に近付きすぎるとアラームで警告してくれるので、ちょっと近付きすぎているのかどうか、ぼーっとしていてアラームで慌ててブレーキを踏むこともありますがとても役に立っています。 また、信号待ちで前方に車があった場合、前方の車が発信したことをアラームで教えてくれるので信号が青に変わったことに気づきやすいと思いました。 この二つの機能はよく使っています。

気になった点

左側の前方は良く見えるし、気にしているのでぶつけることは少ないのですが左側後方が分かりにくいので何回擦ってしまいました。 また、左側にバックする際にポールに気が付かずにハンドルを切ってしまい、擦ったこともありました。 左サイドは気をつけるべきです!! 車内が広いので後部座席に子供を載せる時はキチンとシートベルトをしているかどうか確認して下さい。シートベルトを外せる子供だと勝手に歩き回ってしまえるくらい車内が広いです。

総評

小さい子供でも乗り降りがカンタンに出来るのと、やはりゆったり乗れるのが魅力的です。 大人数が楽に乗れて広々しているので家族が多い方には最適だと思います。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

子育て中に最高!

投稿日2017年9月8日

子育て中に最高!

りーちゃんママさん(千葉県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/9~
燃費 16km/L

良かった点

車内が広い。7人乗りだと、大人でも前のシートから、後ろのシートに歩いて行けるので、雨の日には便利! 収納力もあり、ベビーカーや高さのある物なども沢山入る。 後ろからも、乗り降り出来るので3シーター目から降りやすいし、荷物を入れて、そのまま運転席まで乗れるので、雨の日には便利! 掘り下げてるような作りなので、高さのある荷物を乗せても、バックミラーにはうつらず、運転にししょうがない! 何よりも気に入っているのが左のサイドミラー! 前輪の左側足回りが見えて、狭い駐車場の我が家。駐車の苦手な私には無くてはならない物です。

気になった点

シートの下に溝があり、ゴミが落ちて掃除がしにくい。モニターなどが黒でお洒落だが、ホコリが付きやすい。

総評

この車種を選んで正解でした!見た目もスポーティーで、カッコいい!もちろん、見た目だけでは無く、内装や装備もカッコいいし便利な物ばかり。良い点はたくさんあるが、なかでも 後ろからも乗り降り出来る点!3シーター目に乗っても降りやすい!天井高もあるので、7人乗りにすると車内を歩ける。 荷物も沢山入るし、掘り下げてる作りなので、ベビーカーを立てて収納しても、後ろの窓を塞ぐ事なく、運転にししょうがない!

5人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

育児中の相棒に最高!

投稿日2017年9月8日

育児中の相棒に最高!

ママちゃんさん(千葉県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • ラグジュアリー
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/9~
燃費 16km/L

良かった点

車内が広いので、大人でも車内をあるけて、雨の日も困らない!後ろから乗り降り出来るのも良い

気になった点

車内のシート下に溝があり、ゴミが落ちる。

総評

この車を選んで良かった! 荷物も沢山入るし、天井高が高いのに、乗り降りが楽!

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

家族の必需品

投稿日2017年9月8日

家族の必需品

なんちゃんさん(埼玉県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:-

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
  • 燃費が良い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ クールスピリット
所有者 家族のクルマ
所有期間 2015/9~
燃費 9.5km/L

良かった点

テールドアからの乗り降りが出来る点が便利です。視界もよく運転しやすい点も良いです。

気になった点

汚れが少し目立ちやすい色のように感じます。

総評

子連れには使いやすい車種だと思います。 総合的にみても大満足です。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

生活を便利にするツール

投稿日2017年9月7日

NoPhoto

のーりんさん(埼玉県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:3

デザイン:4|走行性:4|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ クールスピリット
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/2~
燃費 10km/L

良かった点

スライドドア、ウォークスルーが嫁の出した最低条件。この時点で国内産ミニバンからの選択がほぼ条件となりました。 当時最高の安全評価、発売時期、値引き率などから最もお得感を感じて選択。 ワクワクゲートはやっぱり便利。 後ろの荷室を使う頻度が大幅に増えました。子供も喜んで乗り降りしてます。 床が低いのもベビーシートの積み下ろしなどで負担が減っていると感じます。 跳ね上げ式でないサードシートも個人的には選択理由。センターメーターは嫌い。メーター周りなどは他社と比較して一番好き。収納などの多さもよい。 賛否分かれる外観もメカっぽくて嫌いじゃないです。 全体的に便利な道具として満足してます。

気になった点

居住性はエリシオンからの乗換えということもあり、やはり物足りなさを感じる。内装の作りも。 子供の世話をするのにセンターシートのロングスライドは欲しくなる。この点トヨタ車と悩みました。

総評

子供が小さいうちはベストな選択だったかと思ってます。オデッセイと悩みましたがワクワクゲートは便利だし、これ以上のサイズだと奥さんが運転しなそうだし。。子供が手離れするまではミニバンですね。スライドドア必須。外観は今のセレナの方が好みだが低床フロアとワクワクゲートはやはり捨てがたい。次もステップワゴンかというとそうではないかな。その時の使い方からベストと思われる物を選択すると思う。

8人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

便利な車

投稿日2017年9月4日

NoPhoto

カンさん(東京都)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
  • 見切りが良い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/3~
燃費 10.5km/L

良かった点

特に床下に格納できる3列目シート。荷室が特に大きく取れ軽トラ並に物が積める。それとワクワクドアはかなり使い勝手が良い。1500ccの割に加速は十分で尚且つ視界が良く運転がし易い。

気になった点

燃費が通常10km、エアコン時8km台と中々低めです(その分パワーはあるので好みですが)。 スライドドアの開閉が遅く、トヨタ車から乗り換えた人だと違和感を感じるかも。 バックランプが左後方にしかなく、夜間に外灯が少ない場所をバックする時は困ります。

総評

前述しましたが1500ccしかないのに走行性能も悪くなく、普段あまり運転しない方でも乗りやすい車だと思います。 ただ通常装備のブリジストンのタイヤはサイドウォールが弱いのか、人によってはカーブの際にフニャフニャしている印象を受ける為、気になる方は履き替えることをオススメします。 自慢の荷室も素晴らしく、荷物を良く積む方にオススメです。4、5人家族で荷物よく載せる方はベストだと思います。 またターボではありますが車内の防音はしっかりとしており、小さいお子さんがいる方でも安心して運転出来ます。 安全装備のホンダセンシングもしっかりと機能してくれます。実際本気でよそ見運転した際も作動してくれました。ただ右折待ちの車をしっかりと避けずに側方を通過すると作動してしまう事もあります。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ステップワゴンの特徴のわくわくゲートはとても重宝しています。

投稿日2017年5月21日

NoPhoto

ごりおさん(東京都)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:5

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 燃費が良い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ アドバンスパッケージ ベータ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

列目のマジックシートは紐を引くだけでシートが床下収納できる優れもの。いらないときは収納して広い荷物置きにできますし。片側だけ起こしてわくわくゲートから乗り込むことも出来ます。低重心設計なので、風に煽られることも少なく、安定して走ってくれます。街中では常に1000~1500回転ほどで走れ、燃費も良いし、加速する時も驚くほど静かです。

気になった点

メーターは奥に有るので視線移動少なく見れますが、航続可能距離と現在の燃費が一緒に見れないところが残念です。

総評

ステップワゴンの特徴のわくわくゲートはとても重宝しています。縦に大きく開けることもできるし、妻や子供など力や背丈のない人が開けるときは横開きできるので、誰でも不便なく使えます。というよりも縦開きすることはほほとんどありません。また、3列目のマジックシートは紐を引くだけでシートが床下収納できる優れもの。いらないときは収納して広い荷物置きにできますし。片側だけ起こしてわくわくゲートから乗り込むことも出来ます。やはり横開きは便利すぎます。また、家族で良く遠出をするのですが、高速道路はホンダセンシングが凄く便利です。クルーズコントロールで車速を設定すると、ボタン一つで前の車との車間距離を保ってくれ、車線からもはみ出さないように自動でハンドルを切ってくれます。低重心設計なので、風に煽られることも少なく、安定して走ってくれます。ダウンサイジングターボで、排気量が少ないため税金も安い上に、低回転からターボが効いているので、加速も不便ありません。 タウンサイジング効果は燃費にも効いており、妻の2km程の買い物がメインですが、13km /Lと1つ前の型のステップワゴンよりも2km/Lも良いです。ハイブリッドカーにはさすがに勝てませんが、値段差を考えると気になりません。ただ、高速道路でもあまり燃費が伸びている感じはなく、街乗りでは良い燃費がでるといった感じです。ホンダ車ではエコモードというものがあり、車が自動で燃費を良くするようにコンピューターを制御していますので、同じ条件なら誰でも燃費が良くできるそうです。 昔のような加速重視のターボではなく、低回転でもしっかり加速するように補ってくれるターボです。街中では常に1000~1500回転ほどで走れ、燃費も良いし、加速する時も驚くほど静かです。1500CCのエンジンですが、一度もパワー不足を感じたことはありません。 1500CCなので毎年の自動車税は34800円。オイル料金などもコンパクトカーと同じです。ターボだからといって今のところ特別には料金がはかかっていません。タイヤサイズ、バッテリーサイズは普通のミニバンと同じぐらいなので、それなりにかかりそうです。 最上級グレードなので革シートではないです。エアコンもリアは送風のみなので、その辺りのオプション設定が欲しいところでした。収納スペースは多いし、スライドドアにビルトインのサンシェードが付いていたり、ステップ高が低く、子供や妻が乗る分には快適です。メーターは奥に有るので視線移動少なく見れますが、航続可能距離と現在の燃費が一緒に見れないところが残念です。

4人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

乗り心地、車内空間、機能、言うことなしです。

投稿日2017年5月19日

NoPhoto

yumさん(東京都)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 小回りが利く
モデル 2015/4~2022/4
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

車内空間はとても広く、運転席から3列目までらくらくと行き来できますので、小さな子供がいる私にはとても助かります。右折、または左折しようとハンドルを少し切ると、その先を照らすライトが点灯しますので、曲がりきる前から行く先をとても明るく照らしてくれます。車内はとても広いですが、その割に車体自体は思っていたほど大きくないので、スーパーや保育園の狭い駐車場でもストレスなく停められます。

気になった点

特にありません。

総評

乗り心地、車内空間、機能、言うことなしです。車内空間はとても広く、運転席から3列目までらくらくと行き来できますので、小さな子供がいる私にはとても助かります。また、運転席と助手席の間にコンソールボックスなどがなく空いているので、今までは助手席に置いていた荷物をその間に置くことができ、助手席がとても広く使えます。オープンゲートも、女性には大変ありがたいです。従来のリアドアですと、閉めるときに背伸びをしなければなりませんし、力もいるので、背の小さな私にはとてもありがたいです。夜のライトもとても素晴らしいです。右折、または左折しようとハンドルを少し切ると、その先を照らすライトが点灯しますので、曲がりきる前から行く先をとても明るく照らしてくれます。キーレスは慣れるまでに時間がかかりましたが、ロック解除もセンサーで触れるだけですし、ロックするときもドアについているボタンを押すだけなので、家を出てから帰るまで車のキーはずっとバッグに入れたまま一度も取り出さずに済みます。私の想像を遥かに超えて、どこをとってもとてもいい車です。 今の所、エコモードを使ってあまり混んでいない時間帯の国道を、毎日30分ほど走行しています。そのような使い方の場合は、燃費は11キロ/Lくらいです。新車で購入してからまだ1ヶ月ほどですが、乗り始めの9キロ/Lに比べると随分よくなりました。パンフレットやディーラーの担当者などには、15キロ/Lくらいと言われましたので、そこまでたどり着くにはもう少しの慣れが必要かと思っています。また、週末に山道を30分ほど走ったときなどは、9キロ/Lほどになってしまいますが、全体的にガソリンの減りがゆっくりな気がしています。 ファミリーカーは他のブランドもいくつか見て検討しましたが、ステップワゴンが一番コストパフォーマンスが良かったです。他ブランドがオプションでつけていた自動ブレーキやドアミラーの熱線などが、ステップワゴンのスパーダではほぼ標準仕様でした。ターボ車なのでガソリン代が跳ね上がってしまうのではと気になりましたが、車体価格の総額があまりにも他ブランドと違いましたので、10年乗ったとしてもその車体価格の差には追いつかないと思い、ステップワゴンに決めました。本当に素晴らしい車ですので、断然お得だと思います。 車内はとても広いですが、その割に車体自体は思っていたほど大きくないので、スーパーや保育園の狭い駐車場でもストレスなく停められます。スライドドアなので、狭い駐車場でもらくらく乗り降りすることができますし、女性でも安心して乗ることのできるサイズです。 坂道はらくらく登ってくれます。坂道の信号待ちも軽くアクセルを踏むだけで発進します。また、普段乗っているときはエコモードにしていますので、信号待ちからの発進はセーブがかかって急発進することはありませんし、必要に応じてエコモードを使い分けられるので、私のようなターボ初心者でもストレスなく運転できます。

43人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ステップワゴン(2015年4月~2022年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

ステップワゴン(2015年4月~2022年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(6ページ目)/カーセンサーnet