サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

ホンダ ステップワゴン 2015年4月~2022年4月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧3ページ目

ステップワゴン2015年4月~2022年4月生産モデル

ステップワゴン
2015年4月~2022年4月生産モデル

総合評価:4.4

 クチコミ数: 61

デザイン:4.1|走行性:4.4|居住性:4.4|積載性:4.5|運転のしやすさ:4.5|維持費:3.7

 

新車時価格: 229万円~445万円  
中古車相場: 98万円~421万円

中古車掲載台数: 2194台
掲載されている販売店数: 1109店舗

中古車を検索する

61 件ヒット  21~30件を表示

大家族ならこれ!

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

あひるねこさん(神奈川県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 押し出しが強い
  • 室内が広い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 2016/4~
燃費 16km/L

良かった点

【エクステリア】 他にはないデザインで、台数も少なく気に入っています。早くマイナーチェンジして頂きたい。 【インテリア】 メーターも見やすく、特に不満はないですね。低床で子供でも乗り降りしやすそうです。 【エンジン・走行性能】 前車のT社SUV2.4Lより走りますね。低回転からのトルクと安定感には驚きを隠せません。同クラスのミニバンの中ではピカイチだと思います。 【乗り心地】 至って普通。特筆すべき点はありません。 【燃費】 気にせず走り、街乗り10キロ、高速15キロ。 まあこんなものでしょう。 【価格】 それなりに値引きしてもらいました。

気になった点

エアコンがトリプルゾーンではない。 エンブレの効きはAT車より悪いと思いますが、Sにしてブレーキ踏めば問題ないです。コーナリングライトは便利ですね。 ボタンタイプのパドルシフトは全く使用しないので内装の色を問わなければG・EXでもよかったかな…。

総評

まあ何と言っても便利です。 ベンチシートを後ろに下げたままなので、シートアレンジも必要なく、2列目、荷室共々広々です。わくわくゲートから出入りすることはありませんが、荷物の出し入れはとても便利です。 センシングは便利ですが、自分の感覚とは違うので周りに車が多ければ使用しないですね。自動運転はもう少し時間が必要かな。 このクラスのミニバンは日本仕様なので、他車も含め、良くできてると思います。どれを購入しても後悔はないかと思いますが、走りとリアの使い勝手が良いと感じたのであればステップワゴンは買いだと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

燃費さえ求めなければ

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

オカリオさん(宮城県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • 加速が良い
  • 悪路に強い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ クールスピリット ホンダ センシング
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

走りは、ジェイドと同じエンジン なので、専用 セッティングもあり図体の 割りにきびきび走れます。高速道路での 最高速迄であれば、他メーカーを寄せ付け ない性能を見せますが、それ以上では エンジンが小さいので負けてしまいます。 ホンダセンシングに関して、スバルの 最新型アイサイト迄は車のコントロール が出来ない迄も、それなりにサポート してくれるので高速道路主体では、大分 楽に長距離を走る事が可能になります。  

気になった点

インテリアは セレナ新型と比べると 古い為、現在では普通な感じですが 革と生地を合わせた柔らかい質感は NBOX同様、程よい高級感と居心地の 良さで好きです。 エクステリアは、大きいフリード の様ですが、丸みがあり他メーカーとの 差別化になっています。好き嫌いが 別れるので、見た目が重要ならトヨタの 同クラスミニバンとで迷う事になると 思います。セレナは丁度中間位のデザイン 価格に関しては、設定された値段が 高めになっている為、買いにくい印象が ありますが同クラスでは不人気車になっ ているので、決算商戦で在庫を抱えた ディーラーでは安く購入が可能です。

総評

エクステリアやエンジンの小型化 から、あまり印象の良くないミニバン ですが、燃費さえ求めなければ最高の 相棒になるはずです。 

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

痒いところに手が届くホンダの開発と技術に脱帽です。

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

YUMIさん(愛知県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:3|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/4~
燃費 11.4km/L

良かった点

何より子育てに向いている素晴らしい装備があります。わくわくゲート!最初はどうなの?と思ってましたが、今はないと考えられないくらい愛用しています。後ろの駐車スペースを考えないとドアは開かないのが普通でしたが、わくわくゲートのおかげで便利に!買い物の荷物や、ベビーカーの出し入れなど、とにかく用途は無限に広がります。今まで駐車しなおして、重たいドアをあげて、もう戻ることはできません。さらにトランクの高さが低いのも高評価てを、スーパーで重たい飲み物を載せたりするときにも助かります。  走行性能ですが、まず、視界が広く運転しやすいです。また、主人いわく、このサイズのミニバンに走りを求めてはいけないとのことでしたが、ダウンサイジングターボは気持ちよく加速してくれます。乗り心地もよく、2列目も快適です。3列目は普段しまってあり両親を乗せるときに子供達が乗ってますが、後ろで楽しそうにしていますよ。  最後に高速道路での、運転です。ホンダセンシングにはかなり助けられ、毎年のディズニーの旅行も楽になったと言ってます。

気になった点

特にありませんが、強いて言えば燃費ですかね。もう少しだけあると助かるのですが、軽快な走りとは相反するので仕方ないですね。

総評

 ステップワゴンが我が家にやってきました。ミニバンはノアやセレナと比較検討しましたが、最終的にステップワゴンにして大正解だと思います。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

中は広々

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

mさん(長崎県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

内装はプラスチック感のある安っぽさですが、素材が柔らかく事故時の搭乗者ダメージ軽減のために良いと思います。ハンドル回りが銀色を使った物になり安っぽくもなく落ち着いた感じです。3歳の息子も楽しそうに乗っていました。シートのクッション性はフカフカしていて良い感じ。低重心だけあって1BOXとは思えないほどコーナーリングも安定しています。メーターは情報が集約され視認性もかなり向上してます。

気になった点

パワー不足は否めないですがミニバンなんでこんなものだと思います。通常はエンジン音も静かで乗り心地は良いです。けどアイドリングストップ後のエンジン再開時に振動を感じます。また、エンジン開始後最初のスピード50km到達時点でエンジンルームあたりからカチカチ異音がします。ECO ONで燃費重視の走りをするとストレスが溜まります、ストレス解消でECO OFFにすると燃費が伸びません。燃費は街乗りでリッター10km/Lくらいですが、郊外や高速なら14km/Lぐらいは走ります。

総評

パワー不足には若干不満があるもののその他は総じて満足しています。ミニバンの中では室内空間の広さは特筆すべきものがあります。全方向の開放感は、助手席や後部座席の人も満足すると思います。ホンダセンシングは想像以上に良かったです。安全性が向上し高速道の運転が劇的に楽になりました。スカイルーフ開けると明るい車内になるので遠出も楽しくなりました。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ドライブ性能良いファミリーカー

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

matさん(神奈川県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 加速が良い
  • 室内が広い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 G EX
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/11~
燃費 9.5km/L

良かった点

トリプルエアコン、シートヒーター、アラウンドモニター、ledヘッドライトと装備充実、社内質感もライバル勢より良く、シンプルで好ましいです。 ドライバビリティ良く、坂道も快適に登っていく力強さがあり、快適、ただE-CONはパワーダウン感が大きいので解除しての感想です。 個人的にヒットはワクワクドア、後ろから出入り利用してます。3列目は片側だけ利用 ホンダセンシングも有り長距離高速道路利用では負担軽減になります。レーンキープアシストもお守り的な利用として有りと思います。

気になった点

ひとまわり小さな車に見えてしまうこと 後ろ姿のアシンメトリーは好み的には無し 前車のハイラックスサーフと比較して、シートが小さめなこと。 燃費は期待値程ではなく、それなりだったこと 丁寧に走れば10km/Lはいきますが、普通に走ると9km/L前後 アイドリング多めの夏場は前車ハイラックスサーフ3400ccよりもエコに感じた ハンドルがチープ、ヒーター無し 追随クルコンの性能はイマイチ、負担軽減には一躍かっってますが性能アップ期待

総評

ドライブ性能良く内装も◯ ワクワクドアも利便性良く◯ デザイン、塗装質感、シート形状、ハンドルなど改善期待したいですね

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

乗り心地最高のファミリーカー

投稿日2017年9月13日

NoPhoto

たっく7406さん(愛知県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:5|居住性:3|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:2

特徴

  • 乗り心地が良い
  • 見切りが良い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 G 助手席リフトアップシート車 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/10~
燃費 15km/L

良かった点

インテリアは値段相応の品質かなと思います。 夜中でも昼間でもメーターが見やすいところはかなり助かっています。 また、床がとても低く設計されているのでメインの購入層であるファミリーにとても配慮されているのだなと感じました。 エクステリアは他のワゴンにはないデザインなのでとても気に入っています。 個人的にはあまり他の車と被ってない方が優越感に浸れるのでGoodです。 燃費も普段乗りで12~3kmほどなので不満はないです。 乗り心地もかなり良く、一緒に乗っている方も不満はなさそうです。 走行性能はホンダのエンジンを使っているだけあってかなり軽快に動きだすので運転していて楽しくなります。 大きく踏み込んだ時も軽く踏んだ時もサッと動き出すので感動すら覚えます。

気になった点

良かった点でエクステリアのデザインについて書きましたが、顔にあたるフロントの部分は もう少しかっこよくつくってほしかったかなーと思いました… 他には特にありません。

総評

すばらしいエンジンを搭載し足回りがいいので扱いやすく、楽しく運転できる車に仕上がっています。 乗りやすさなども含めてかなり出来のいいファミリーカーだと思います。 価格も高すぎずに程よく収まっています。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

安心安定のミニバン

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

コーヒー好きまんさん(神奈川県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 加速が良い
  • 収納が多い
  • 信頼性が高い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ クールスピリット アドバンスパッケージ アルファ 4WD
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

セレナ ヴォクシー と比較してステップワゴンスパーダを購入しました。 3000㎞のった感想を書きていこうとおもいます。。 賛否両論の現行モデルの外観ですが、 私は眺めれば眺めるほどこのデザインが好きになっています リアがイマイチと思っていましたが今は全然気になりません。 他の同クラスのミニバンにない個性があるデザインでいいとおもいます。 運転席と助手席は気に入っていますが、内装は高級感があってもいいのでは と思います。ブラスチック感は否めません。 エンジンパワーとにかく速い!軽く足をのせるだけでグングン加速するのが気持ちいい♪でも・・・バックは苦手?踏まないとさがらないような気がします・・・ 重心が低く路面に吸い付くようにカーブを曲がる・・ミニバンなのにすごく楽しい 子供がどこに座っても気持ちよく寝てるのを見て悪くないと思っています。 3列目以外は広くて開放感が相当あると思いま 路面が綺麗に舗装されてる場所では問題なく気持ちよく走ってくれます。 燃費はいいほうだと思います。リッター15キロメートルはいきます。

気になった点

価格が高いです。久しぶりに新車を購入したのですが昔とくらべて隔世の感があります。

総評

走りデザインとも非常に満足しております、値引きもけっこうしてもらえてお買い得感がありました!

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

家族の足。

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

ebigenさん(東京都)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:5

特徴

  • カジュアル
  • ハンドリングが良い
  • 装備が充実している
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ ホンダ センシング
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/4~
燃費 8.4km/L

良かった点

16個もついているカップフォルダー。 ホンダセンシングは十分すぎる性能。レーンキープももっと激しくして頂いても構わないんだけどなとたまに思う。でも、ほんと危険な感じから救ってもらっている気がするよ。 1.5ターボだけど、まったく問題なくスムーズに走る。 ウォークスルーのシート配置、ぱたんとフラットにたためる3列目シート。 観音開きするリアドアは、リアゲートを上げることがほとんどなくなるくらい便利。当初子供が何十回も、不要に出入りをかましていました。

気になった点

燃費が悪い…。表示燃費の半分くらいしか走らんです。今までが4㎞/Lだったので不満は少ないけど、他者ミニバンから乗り換えの人は納得しないのではないかと。因みに、東京在住ですので確かに渋滞にはあいますが、アイドリングストップも効いているので…。 自動ブレーキですが、右左折クルマに敏感過ぎて、通り過ぎようとしているのに「ギュッ」とブレーキを掛けられて何事かと思うことしばしば。 デザインは、前から見たときの細長い感じが微妙。もうちょっと背を低くしてもいいよ! グリルのデザインも何とかなんないかなぁ。社外のものを買えばいいとは思うんですが、なぜあえてその色って感じがします。 3列目シートが厳しい。お尻痛い。

総評

エクステリアはインチアップしたアルミを入れています。 車高を下げようかとも思ったのですが、割かし黒の社外ホイールがはまったのでそのまま。 シートカバーで革調にしてまぁ満足! でも、燃費だけはどうにかしてくれないだろうか。 といっても、どうにもなりませんが。、

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

車体が大きい分運転には注意が必要な車です。

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

アッキーさん(福岡県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:5|居住性:4|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • カジュアル
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

実際にこの車種を運転してみて、運転性能が充実しており長時間運転しても疲れずストレスなく運転を楽しめることが負いです。

気になった点

この車の気になる点は、横幅が広めで室内が広く感じられることはいいですが、細い道や夜道を運転する際は注意しないとぶつかりそうになることがあったので、少し横幅は狭いほうが良いかと思いました。

総評

この車種は最近人気が出てきたのか街中でも見かけるようになりうれしく思っています。走行性能ですが、ナビが搭載されていたり接近感知システム搭載など、便利で運転を快適にしてくれるシステムが充実しており気が楽に運転できます。最近は運転性能豊富な車は増えつつあるようですが、実際に車屋さんで比較してみても他車に比べて格段に機能やシステムが充実していました。ですが、気になる点は、車の横幅が広くて細い道を通る際には気をつけて運転いないとぶつけてしまったり溝にはまってしまう可能性があり注意が必要となってきます。、また、左折するときは左後輪が鏡で見ても見えにくい場合もあり、時に注意を払ってもらうと運転しやすいと思います。燃費は、それなりに良いかと思いまして、減り方が早いこともなくもう少し燃費は良くなれば維持費節約になります。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

わくわくゲートを体験すべし

投稿日2017年9月12日

わくわくゲートを体験すべし

シンヤさん(滋賀県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ ホンダ センシング
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/8~
燃費 13.8km/L

良かった点

先ず第一にわくわくゲートが思ったよりも使いやすい。 買い物に行くときや、ちょっとした荷物を載せる時に後ろのスペースをそれほど気を使わなくても良い。 床が低いので重たい物の揚げ降ろしが楽。窓部分が開くタイプでは重いときついですね。 これは慣れると他には移れないですね。 ヒンジの部分で後方視界の死角になるという意見も見られますが、しっかりルームミラー、ドアミラー、目視確認をすればまったく問題無いと思います。 世の中にはもっと後方視界の悪い車はいっぱいありますからね。 加速性能も私には十分。 普段はエコモードですが、それを解除すれば力強く発進できます。ほんとに1500CCクラスとは思えない力強さです。 燃費はこんなものかな? 乗り方で結構変わるのでね。 でもトラヴィックに乗ってた時より格段に良くなった。 センシングは良いね。 この手の装備は標準にして欲しいくらい。

気になった点

アイドルストップが効くまでもう少し時間があるといいな。 止まってすぐ出ようとしたらアイドルストップが効いて出る機会を失う事が多い。 セカンドシートがせめて前に倒せるか、背もたれがたためるかするともうちょっと便利なんですがね。 オートライトはもう少し早めに効くと良いかな? 夕方の雨の日なんか早めに点いて欲しいからね。 センシングに前車追従は欲しかったなあ。  ロービームはLEDですが、ほかは電球なんで色見が違うのが残念。

総評

乗って後悔のない車ですね。 日本車なんで外板のペラペラ感はしょうがないと感じております。 が、ハンドリングはスバルのレオーネのごとくロールしないでフロントが入っていく感じで個人的には好きです。 この冬は大雪でしたが、特に心配はなかったですね。 一番は この車を買うならわくわくゲートを付けるべきですね。 これが一番。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ステップワゴン(2015年4月~2022年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

ステップワゴン(2015年4月~2022年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(3ページ目)/カーセンサーnet