サイトマップ

prouduced by recruit

総額表示No.1 お得・納得!中古車探し

ログイン  閲覧履歴
新車時価格はメーカー発表当時の価格です。また基本情報など、その他の項目についてもメーカー発表時の情報に基いています。

ホンダ ステップワゴン 2015年4月~2022年4月生産モデルの口コミ・クチコミ・評価・評判一覧4ページ目

ステップワゴン2015年4月~2022年4月生産モデル

ステップワゴン
2015年4月~2022年4月生産モデル

総合評価:4.4

 クチコミ数: 61

デザイン:4.1|走行性:4.4|居住性:4.4|積載性:4.5|運転のしやすさ:4.5|維持費:3.7

 

新車時価格: 229万円~445万円  
中古車相場: 98万円~410万円

中古車掲載台数: 2199台
掲載されている販売店数: 1110店舗

中古車を検索する

61 件ヒット  31~40件を表示

昔よりシャープになった子育て世代の心強い味方

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

tkさん

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:3|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • ラグジュアリー
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 小回りが利く
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/4~
燃費 11km/L

良かった点

子供が大きくなったのでN-BOXから乗り換え。黒のスパーダにしたのだが、見た目がシャープ。いかにもファミリーカー、といった風には見えないので気に入っている。 室内は思った通り広い。特に後ろのドアが上にも横にも開くのが本当に便利。特に横開きがいい、スーパーでの買い物の際、ちょっとした荷物の積み下ろしによく使う。これだけでも新型ステップワゴンにした価値があったと思う。 センシング付きのモデルにしたのも正解だった。高速道路を良く乗るので、クルーズコントロールが助かっている。右足の負担が激減、事故のリスクも減らせている。予算に余裕があって高速道路に乗る機会が多いのであればセンシング付きをお勧めします。

気になった点

青森の雪道を走るのだが、よくマフラーと車体の間に雪氷が挟まってしまう。これによりカタカタと異音が発生する。氷なので砕くのも大変。ディーラーに言ったが、どうしようもないとの事。何とかしてほしい。 シートアレンジがほぼ出来ない点も気になる。もう少し自由度、例えば二列目のシートが前後するようなアレンジができたら使い勝手が良くなるのになあ、と思った。

総評

総合的に良い買い物でした。子育て世代には特におすすめします。室内は広くキビキビ走る。荷室も必要十分な広さがあり、レジャー用途でも満足できると思う。さすがに車中泊となると厳しいとは思うが。

2人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

気持ちのいいクルマ

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

すもたんさん(埼玉県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 収納が多い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ クールスピリット
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

大きな車になると加速性能が悪くなりそうに思いますが、このクルマはアクセルを踏んだ時のエンジンの反応が良くてぐっと加速する感じが気持ちいいです。 進みだしてからスピードが乗るまでの加速が非常になめらかで、運転席からの視界のよさも手伝って運転するのが非常に楽しくなります。 通常バックドアを開けて荷物の出し入れをするには、車の後ろにある程度のスペースがないとドアを上げる途中で引っかかってしまい不可能なんですが、ステップワゴンのバックドアは「わくわくゲート」といって上ではなくて横にあけるタイプのドアなので少しのスペースでもドアを少しだけ開けて荷物を出し入れするということができます。 もちろん普通のクルマと同じように上にあけて大きな荷物を出し入れすることもできます。

気になった点

「わくわくゲート」ですが横開きの時は開く幅が少し狭いのであまり大きな荷物はこの状態では載せられません。 そのばあいドアを上にあげて開ける必要がありますが普通のバックドアより若干重く感じます。

総評

この車を選ぼうとする人は大人数でたくさんの荷物も運べるクルマが欲しい人だと思いますが、 大容量の車内スペースに荷物の出し入れのしやすさ、良質な運転性能を持っている非常に優秀なクルマだなと思います。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

かっこよくて利便性高いクルマです

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

はむどんさん(滋賀県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:5|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:3

特徴

  • 押し出しが強い
  • ハンドリングが良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 G ホンダ センシング
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

子供が増えたのではじめてのミニバンです。セレナとヴォクシーと比較して半月かけてステップワゴンに決めました。 外観は好みが分かれるでしょうが僕は好きです。後ろ姿が昔のロボットのおもちゃみたいでイイ感じです。それが嫌いというひともいるので、完全に評価がわかれるところでしょうか。 収納も多く、便利なのですが、ちょっと過剰かな。何とも言えないプラスチック感がチープに見えますが、価格相応だと割り切っています。3列目が床下に収納できるので荷室がめちゃくた広く使えてたいへん便利です。。ただし、2列目は収納はできませんのでご注意を。 デジタルメーターは大変見やすく、インフォメーション画面は非常に便利です。アクセル量で色が変化するので一目瞭然です。 エンジン性能はとてもいいです。ダウンサイジングターボは踏めばパワフルで低速トルクも十分です。使い分けられるのがいいですね。踏み込む加速のひとも、ゆっくり加速のひとも、満足できます。出だしのもたつきはどちらも感じられません。 ほとんどエコモードなのですが、踏み込み加速などしないのであまり不満はありません。5人で乗っても全般にパワー不足は感じられません。

気になった点

走りはやや固めの印象です。カーブのときのロールも背が高い割には少ない気がします。ミニバン特有のフワフワ感もなく、しっかりした足回りで乗り心地はいいと思います。ただし高速ではすこし風邪にあおられました。 燃費は街中でリッター12km前後でした。高速道でリッター15km前後でミニバンとしてはいいほうだと思います。室内はかなり静かです。静粛性を求めるひとも満足するのではないでしょうか。

総評

わくわくゲートは荷物の出し入れに大変便利ですね。よくできています。正直わくわくゲートだけで全部いけますね。 トータルで考えたら大変よくできています。燃費、走り、デザイン、利便性のバランスが絶妙で満足度は非常に高いです。 5人くらいの家族で乗るには最高の車です。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

楽しめる1台

投稿日2017年9月12日

NoPhoto

カイフンさん(山形県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • カジュアル
  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

外観:写真で見るよりずっと良いと思います。 いかつい系のフロントじゃないのは評価しますが真っ正面から見たときの細さはちょっと残念でした、でも斜めから見たりすると良い感じ。 違う路線にしたかったのはわかります。 内観:運転席に座って見渡す限り残念なところはありませんでした。 先日友人のヴォクシーの助手席に乗りましたがステップワゴンのほうが上質だと思いました。 目玉商品のワクワクゲートですが、ディーラーの駐車場でベビーカーを載せ換えただけでも便利やなーと思いました。 嫁も「へー、いいな」と言ってました。 エンジン性: 駐車場を出てとりあえず踏み込んでみたものの、もっさり。 ターボ楽しみにしてたのに!と思ったらecoモードでした。 解除してみると良い感じのトルク感、嫁と子供一人と友人の四人乗車でしたがミニバンとしてはじゅうぶんじゃないでしょうか。 エンジン音もあまり気にならずハイブリッドもいいけどターボもいいかなと思います。 走行: 他社のミニバンに乗ったことがないのでこれがどんなものなのか基準がわかりません、高速道路を往復80キロ、下道もチョロチョロ走りましたがかったるい感じはなかったです。 乗り心地: 運転していて不快な感じはなかったです、後部座の嫁はセダンのが良いと言ってました。 セダンとの比較ですが高速道路でロードノイズが目立ちました、エンジン音はあまり気になりません。

気になった点

個人的な主観では特に記載することはありません。

総評

いままでセダンばかり5台乗ってきたので、スライドドアはとても便利でした。

3人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

実は、、、走りのミニバンなのです。

投稿日2017年9月11日

実は、、、走りのミニバンなのです。

METAFIVEさん(大阪府)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • スポーティ
  • ハンドリングが良い
  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 視界が広い
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2015/6~
燃費 11.5km/L

良かった点

購入する際はライバルのノア&ボクシー、エスクァイア、セレナ等、ガソリン車、ハイブリッド全て試乗しました。出足の軽やかさ、中低速域の力強さ、ハイスピード域、何れもステップワゴンの1.5リッターターボが断トツでした。因みに2位はトヨタハイブリッド車、3位はトヨタガソリン車、4位日産セレナでした。前車は現行型エルグランド2.5だったのでクラスダウンの走りを心配していましたがステップワゴンなら杞憂で終わりました。乗り換えは奥さんが免許証を取り、前車では持て余す為です。マルチビューカメラも選択したので狭い場所やスレ違いで重宝しています。乗り心地を含め良く纏まったミニバンです。1.5リッターなので税金も安いです。またバックドアは横にも開くので買い物の積み込みが劇的に楽です。この有り難みは実際に使わないと分かりません。凄く便利です。

気になった点

スライドドアのスイッチボタンが無く、ハンドルを引かないと行けない。サンルーフの設定がない。

総評

燃費は市街地でも10キロを割ることが無く、前車より維持費が安いです。サイズも女性がストレス無く運転出来る上限ではないでしょうか。何よりも1.5ターボが素晴らしく、この力感に慣れると他社ミニバンはモッサリとした動きで乗れません。低床低重心は本田のお家芸!ハンドリングと乗り心地のバランスが秀逸です。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

家族でお出かけしやすい車

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

a-mamaさん(愛知県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:5|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:5|維持費:4

特徴

  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 家族のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

3列シートで大人数で乗ることが出来る。 運転がしやすい。

気になった点

トランクのドアが縦に線が入っているので、後ろから見ると気になる。

総評

視界が広くて高さもあるので運転しやすいです。 スムーズに運転できるので、大きな車を運転するのが苦手な人でも運転しやすい車だと思います。 自転車等を乗せたい時でも、後部座席を倒したら乗せることが出来ます!真ん中の席はテーブルもついてるので、子連れにはとても助かります。 トランク側のドアが内側からでも開けることが出来るので、そこから降りることも可能です。 真ん中の席の人たちが降りるのに時間がかかる時でも後部座席の人がすぐトランク側のドアから降りられるのは便利です! 社床が低いので、お年寄りから乗る時助かるとよく言われます。祖母は足が悪いので、スムーズに乗り降りが出来ると喜んでいました。 シートヒーターも搭載しているので、寒い時は座席を温かくすることも出来ます。私は冷え性なので寒いと運転するのも嫌になりますが、シートヒーターのおかげでそんな気持ちにもなりません。 画面が前列の上についているので、後部座席に乗る子供にも見やすいと大好評です。 維持費は軽に比べたらかかりますが、家族みんなが満足出来ることを考えたら購入して良かったです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

動くファミリールーム♪

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

mameko0628さん(京都府)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:5|積載性:5|運転のしやすさ:4|維持費:-

特徴

  • 室内が広い
  • 乗り心地が良い
  • 荷室が広い
  • 荷物が載せやすい
  • 視界が広い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ ホンダ センシング 4WD
所有者 家族のクルマ
所有期間 2015/9~
燃費 -

良かった点

わくわくゲートが思った以上に活躍。 ショッピングセンターなどの駐車場で後ろが狭いときやわずかな荷物の時は横開けで、荷物が多くたくさん積む時や大きな物を積むときは縦開けで、と大活躍です。運転席の視界も広く、以前乗っていた車よりも死角を感じません。 また、何より大事な予防安全性能評価も最高ランク。我が家も衝突軽減ブレーキが作動した場面があり、本当に助けてもらいました。

気になった点

出発するときに、アクセルがから吹きするような感覚になることがある。その時は、進んでいても少しの間続き、それが正常な状態に戻る瞬間がよくわかる。そんな感覚になります。

総評

室内がとにかく広々使えて快適で、子どもがまだ小さく、5人家族の我が家にとってはうってつけのファミリーカーです。子どもたちが席の移動などで車内を動くことも多いので、室内にも高さがあり、移動も楽々です。また、やはりわくわくゲートが一番のオススメポイントです! また、ファミリーカーにしては、見た目がスタイリッシュなところが大のお気に入りです。 そして、予防安全性能評価において満点で最高ランクの「ASV+」を獲得しているということで、家族の安全をしっかり守ってくれる信頼できるファミリーカーです。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

はじめてのミニバンですが満足です。

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

ポコニャンさん(長崎県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:4|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:3|維持費:3

特徴

  • 加速が良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
モデル 2015/4~生産中
グレード -
所有者 自分のクルマ
所有期間 2017/8~
燃費 12.5km/L

良かった点

三列シートが床下に収納できるので、大きな荷物が積み込みやすいこと。初めてのミニバンでこれまでハッチバックやセダンしか乗ったことがなく、カーブのロールが心配だったが、ほとんどなく、乗りやすいこと。

気になった点

ハッチバックからミニバンに変えたので横風が怖く感じます。横幅が全高より高いので仕方がないですが。また、燃費が他メーカーの2000ccクラスと変わらず、もう少し頑張って欲しいところです。また、マイナーチェンジでフロントが大きく変わるのも、前モデルのデザインを否定しているように感じましたのでフルモデルチェンジまでは少し変更程度にとどめて欲しかったです。

総評

夫婦ふたり暮らしから子供が生まれたので、10年乗ったハッチバック車から嫁の要望で購入しました。Mサイズミニバンでは唯一の1500ccダウンサイジングターボで加速が良く、ホンダセンシングもトヨタ車セーフティCより優れていることからステップワゴンに決めました。スパーダクールスピリットにした理由は、ノーマルタイプだと地味なエクステリアが地味な印象を受けたからです。これまで加速やカーブの安定性がないことからミニバンには否定的な考えでしたが、パドルシフトもあり、底床・低重心のおかげで我慢できました。それより、スライドドアや室内空間の広さに感激しました。

1人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

本当に買って良かった

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

risu800さん(埼玉県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:5

デザイン:5|走行性:5|居住性:5|積載性:4|運転のしやすさ:4|維持費:4

特徴

  • 加速が良い
  • 乗り心地が良い
  • 信頼性が高い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ クールスピリット アドバンスパッケージ アルファ
所有者 自分のクルマ
所有期間 -
燃費 -

良かった点

外観:今までのステップワゴンは何か足りない気がしていました。RKがいいと思った時期もありましたが…待って良かったです☆ スポーツクーペに乗っていた方にはカッコイイね!とよく言われます。これまでのミニバンの固定観念がある人には評判悪いです… インテリア: デジタルメーター周りが見やすく、特に左側のインフォメーションは非常に便利です。アクセル量で色が変化するのも燃費意識するとき便利ですね☆ 助手席の前のパネルが残念な感じです。モデューロXのピアノブラックだったらもっと高級感でますね。(クリアを塗装しただけでもガラッと違います) ドリンクホルダーやポケットが沢山あるのはかなり便利です。2列目の座席後ろのテーブルも重宝してます。 エンジン:車体自体RKより重くなって1500ccターボということですが、全くパワー不足は感じません。低回転域から最大トルク出てますので、ストレスなく加速します。上手くアクセル量コントロールすれば通勤で13-14km/出ています。 走行:やや固めの印象です。カーブのときのロールも背が高い割には少ない気がします。

気になった点

乗り心地:8人乗りの2列目ベンチシートですが、左側がやや振動が大きいかなと感じます。ゴトゴトって。 室内はかなり静かです。これはビックリするくらい。

総評

初のミニバンですが、本当に買ってよかったと思える車です☆遠出するのが楽しみになりました。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

乗れば満足な車

投稿日2017年9月11日

NoPhoto

やすにさん(埼玉県)

ホンダ
ステップワゴン

総合評価:4

デザイン:3|走行性:4|居住性:4|積載性:4|運転のしやすさ:5|維持費:3

特徴

  • ハンドリングが良い
  • 室内が広い
  • 装備が充実している
  • 乗り心地が良い
  • 荷物が載せやすい
  • 見切りが良い
モデル 2015/4~生産中
グレード 1.5 スパーダ クールスピリット
所有者 自分のクルマ
所有期間 2016/11~
燃費 9.2km/L

良かった点

思いのほかよく走る。出足もトロい感じはしないし、静粛性もこのクラスではがんばっている。 CVTなので、踏み込むとグオーーンという音で加速します。 乗り心地はかなりいいと思います。 ハンドリングは想像以上に素直。 購入時に乗り比べたセレナと比べると、雲泥の差でこっちのがバツグンにいいです。 内装の照明関係はこのクラスの車では、一番見栄えがいいと感じます。 メーターも見易くて、スピードのデジタル表示も慣れれば全く気になりません。

気になった点

デザインはイマイチかな…好き嫌いがはっきり出ると思います。 ダッシュボードの安っぽさはもう少しがんばってほしい。 燃費が今の車としては良くないと思える。 街乗りで12キロくらいは走ってもらえるといいのだが。 リアのワクワクゲートの構造的な関係なさそうか、剛性感は高倉感じます。 どっしりしているのに、ゴツゴツ、フラフラな乗り味には感じません。

総評

この車体でこの走りはなかなか他には無いでしょう。 少排気量でもターボで補うパワフルさが私は好きです。 購入時にはハイブリッドが未設定なことと、デザインが一般受けしなかったことが、売れていない原因だと思いますが、乗ればほとんどの方が好印象を持てるパッケージだと思います。 その点で少し損をしている車だなと思います。

0人の方が、「このクチコミが参考になった」と投票しています。

このクチコミは参考になりましたか?

参考になった

コメント 0件

ステップワゴン(2015年4月~2022年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧トップへ

ステップワゴン(2015年4月~2022年4月生産モデル)のクチコミ・評価一覧(4ページ目)/カーセンサーnet