中古車トップ > 日刊カーセンサー > 自動車なんでも用語集 > > バックナンバー

«新しい記事へ || 1 || 古い記事へ»

ピントルノズル 【ぴんとるのずる】

ピントルノズルとは、副室式ディーゼルエン・・・ (2016/03/31)

ヒンジ 【ひんじ】

ヒンジとは、蝶番(ちょうつがい)のこと。・・・ (2016/03/31)

ピンギング 【ぴんぎんぐ】

ピンギングとは、ノッキングのこと。「ピン・・・ (2016/03/31)

ピロボール 【ぴろぼーる】

ピロボールとは、ジョイントの種類の1つ。・・・ (2016/03/31)

広幅平底リム 【ひろはばひらぞこりむ】

広幅平底リムとは、リムの形状の一種。「I・・・ (2016/03/31)

ビルトイン・ディスクブレーキ 【びるといん・でぃすくぶれーき・・・

ビルトイン・ディスクブレーキとは、駐車ブ・・・ (2016/03/31)

ビルトアップ・クランクシャフト 【ぴるとあっぷ・くらんくしゃ・・・

ビルトアップ・クランクシャフトとは、コン・・・ (2016/03/31)

平物ドアトリム 【ひらものどあとりむ】

平物(ひらもの)ドアトリムとは、ドアの内・・・ (2016/03/31)

平歯車 【ひらはぐるま】

平歯車とは、一般的な普通の歯車のこと。軸・・・ (2016/03/31)

ピラーアンテナ 【ぴらーあんてな】

ピラーアンテナとは、フロントピラーに設置・・・ (2016/03/31)

表面着火 【ひょうめんちゃっか】

表面着火とは、スパークプラグによる点火の・・・ (2016/03/31)

表面処理鋼板 【ひょうめんしょりこうばん】

表面処理鋼板とは、車体の表面にプラスチッ・・・ (2016/03/31)

ピボットビーム式サスペンション 【ぴぼっとびーむしきさすぺん・・・

ピボットビーム式サスペンションとは、トー・・・ (2016/03/31)

ピボット 【ぴぼっと】

ピボットとは、サスペンションアームの先端・・・ (2016/03/31)

火花点火エンジン 【ひばなてんかえんじん】

火花点火エンジンとは、火花点火で始動する・・・ (2016/03/31)

ピトー静圧管 【ぴとーせいあつかん】

ピトー静圧管とは、空気の流れの速さを測定・・・ (2016/03/31)

ピットマンアーム 【ぴっとまんあーむ】

ピットマンアームとは、リンク装置を動かし・・・ (2016/03/31)

ピッチバリエーション 【ぴっちばりえーしょん】

ピッチバリエーションとは、ピッチ音を小さ・・・ (2016/03/31)

ピッチ音 【ぴっちおん】

ピッチ音とは、走行中にタイヤから発生する・・・ (2016/03/31)

ビッグエンド 【びっぐえんど】

ビッグエンドとは、ピストンの往復運動を回・・・ (2016/03/31)

ピックアップ 【ぴっくあっぷ】

ピックアップとは、開放式の荷台を持つ大型・・・ (2016/03/31)

ビッカース硬さ試験 【びっかーすかたさしけん】

ビッカース硬さ試験とは、金属の硬度を調べ・・・ (2016/03/31)

ビンテージカー 【びんてーじかー】

ビンテージカーとは、製造されてから時間が・・・ (2016/03/31)

ヒルスタートアシストコントロール 【ひる・すたーと・あしすと・・・

ヒルスタートアシストコントロール(ひる・・・・ (2009/07/30)

ヒルディセントコントロール 【ひる・でぃせんと・こんとろーる・・・

ヒルディセントコントロール(ひる・でぃせ・・・ (2009/07/09)

ビスカスLSD 【びすかす・える・えす・でぃー】

ビスカスLSD(びすかす・える・えす・で・・・ (2008/04/08)

ヒーテッドドアミラー 【ひーてっど・どあみらー】

ヒーテッドドアミラー(ひーてっど・どあみ・・・ (2008/04/08)

«新しい記事へ || 1 || 古い記事へ»